みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

マンション大規模修繕

2015-04-10 07:33:40 | 日記
マンションの大規模修繕が始まりました。

まずは足場の組み立て。
ベランダの向こうを人が行き来するのでなんとなく落ち着きません。

南側の設置が終わり、現在北側の組み立て工事中。

裏側はこんな感じ。

今まで、家の前が川でのぞかれる心配がないことをいいことに、カーテンもあまり閉めたことがありませんでした。
つい先日もうっかりカーテンを閉めずに出かけてしまったら、たまたまベランダのチェックがあったみたいで恥ずかしい~!!

7月ごろまで続く予定で、今後1日中ベランダに出られない日もあるんだとか。
昼間、ベランダに洗濯物を干せない日もたびたびあって(これがぎりぎりまで予定がわからないのです)、結構大変です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2015-04-10 22:41:54
こんばんは (^o^)/
我が家も何年か前、ベランダ側の壁面の修繕があり、数か月の間「陽は差さない、洗濯物も干せない、日光不足で花がすべて枯れてしまった」という経験があります。
それよりも、他人に家の中を見られるのが嫌ですよね。
けど一番ショックだったのは、長年栽培し続けていたミントやローズマリー、レモンバームなどのハーブが全滅してしまったことでです。
慕辺未行さん (みーこ)
2015-04-11 13:50:17
慕辺未行さんもご経験があったのですね。
大切に育てられていたハーブが全滅とは!
これはかなりショックが大きいですよね。

うちはプランターなど置いていないのですが、花などを
育てている方たちはどうされているのかな・・・。
日が当たらないとそんなに影響がでるものなのですね。
びっくりしました。

コメントを投稿