もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

鉄瓶

2018-09-26 11:43:18 | 美容・健康
美容院で雑誌を見ていて、ガスコンロに直接鉄瓶をかけている写真を見て驚愕でした。

大昔、お茶の先生から、鉄瓶はガスコンロに直接かけてはいけないと言われていましたので。

そういえば、最近は鉄瓶は人気のようです。

でも、それと、ガスコンロに直接火にかけるという事の関連が想像つきませんでした。

美容院を出てすぐにデパートの食器売り場の鉄瓶のコーナーへ行き、店員さんに、「鉄瓶を直接ガスコンロにかけていいのか?」と尋ねました。

と、店員さんはそんな事も知らないのかというふうな感じで、「大丈夫です。最近はIH用の鉄瓶もありますよ。」との事でした。

目からウロコ~~~~

もっと早く気づけば良かった。


鉄瓶のコーナーの可愛い形の鉄瓶に目が行きましたので、それを買いたい衝動もありましたが、家にも茶道用の鉄瓶があり、ずっと使われないままです。

まず、それが使えるかどうか出してみようと思いました。

押し入れの天袋の埃まみれのダンボールの中から鉄瓶を出し、ガスコンロにかけると、大きさもちょうど良い感じです。


鉄瓶で沸かしたとはいえ、ガスで沸かしたお湯ですので、炭で沸かしたお湯とは違います。

お茶もコーヒーも、今までと味が違いますし、私の求めていた味とも違います。

でも、しばらく使ってみようと思います。



使った後、熱いうちに鉄瓶のお湯を捨てて内側を乾燥させ、湿らせた布で鉄瓶の外側を拭いて艶を出す。

そんな、お道具を大切に扱う事をまだ覚えていました。

小さい事ですが、なんか嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2018-09-26 11:07:20 | 手作り
お彼岸なので、おはぎを作りました。

あんこも練って(家庭用なので、職人さんのように練るという程の事はしません)。

レシピはこちら

市販のおはぎは、砂糖じゃない甘味料・保存料などの添加物が入っているなどが理由で美味しく感じない事が多くなりました。

なので、おはぎはよっぽでなければ、買わなくなりました。

自分で作れば、材料はもち米・小豆・砂糖・ほんの少量の塩だけ。

甘さも塩加減も自分次第(失敗しても自分次第)。

作るのに時間はかかりますが、慣れれば、作るのは難しくはありません。

沢山作り、1個ずつラップし、その日のうちに食べる分は室温におき、後は冷凍しておきます。

冷凍したおはぎは、食べる時に、電子レンジの自然解凍か、レンジの中で2分くらいで、美味しく食べれます。

もち米のご飯が残ったら、そのまま食べるか、きな粉をつけて。

あんこが残ったら、トーストにのっけて。

そんな感じで~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする