こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

蛇峠山1664.4mに登りました。その2(7月22日)

2021-07-23 07:00:00 | 登山

蛇峠山1664.4mに登りました。その2(7月22日)3回で紹介予定

 

馬の背で休憩後、ゲートから山頂方面に登ります。ここには数台の車が停まっていました。

ここからならば1時間少しで狼煙場跡まで登る事ができます。

行きは登山道で下山は林道でと変えて山野草を探しながら行きます。

真っ白なアカショウマかトリアシショウマ

登山道にはマイヅルソウが沢山生えています。もちろん今の時期は花はなく種になっています。

シャクジョウソウかな?

ツクバネソウの花の終わりかな?

ウメガサソウが登山道で咲いていた。富士見台以来、久しぶりに見ました。

登山道は何度も林道と交差します。林道に出ると花が多くなり撮影に忙しくなります。

ちょうど見頃のクガイソウ、この辺りから林道沿いで多く見られます。

まだ咲いていたウツギ

クガイソウ

キバナヤマオダマキとクガイソウ

キバナヤマオダマキ

クガイソウ

山頂近くなると鉄塔群が現れます。

愛知県東三河の本宮山と同じで電波の中継に良い場所にこの山はあるのですね。

南西に愛知県の最高峰、茶臼山1415.8m(右)と2番目の山、萩太郎山1358.6m(左)が並んで見えます。

釣りや仕事の途中で茶臼山から蛇峠山をいつも眺めていました。

クガイソウにスジグロシロチョウ

林道を登ってくると、ここで分岐があります。

狼煙場跡は左ですが右手に行くとコオニユリの咲く場所がありますので行ってみます。

数年前に咲いていた場所来ると、残念ながらまだ蕾は小さかった。

やはりコオニユリは8月にならないと咲きそうもないかな?

イケマの花のようです。初めて見たかな?

アサギマダラがウツギの花の蜜を吸うのに夢中です。レンズを近づけても逃げませんので・・・

捕まえてみました。もちろん傷つけないように放しましたよ。

ウツボグサ

蛇峠山レーダー雨量計

ヒョウモンチョウ

駐車場から2時間ほどで狼煙場跡に到着

南に山頂付近が見えますが今日は行きません。(展望がありませんので)

大川入山、雲が低くなってきました。

オトギリソウ

マツムシソウが咲きそうです。

キアゲハ

ウツボグサ

ノリウツギ

狼煙場跡の木陰で展望と花を見ながら昼食

汗をかいているので野菜サンドイッチとフルーツなどが食べやすい。

休んでいると登山者が続々と来ます。浜松市から来た方とお喋りすると、何と!!私のブログを見ている方でした。

昼食後、下山です。林道を歩いて再度花を探していきます。

林道沿いではこんな感じで山野草が咲いています。

この山には、あるところにウメバチソウが咲きます。

今日も訪れると蕾が伸びてきています。

このショウマは、軸が赤く種類が違うようですが何ショウマかな?

ヨツバヒヨドリ、葉が名前の通り4枚かと思いますが3枚の物も多くあります。

また花の色も真っ白から少しピンク色といろいろです。

花を見るとフジバカマと間違えますが葉が違いますので間違えないように。

作業用の林道を歩きます。

狼煙場跡で昼食休憩後に林道を歩いて山野草を探していきます。

歩くだけですと疲れが感じますが、花を見ていくと疲れも時間も感じません。