スイングマンの外言

一日の終わりに、お酒を飲みタバコを吸うと、頭の中にいろんな事が浮かんで来ます。でも次の朝には忘れているので・・・・

メンテ最終日

2020-12-30 15:39:41 | 日記

今日は(12/29日)気を取り直してめげずに仕上げたいと思います、もう失敗は許されません、

車屋はもう休みで誰もいません、

 

 

フロントブレーキです、

 

 

案外まだしっかりパットが残っていましたがせっかくなので取り替えます、

 

足回りは錆もそうですが泥とか砂を年から年中かぶっているのでパウダー状の汚泥がありとあらゆる隙間に入り込んでいます、パットの交換だけでなく分解清掃、注油も重要なポイントです、

ここからどれくらいの距離数走れるものなのかわかりませんがバラしたときに交換するのがベストでしょう。

 

 

リヤとは構造が違うようです、

 

 

フロントはまさしくパカッとはまっているだけでした、ここで失敗はありえないでしょう、

 

 

ローターに磨きをかけます、かなり錆びていると思ったら、半分以上はやはりパウダー状の汚泥です。

以前から、ボディーをピカピカに磨きをかけてもタイヤホイールの隙間から見えるブレーキ回りの汚れ、特にローターの汚れは

当局的にはNGです、

そこで、

 

色上げをします、

 

 

一度塗っては一時間乾かし、また塗って、三回塗りしました、

塗装のはみ出た部分は問題ありません、パットで擦られれば一瞬にして無くなるでしょう、

刷毛塗りですので吹き付けのようには完璧、綺麗に仕上がりませんが、かなり厚く塗ったのでまあまあいい感じで

仕上がりました、

 

 

同じくキャリパーも塗りました、乾かすには丸一日待たなければいけないのですが、天候を考えると待てません、

強引に組み上げます。

 

 

形になってきました、ローターを回すといやなこすれる音が、まさかまた失敗! 昨日のトラウマがよみがえります、

カマがあるとすぐ悪く考えてしまいます、

ローター背後のカバーが少し歪んで微妙に擦れていました、チョット押して問題解決でした、

 

 

この状態で最後の仕上げ塗りです、

 

 

キターーーーーー! なんちゃってスポーツ仕様、

なんかいいんじゃない、

 

 

十年落ちの中古車、車いじりには絶好の物件です、新車だったら絶対にこんなことはしません、おとなしく乗ってます。

 

 

取り合えず、リヤはしなくてもよかったのかもしれません、思ったよりかなりインパクトあります、

最後は下回りシャーシブラックです、

 

before

 

 

after

 

400mlのスプレー缶4本でタイヤハウスまで塗装してちょうど使い切りました、

これが一番成功したと言うかやった甲斐がありました、見違えるように綺麗になり

走って汚れるのが勿体ないくらいです、

ただ、下にもぐって作業するのが怖い、落ちてきたら一発即死です、あまりやりたい作業ではありません、

ジャッキ馬二つだけで支えているのでチョット気味が悪いです、耐荷重2tタイプのもあったのですが3tタイプを選んで正解でした、

次にやる時は二重セフティー装置何か考えたいです、さもなければ、最後は、業務用ジャッキスタンドになるのでしょうか、

その他、ねじの締め忘れとか、部品の向きとか素人さん独特の”うっかり”があるので油断せずに自己責任でやるしかありません、

と言う訳で途中少し失敗もありましたがケガもなく無事終わりました、少しはハンドルを握る気分もアゲアゲなるような気がします、

 

ではまた・・・VA・・・E1・・・E1・・・END


メンテ失敗

2020-12-29 20:38:14 | 日記

年末の穏やかな天気も今日までみたいです、予報を見ると明日あたりからかなりの寒波が来るようなのでその前に終わらせるべく

 

 

二度塗りで完了です、

 

 

塗料もほぼ使い切りました、スッキリしました。

次は、ガレージメンテです、どこまでやるかと言うよりは何日時間がとれるかを考えてスケジュールを組みます、

天候を考えると二日ですね、ブレーキパット交換、ローター分解、清掃、下回りシャーシブラック塗装、こんなところでしょうか、

 

 

まずはリヤブレーキからです、

 

 

 

 

 

下回りはかなり錆が出ています、気になっていたのでこの機会にガッチリ塗りたいと思います、

 

 

まずは、手術道具を準備して

 

オペの開始です、

 

 

 

やたらかたベりしていますが、こんなもんなのでしょうか、もしかしてキャリパーのうごきも渋くなっているのかもしれません、

 

こんな感じです、

 

 

新しいパットを組み上げました、

 

 

ここで写真は終わってしまいます、(写真を撮っている余裕はすっかり吹っ飛んでしまいました)

ローターを取り外そうと悪戦苦闘、あれっ、これ簡単にパカッと取れるんじゃないの?

無理やり取ろうとしてもどうしても取れません、何かが引っかかってます、マズイ

これじゃ壊してしまう、やっぱりやめようと元に戻そうとしたその時”カラカラ~ン”とローターの中から部品が数個落ちてきました、

”ヤバイ”やっちまった~壊した~、頭が真っ白になったと言うか真っ黒になったと言うかパニックです、

暫く呆然として固まってしまいました、一服つけて気を落ち着かせ、よし、車屋だ

変なこすれる音をさせながら車屋に行くと、大掃除を終わらせ事務所で全員雑談をしていました、明らかにオフのモードです、

こんにちわ、修理お願いします、なにすや~、もう今年終わりだよ、帰るよわ~

社長は帰っていいよ、どうせ何もしないんだから、

いつも気持ちのいい若者に、○○君、やってくれ、と言うと社長の顔を見て沈黙が

社長いわく、何したの、 こんなわけだと言うと、だからやめたほうがいいのに、連休になるとこういう人がでてくるんだよね~

部品を見せただけでピン!とくるんですね、(サイドブレーキの関係があるからねえ)無理やり引っ張ったから取れたんだっちゃ、 結局、即やってもらいました、

おまけに構造を教えていただき作業手順まで教えて頂きました、料金は3000円も置いて行ってと言うことで一件落着です。

大事に至らず助かりましたが、素人さんこれがありますから深入りは禁物かもしれませんね、

でも、一つ構造を知っただけでもこの失敗は無駄ではないのかもしれません、(これは昨日の話です)

よし、明日はフロントをやるぞ(懲りずに)

 

ではまた・・・VA・・・E・・・E・・・END


パーツ&塗装・その後

2020-12-27 19:19:04 | 日記

今日は穏やかな天気で塗装もはかどりました、近日中に寒波が来るみたいなのでペースアップです、

 

と、その前に、二輪のチェーンテンショナーを合わせてみましたが

 

 

やはりだめです、

 

 

取り合えず通販ショップに画像を送ってみます、

 

話は戻って

 

こんな感じに仕上がりました、

 

 

 

 

もう一か所のデッキ部分です、

 

 

最後に塗装したのはいつだったか覚えていません、10年以上は手付かずです、

 

 

 

幸い部材そのものは傷んでいないようですが見た目はかなりくたびれている感じです、

 

 

塗装アクティビティも多少くたびれ気味ですが、もう一息、結局、ネッチネッチ根気強くやるしかありません、

 

 

一回目、塗り完了です

 

 

やればやっただけ、やったかいがあるというものです、もう一回塗れば完了ですが

もう一回塗るには塗料もシンナーもちょっと足りないみたい、新たに買うとまた半端に残ってしまいます、

それをこなすためにまた塗らなくちゃいけない、また半端に残って・・・・・

永遠に・・・ 塗装地獄に陥ってしまいそうなので余った分だけを使いっ切って終わりにします、

白の塗料はまだ余っているのでどうしましょう、車でも全塗しましょうか・・・・HI   HI

 

話はまた飛んで

 

 

ガレージジャッキ、かれこれ到着して2週間以上になりますが封も切らずにそのまんまです(何せ重い)

返品、交換は初期不良のみ7日以内、もうとっくに過ぎています、

 

 

予算はチョット、オーバーしましたが耐力に余裕のあるものを選びました、

 

 

低床スーパーロング3tタイプです、だけど重い、45キロなので覚悟していましたが引きずるしかありません

 

 

カタログ寸法もいまいちアバウトです、

 

本体の一番高い部分です、多分この長さでもフロントのジャッキポイントまでは届かないのでめんどくさがらずに下駄を活用します、

 

 

こんなに高く持ち上げることもありませんが  まずは初期不良がないことを願いつつ安全第一で使ってみます。

 

ではまた・・・VA・・・E・・・E・・・END

 


パーツ&塗装

2020-12-26 18:57:13 | 日記

二輪のチェーンバタつきを抑えるチェーンテンショナーです、

 

流石、中華製、パッケージがボロボロです、朽ち果てています、どういう管理をしたらこうもなるのか

それとも、ジャパン製のパッケージが異常に気を使いすぎなのか・・・

 

 

案の定、取説はナシ

 

 

想像力を働かせて

 

 

こんな感じでしょうか、

4本ボルトの部分でスイングアームをホールドするようですが

”幅がない!” 多分、見ただけでわかります やっちまったかな、

元々、適合寸法は書いておらず、ほとんどのモトクロスに適合します、と言う触れ込みだったので・・・

当局の二輪はごく一般的なのだが・・・

これが合う二輪は一体どんな・・・   自転車用かあ~ (そんなバカな)

ずいぶん気を付けて買っているのだが、通販のデメリットですね、

返品とか交換も出来るんだか出来ないんだか・・・?

どっちにしてもめんどくさい、残る手段としては諦めるか、加工を加えて強引に使い切るか  やっぱりめんどくさい

多分、通販はこんな感じで売り逃げる金額、相当な額ですよね(多分)

 

ショックを隠し切れず 気を取り直して

 

塗料と資材がまだ余っているのでデッキを塗装してみます、5月に使ったあまりです、(捨てるのも勿体ない)

 

 

塗料が固まって使い物にならないのでは・・・  心配は不要でした、シンナーを多めに入れたいましたので

問題なく使えます、

 

 

木部の塗装は苦戦します、表面がボコボコしているので塗料がのびない、しかも枯れているので吸い込みます、

結局、一番面倒なので後回しになると言う構図です、どこにも行く予定もないので年末年始を利用して完了したいのですが

天気次第です、

 

 

これはこれで”わびさび”の渋さはあるのですがね、

 

 

 

画像だとよく色がわかりませんが、まあまあいい感じです

 

 

もちろん二度塗りです、

 

 

冬場の塗料は結構扱いやすいんですね、夏場は薄めたシンナーが塗っているうちにみるみる蒸発して行きます

気温が低いのでシンナーのモチが格段にいいです、その分乾きが遅くなるのですが

 

 

ようやく調子に乗ってきましたが、日が短い、4時を過ぎると急激にやる気が減衰します、

 

 

 

今日はここまでです、ちょっと寒いですが明日もやります、天候も大丈夫みたいです、

 

ではまた・・・VA・・・E・・・E・・・END

 


真冬のツーリング

2020-12-20 12:19:04 | 日記

二輪のアクティビティが落ちません(気持ちだけは)

初日の出ツーリング(牡鹿半島突端あたり)でもしてみたいと思っているのですが・・・・寒い・・・

流石、今日この頃の寒さとドカ雪を見ると降参してしまいますがグッツを集めて追求だけはしたいと思います。

 

何と言っても手が冷たい、そこで

 

電源ヒーター付きのグローブです、

沢山グレードがあります、3.7Vタイプ 7.2Vタイプ 12Vタイプ 電池の容量も色々あり迷いましたが

12Vの2ウエイ電源(バッ直配線供給と充電リチュウムバッテリー)タイプ、デザイン性、耐久性(これは使ってみないとわからない)

で選んでみました。

 

 

 

デザインは中々、作りもしっかりしています、サイズもOKです、後は性能なのですがまだ使っていないのでわかりません

期待したいと思います、別売りの充電電池が届いてから実証実験をしてみようと思います、

 

 

フェイスウオーマーです、

 

かぶってみたら、フィット感が丁度いいです、トレッキングの日焼け防止、感染症対策にはマスクやフェイスシールドより遥かに

効果が高そうです、見た目の問題があるので用途を間違えないようにします、

 

 

ジャケットに配線を通してみました、

 

 

 

裏地の中を通しましたので結構手間がかかりましたがスッキリと収まりました、

電池は有効時間がありますし配線供給は長時間の対応が可能ですので二刀流がベストです、

その他にも電源ヒータ内蔵の上下ジャケットとかハンドルグリップヒーターとかありますが、おこずかいがないので買えません

取りあえずはこんな感じでやってみます、まずはグローブがどれだけ温まるのかストレスなく走れたらいいのですが、

グッツを揃えて満足それだけで終わってしまうかもしれませんが・・・HI・・・HI

 

それから

 

ローカル局からアドバイスいただいた部品です、

 

 

何か、専用ではないので少し大きいような、

 

 

小さいよりはいいです、真上から重さが掛かるので問題はなさそうです、

 

 

 

やはりパットの方が大きいので

 

 

ポッチをくっ付けました、シャフトの天板にホールがあるのでこれで落ち着きそうです、

色々、計画はありますが、年末年始穏やかな天候であることを期待したいですね。

 

ではまた・・・VA・・・E・・・E・・・END