福島第一原発事故後の健康被害
(facebook 野呂 美加さん 2014年5月1日)より
千葉県柏市周辺 0~6才(H23.6.3)
"ChiVillain 2016年2月
フランスが世界で初めて
スーパーマーケットの売れ残り食品の
廃棄を法律で禁止。
フードバンク等への
無償提供が義務付けられた。
日本は食べ物を粗末にしすぎだと思う。
日本でもやりたい
gu.com/p/4gdjg/stw
"
蓮沼克仁(深刻な原発問題を28年間研究)
放射性廃棄物
数万年から数億年も保管することは
今の科学では不可能
放射性元素の強力な放射線と
酸素と水の浸食作用で保管容器はボロボロに
溶け出して人類や他の生物に
致命的な影響与える
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/43829…
2011年10月
東京湾「中央防波堤埋め立て地」最終処分場
多摩の汚染焼却灰2500t受入
23区内の汚泥焼却灰1日100t埋立中
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/720c3…
中央防波堤外側埋立処分場photo集より(画像)
2012年8月10日
昨年、東京在住の姪に生まれた赤ちゃんは
心臓の一部に穴が空いていた。
最近近所の美容室で聞いた話
「大学院生の一人息子が突然死。心筋梗塞。
千葉在住で隣犬は朝起たら死んでた」
「モノレールの橋脚の下の土壌が3800Bq
直線で約2kmが散歩地域だった」
<被曝対策においては吸気に最も注意>
50kgの人の場合
一日の呼吸量は14,400リットル、約20kg
微粒子についた放射能を吸引すると
血管内に侵入して血管や脳内が被曝
セシウムは心臓に蓄積
心不全の増加は原発事故と関係
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f627e…