もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

香料のついたハンドタオル

2018-09-22 10:47:12 | 化学物質に過敏な事
保険の営業の方がこられて「ご挨拶~」と言いながらピンポン。

ご挨拶だけのハズないやろといつも思いますが(笑)、ヒマやったんで対応。

2人の女性のうち、一人は香水をつけていました。

香りの柔軟剤や抗菌剤の成分のニオイではなくて良かった。

それだったら、断っていたかも?

じっくりと保険に関する話を聞いたからか、粗品にとハンドタオルをいただきました。

そのハンドタオルに、その人の香水の成分がが残っていました。

そのまま家に置いておくのも苦痛なので、使うか使わないかわからないけど、一旦洗濯しました。

ハンドタオルについていた香料はなくなりました。


香水・オーデコロンでしたら、自分が使わない限り、そんなに負担はありません。

かえって、その人の素敵さが伝わる場合もあります。



一部の香りの柔軟剤や、抗菌剤入りの洗剤はなぁ~~~~(苦)

洗濯しても成分のニオイはなかなか取れないし、目が痛い、鼻が痛い、息が苦しい、しんどくなるなどなど。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする