イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

レインフロムヘヴン、3枠5番

2024-05-17 12:00:00 |  レインフロムヘヴン
5/18(土)東京競馬11Rハンデ戦メイステークス芝1800mに出走するレインフロムヘヴンは、3枠5番になりました。

ハンデ戦ですが、斤量は55kgになりました。
ハンデキャップの算定は昨年5/20以降の成績で行われますが、二桁着順ばかりですので軽くなりましたね。
定量から2kgもらったことになりますから、これは助かります。

東京芝1800mは外枠は不利ですから、3枠5番は内過ぎず、外過ぎず、良い枠ではないでしょうか。
後入れの偶数番枠が欲しかったですが、仕方ありません。

堀先生なので、てっきりモレイラ騎手と思っていましたが、鞍上は三浦ジョッキーになりました。
モレイラ騎手は、サンパウロで大きなレースに騎乗するために帰国しているようですね。
前走のスムーズな返し馬を見ると、気性の面では去勢の効果があったように見えました。
テン乗りの三浦ジョッキーでも、大丈夫と思いたいです。

去勢後の初戦だった前走は、メンタルは良くなっていましたが、フィジカルは今一歩のように感じました。
最終追い切りは、美浦の坂路で平安ステークスに出走するメイプルリッジと併せました。
堀厩舎は、ここのところ、坂路で仕上げることが増えているのでしょうか。
肩ムチに反応して、最後はメイプルリッジを離していますから、仕上がりは万全に見えます。
これなら、前走よりも状態は上がっていると思います。

メイステークスには、昨年、ヴィジュネルが出走しましたが、同じ堀厩舎で単勝7番人気だったサクラトゥジュールが勝ちました。
レインフロムヘヴンも人気はありませんし、ハンデ戦ですから好走しても不思議はないのですけれど…。
とにかく、まずはオープンクラスで好走するところからですね。
良いレースを期待しています。

今週、来週

2024-05-17 10:25:12 | ●日記
何だかんだで、東京での出走が続くので、毎週、東京競馬場に行っています。
今週はレインフロムヘヴンとルーフオブヘヴン(あ、ダブルヘヴンだ)、来週はダイスアローリングとマルディランダの2頭が出走予定。
まとめて走ってくれればいいんですが、土日に分かれての出走なんですよね。
おまけに、マルディーが走る日は、ダービーデー…。

まあでも、6月の東京開催が終われば、9月の中山までは、夏競馬。
東京や中山だと、出資馬が走るのであれば「応援に行かなければ!」となりますが、ローカル開催の時は「予定が合えば」と思えるので、気が楽です。

多分、今年は北海道には応援には行かないだろうなぁ。
とにかく、インバウンドと円安のおかげで、ホテル代が高過ぎて。
1泊4万円とか言われちゃうと、元の値段を知っている身からすると、ぼったくり過ぎでしょうと。
今のこのブームが去るまでは、泊りがけでの国内旅行はなるべく避けたいです。

ということで、夏はしばらく競馬観戦はお休みになるので、6月の東京開催が終わるまでは、頑張って競馬場に通います。
平日フルタイムで働いて、土日も競馬場だと、気分的には、毎日出勤しているような感じで大変なんですけど(笑)。
できれば1頭くらいは勝ってくれると、疲れも吹き飛ぶんですが、そんなことを考えていると、一口の神様に怒られるので、邪な考えは持たず、全馬を全力で応援したいと思います。