kaeruのつぶやき

日々のつぶやきにお付き合い下さい

昨日の続きです。

2024-05-07 23:32:12 | 観る、聴く

この写真は昨日の金澤翔子さんの書展で、

同じ書ですが、こちらは6年前、

昨日この書の前に座った時も、その前に目にした時も「6年前にも観た」とは思いませんでした。況してやこの大筆を持ったことなどまったく気が付きませんでした。

それどころか、翔子さんが今年四十歳になると聞いていたので、「ここに四十九って書いてある」などと申し訳ないことを喋っていました。

係の人が「これはお釈迦様の言葉です」言われて、我が無知蒙昧の深さに自ら恐れ入ったわけです。来年は心を入れ替えて座り直して来なければ、と思いこの一年足腰を鍛え直さねばと無信心の心に喝を入れました。

ここにカナロコさんの一枚をお借りします、

「素直な字」 鎌倉、ダウン症の書家・金澤翔子さんの書展 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

「素直な字」 鎌倉、ダウン症の書家・金澤翔子さんの書展 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

県立障害者施設「津久井やまゆり園」での殺傷事件を受けて県が憲章として掲げた「ともに生きる(社会)」の題字の書を手掛けたことで知られるダウン症の書家・金澤翔子さん...

カナロコ by 神奈川新聞

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする