goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

『死の淵を見た男』<~行方不明40名!~ 突然の凄まじい音と爆風「大丈夫か!」> ※40回目の紹介

2016-04-07 22:21:15 | 【吉田昌郎と福島第一原発の500日】

 *『死の淵を見た男』著者 門田隆将 を複数回に分け紹介します。40回目の紹介

『死の淵を見た男』著者 門田隆将

「その時、もう完全にダメだと思ったんですよ。椅子に座っていられなくてね。椅子をどけて、机の下で、座禅じゃないけど、胡坐をかいて机に背を向けて座ったんです。終わりだっていうか、あとはもう、それこそ神様、仏さまに任せるしかねぇっていうのがあってね」

それは、吉田にとって極限の場面だった。こいつならいっしょに死んでくれる、こいつも死んでくれるだろう、とそれぞれの顔を吉田は思い浮かべていた。「死」という言葉が何度も吉田の口から出た。それは、「日本」を守るために戦う男のぎりぎりの姿だった。(本文より)

吉田昌郎、菅直人、斑目春樹・・・当事者たちが赤裸々に語った「原子力事故」驚愕の真実。

----------------

**『死の淵を見た男』著書の紹介

第14章 行方不明40名!

 「大丈夫か!」  P228~

 ドーーーーン

 それは、陸上自衛隊中央特殊防護隊隊長の岩熊真司・一等陸佐(49)がジープの助手席から降りようとした、まさにその時だった。3月14日午前11分、福島第一原発の2号機と3号機の間でのことだ。

「!」

 声を出す間もなかった。突然の凄まじい音と爆風によって、自分たちの乗っている車が浮き上がったのか、それとも自分自身の身体が浮き上がったのか、岩熊にはわからなかった。

 痛烈な衝撃とともに、周囲は一瞬にしてグレー一色となった。

 視界はまったくきかない。恐怖を潜ませたような灰色の世界で、聞いたことのない”音”が彼らを包み込んでいた。それは、うえから何かが落ちてくる音である。

 岩隈は、それが瓦礫が落下してくる音であることに気がついた。いや、瓦礫が「襲ってくる」音といった方がが正確かもしれない。爆発で吹き飛ばされた破片や瓦礫が、岩熊たちを目がけて、次々と降り注いでいた。

「長かったですね。どのくらいあったでしょうか。本当は何秒とか、何十秒とかなんでしょうが、自分には、何分もあったように感じました。ドカン、ドカンという音もしました。落ちてきた瓦礫にあたって、フロントガラスが割れました。その空いたところから、さらに瓦礫が入ってきました。コンクリートの破片やいろんなものが入ってきたので、大きなものに当たったら、危なかったと思います」

 岩熊たちは自衛官である。とっさに自分の身を守る基本動作をとっていた。

「身体をできるだけ低く、小さくするのが基本です。それでしたに潜り込みました。私は助手席に、(運転していた)部下は運転席に下に入りました。なかなか”音”がやまないので、どこまでが爆風だったのか、どこからが瓦礫が降ってきた音なのかわからない感じでした」

 助手席に岩熊は、爆風が右から襲ってきたので、なんとか助かった。だが、運転席は、右側のガラスが爆発と共に吹き飛んでいた。

「大丈夫か!」

「大丈夫です!」

 幸いに部下も無事のようだ。お互い下に潜り込んだまま、2人はそう声をかけあった。

 まさか到着早々、こんなことになるとは・・・。

 (「第14章 行方不明40名!」は、次回に続く)

※続き『死の淵を見た男』~吉田昌郎と福島第一原発の500日~は、

2016/4/11(月)22:00に投稿予定です。

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日


4月6日(水)のつぶやき

2016-04-07 02:51:23 | つぶやき

【速報】福島県伊達市霊山町「徳が森」の山林火災で、灰は1平方メートルあたり37万ベクレルに達している事が分かった。「ふくいち周辺環境放射線モニタリングプロジェクト」が測定した。 pic.twitter.com/gByNQ6OuI4

neko-aiiさんがリツイート | 604 RT

福島第一原発事故<1号機、爆発 信じられない光景>
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8e5a4…

異様な光景を見た。

あらゆる場所に
人が「倒れて」いたのだ。

免震重要棟の廊下やフロア、トイレ
ありとあらゆる場所に
人がうずくまっていた。

力尽きている人がいっぱいいる。

10 件 リツイートされました

"clothoid 2015年10月17日 東京

鈴木さんは、

鼻血が超出てて、ある日、
血液検査したら白血病と判明。

2ヶ月後に死ぬと。

奥さんは
半身不随になったばかりだった。

フリーランスの自分が
大黒柱の家庭で、いきなり死を実感。
"

5 件 リツイートされました

"Nekoo00 2016年3月
数日の休暇をもらい
東京の家に少しだけ帰宅。

そこで友人から
知合いのお子さんが
白血病になったと聞く。

初期症状は熱と咳。

熱が下がっては
また上がったりの繰返しで
血液検査したところ発覚と。

身近なところで
起きたことに怖くなった"

6 件 リツイートされました

"310hare 2016年3月

風邪の症状がなかなか治らないと
言ってたおじさんが

急性白血病と診断
今日突然入院。

あまりにも長引いてたから
血液検査してほしいと
お願いしたんやが、

風邪だから必要ない
と1度断られ、再度お願いして検査、

今日結果が出て即入院
"

8 件 リツイートされました

(東京⇒福岡) 昨夜、口から血を吐いた
ヤバイ。左胸も痛く左半身の痺れ
blog.goo.ne.jp//jpnx05/e/197d…

★台湾→東京へ出張 台湾の友人
接待で魚を食べ鼻血、下痢これはヤバイと

★東京で熱中症で死亡した103人
本当は被爆による過呼吸・嘔吐・吐血が原因のようです

7 件 リツイートされました

2012年8月10日
倦怠感や伴う風邪のような症状、鼻血が
白血病の指標でもあることは病理的事実

昨年から一向に後を絶たない、風邪のような症状が
白血球の変化によるものだとした場合
発症数は今後、想像を絶するものと思われる

白血球、特に好中数などの異常についての報告は既に多い

6 件 リツイートされました

(長崎原爆)
白血病は、はじめに寒気がして咳が出るなど
風邪と同じ症状になり
免疫力がないのでそのまま弱って死んでく

だれも放射能の影響とは思わないので
当時は肺炎”と診断

同級生も次々死んでいって
“明日は我が身”の心境だった
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/29639…

19 件 リツイートされました

2012年1月23日福島第一原発から放出されるセシウムが
2011年12月よりも1時間あたり1千万Bq増加

増えた理由
東電は、2号機原子炉内の内視鏡調査や
3号機原子炉建屋内のがれき撤去で、放射性物質を含むほこりが舞い上がったと
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9ad37…

3 件 リツイートされました

【原発輸出の真実】
売り込んだ原発の放射性廃棄物は
日本が全部引き受けることになっている

更に酷いのは、
海外で日本の売った原発が事故を起こした場合
その費用はすべて日本国民の税金から支払う約束になっていること。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/3a298…

9 件 リツイートされました

"usagikk1 2012年9月20日

横浜に住んでいる50才の親戚の男性が
入院から4日目に、急性白血病で死亡。

本年2月の健康診断で指摘なし。

これまで病気での入院無し。

9月上旬、風邪のような微熱が1週間続く
念のため、大きな病院に行くと即入院。

4日目に死亡"

7 件 リツイートされました