原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

【放射能は食物連鎖によって濃縮する】要は、人間が一番汚染されるってこと!!

2014-01-05 23:22:36 | 放射能汚染

【放射能は食物連鎖によって濃縮する】

要は、人間が一番汚染されるってこと!!

02. 2011年12月20日 04:04:02 : HYHUspnQ6g
【放射能は食物連鎖によって濃縮する】

(土についた放射能)植物→動物→乳→乳清→動物→肉→人間。

(森に入った放射能)薪→暖炉→灰(肥料に使われる)→畑→野菜→人間。

この順に濃縮が高くなる。

要は、人間が一番汚染されるってことでもある。

 

ベルラド研究所より #被曝 #放射能汚染 #原発

矢ケ崎教授 

放射性の埃で1μm 。

原子の数でいうと、だいたい1兆個の原子が入っている。

それが体の中に入ってきてしまうと、

どんどん同じ場所からβ線が出る。

バリウムに変わってもγ線が出てくる。

内部被曝の場合は集中的に放射能が出てくる。

細胞の電子を吹き飛ばしてしまう。

 

矢ヶ崎克馬

「DU(劣化ウラン)微粒子の直径がもし100ナノメートルであれば、

その粒子には約10億個の原子が含まれ、

繰り返し細胞の変性を加速する危険性があります」

 

バーテル

「1ミリグラムのウラン238」が1日に100万回以上

アルファ崩壊することに加えて、

自発核分裂(年に2回)の際には

アルファ崩壊の時の40倍の大きなエネルギーを出すと指摘する。

 

タンプリンコクラン

この肺中の不均等被曝問題を取り上げて、論文を発表した。

彼らは、その粒子が沈着した周辺の細胞に

10Sv 以上の被曝を与えるような粒子を「ホットパーティクル」と定義し、

そのような被曝を受けた細胞ががん化する確率を

動物実験の結果から1/2000 とした。

 

スターングラス博士

放射性ガスは、体内で蓄積されたり長く残留することはないけれども、

これらが数時間から数日間にわたって吸入された時には、

血液中や細胞膜の脂肪質に容易に溶け込んでしまう。

そして生物学的に極めて危険なセシウム、

ストロンチウム、イットリウムなどが人体へと入り込む。

 

この世の中が公平?ウソです。

この国の支配階層は全員(全員です)が姻戚親戚関係者なんです。

政財官界の全てがです。

それを広瀬隆は「私物国家」で膨大な家系図を上げてあばきました。

どんなに努力しても、能力があっても、

あなたのポジションは決まっているのです。

 

中学生あたりでは、三権分立(三権分流とも)を習います。

司法、行政、立法は独立していると。

しかしそれらも完全なウソです。

裁判官の人事権を内閣が握っているのに、

国のやり方に反する判決が出されると思いますか? 

先日の無主物の件もそうです。国を相手にした裁判が如何に長期化するか。

 

もうおわかりでしょうが、学校は生徒の為にあるのではなく。

教師や校長や教育委員会や文科省の為にあるのです。

この状況で牛乳を強制したり、風の強い時に外で遊ばせたり、

食材の検査もせず、危険地帯に遠足に行かせる学校の、

いったいなにを信じるというのですか? いい加減に目覚めてください。

 

矢ケ崎克馬 教授 

「言い難いが、子どもがそこ(東京)で暮らしていい数値ではない」

 

野呂美加さん 

0.07-0.08 μSv/h という単位からチェルノブイリでは子供たちに影響が出た。

(心臓が痛くなるなど) 子供たちが急に目が見えなくなり、

6年後に廃村になった地域の数値 0.412 μSv/h。

(セシウムのみのシンチレーションカウンター)

 

@ @A_Yuka @TokikoKato @izumi_m

法令上、1キログラム当たり放射能が1万ベクレルを超えるものを

「放射性同位元素」として厳しい規制をしています。

その土で遊ぶという事は、

放射性同位元素で遊ぶという事になります。注意してくださいね。

 

@ @TokikoKato @izumi_m

バックグラウンドに+0.04μSv/hの人工核種

( セシウムのみのシンチカウンタ)があるだけで、

子供は健康を害するとの事です。

火も使わないでダービンを回す以外に、

海水だけで毎秒70Tを7度上昇させるエネルギーを持った

燃料棒の微粒子ですから

 

菅谷昭 松本市長

皆さん3つの点に注意してください。 一つはマスクをしてください。

なぜマスクをするかというと、汚染されていて、

これに浮遊している放射性の降下物が鼻から気道ですね、

気管をとおして肺に入ってそれが吸収されて

血液の中入って体に蓄積されるということですね。

 

このデータで驚くのは、

児童1000人あたりの総罹病率が'08年で1904・2人を示していること。

つまり、ほとんどの子が複数の病気を持っているのだ。

実際に河田氏がナロジチの学校を訪れると、

「うちには健康な子供は一人もいません」と言われたという。

 

3月15日~4月19日の約一ヶ月間、毎日一時間、

マスクをしないで普通に歩いた場合に

肺に吸い込まれるセシウムなど4核種の合計個数が、約3京個(3万兆個)

 

わたしたち(LLRC)

東京区域に住む人たちから

リンパ節肥大と鼻孔の炎症を訴える情報を受けています。

このことから、これらの人たちはプルトニウムとウラニウム粒子を

吸い込んでいる可能性があります。

 

小出 裕章(京都大学原子炉実験所助教)

子供は東京に住まわせたくないと思います

1ミリシーベルトは2,500人に1人が癌で死ぬという数字。

20ミリシーベルトなら125人に1人。

こどもは5倍だから25人に1人が癌で死ぬ数字』

 

野呂美加さん 

子供の体調不良は0.07μSv/hから出るし、

1μSv/h以上の場所には、野呂さんたちは一分以上いないようにしている。

チェルノブイリの線量は、東京の皆さんが思っているよりずっと低い。

 

矢ヶ崎克馬教授

「子供達、妊娠を望む女性、妊婦は、東京を離れた方がいい」

 

野呂美加 

昼間でも子供がおもらしをしてしまう。

(福島の)事故のあと子供がおねしょをするようになっているかもしれません。

おしっこをためている間に被曝してしまうんです。

ちょっとづつ尿から被曝をする。

尿をためている間、ごくごく微量の被曝を引き起こす。それがこういった異常を引き起こす

 

哲野イサク氏 

大量に細胞が死んでしまったり、

あるいは拡大再生産ができなかったり、

縮小再生産の過程に入ったりして、

生命体が徐々に死に向かって進行していくことを老化という。

これが自然に起これば自然老化だが、

電離現象で老化が起こればこれは不特異老化である。

 

デルテ・ジーデンドルフ医師 

子どもは三歳になるまで修復機能を備えた免疫系を持ちません。

また、子どもは大人よりも細胞分裂が速いです。

細胞がちょうど分裂するときに放射線を浴びると、影響が大きいのです。

ですから、子どもの場合、

ほんの少しの線量の被曝でも成長が妨げられてしまいます

 

キチガイ沙汰だ @rinrinhappy ヤクルトの神経を疑う

@akiyo312musicヤクルトが福島に新工場を作ったそうです。

放射性核種汚染の影響を受けやすい牛乳、

その乳製品の生産工場が放射性物質拡散元の

福島原発と同じ土地にある事自体、消費者の健康を無視した会社。

 

 


 

『増改築、最新設備導入 ヤクルト福島工場が竣工』

福島工場は1日平均でヨーグルト「ソフール」を約40万個、

「ミルミル」を約24万本、ヤクルトの原料液190万本分を生産している。

増改築、最新設備導入 ヤクルト福島工場が竣工
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11095884608.html より
2011-12-02 22:06:37

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9911812&newsMode=article
増改築、最新設備導入 ヤクルト福島工場が竣工 

増改築、最新設備導入 ヤクルト福島工場が竣工 福島市黒岩のヤクルト本社福島工場の増改築工事の竣工(しゅんこう)式は1日、現地で行われ、関係者が完成を祝った。

 ヤクルト本社の堀澄也会長と栗原勝工場長が敷地内にケヤキを記念植樹した。栗原工場長が「消費者により安全な商品を届けていきたい」とあいさつした。工場見学会も開かれ、招待者ら150人が最新の設備を見て回った。

 工事は平成20年10月から約70億円を投じ、延べ床面積約1万3千平方メートルの工場を二期に分けて改築した。製造機器を更新、より安全・安心な製品を供給するためビフィズス菌に悪影響とされる酸素の混入を検査する設備を新たに導入した。

 さらに、工場見学の大半を小学生や高齢者が占めているため、工場をバリアフリー化した。見学は東日本大震災の影響で中止していたが、来年1月9日から再開する。

 同工場は震災や余震により建屋や原料タンクが損傷。約2億円を掛けて生産ラインの復旧作業を進め、6月に通常出荷に戻っている。

 福島工場は1日平均でヨーグルト「ソフール」を約40万個、「ミルミル」を約24万本、ヤクルトの原料液190万本分を生産している。

【写真】新工場棟を見て回る関係者
(2011/12/02 10:04)

 

 


最新の画像もっと見る