池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇2/18 アイポイント農園報告  悪戦苦闘の堆肥撒き  トラクター故障

2024年02月19日 22時06分56秒 | アイポイント農園
先週は4トントラック2台が雪でぬかるんだ土にはまって立ち往生。
今日はトラクターが故障し不完全な堆肥撒きとなってしまいました。
8トンの堆肥をショベルローダートラクターで畑に小分け。
それをスコップで撒きます。
人海戦術。かなりの重労働。
傍から見ていると高齢者が頑張っているなと思われるでしょうけど、汗びっしょりで全員筋肉痛になっている筈。
それでも途中までは良かった。
突然トラクター下からオイルが漏れだした。
TERAさんが運転していましたが、以前から調子悪かったラジエターからの水漏れだと思いましたが、違う、オイル漏れでした。
エンジンをかけていると漏れは止まらず、バケツ1杯半のオイル漏れ。
ラジエターは大丈夫でエンジンは掛る。
結局のところローダーを動かす油圧ホース損傷のようでした。
ショベルパケットで堆肥撒きは諦め、トラクター耕耘だけでも出来たらと思っていましたが、油圧はハンドル、ロータリー上下にもつながっており、結果はお手上げ状態。全部動かなくなりました。
19日(月)にクボタに修理依頼しましたが、部品取り寄せでいつになるか不明。困った、困った。本当に困った。
3月3日のジャガイモ植えに間に合うか?
仕方なく一輪車に堆肥を積んで運び、撒く。
一応全面撒き終えましたが、堆肥は余っているし薄い撒き。
耕耘、畝作り、豚ぷん堆肥撒き、耕耘、再び畝づくり・・・トラクターがないと間に合わない。
長年機械を使用していれば、故障、修理は仕方ないですが、私は修理ばかりしています。
ハンマーナイフモア、管理機、チェーンソー、トラクター等メンテナンスが必須ですが、普段あまり出来ず、故障して初めてメンテナンス。
ヤンマーの歩行式トラクターがあるのですが、中古で買ってもう20年近く使っているのにこれだけは一度も故障無し、一発始動。お前はエライ!
日本水仙が美しい。
ジェット旅客機が小さく見えるとうれしくなるのは相変わらず。
自衛隊機が低空で飛んでいても、何とも思わないのに空高く米粒旅客機はなんだか夢がある。
2月、3月は滅茶忙しくなる。
ジャガイモ種芋は続々入荷しています。待望の長崎こがね30キロ入荷しました。
お疲れ様でした。みなさま身体をほぐしてください。
参加者: UJIGA、KITAGA、ISON、NAMIK、TERA、IWAKU、I の7名
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇2/14 ウイロード水洗い清掃 レギュラーメンバー2名いない。

2024年02月16日 22時15分25秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
カメラの設定が間違っていて、今回の写真は全部ブレ状態です。
写真がおかしいですが、これもまた味がある?
コウモリランに水やりしているところです。
OKAMUさんとSIBAさんが今日はお休み。
おかげで雑用かかりの私が水撒き、ONDさんが写真撮り。
カメラ設定を間違ったままONDに渡したのでこんな写真になってしまいました。申し訳ない。
最後の写真は大丈夫。
一番最初は2名で水洗いしていたことを思い起こせば、5名いればいつも通りきれいに清掃できます。
お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、TAD、OND。IWAKU、I の5名

おまけの報告です。
兵庫県宍粟市で歩行者通路ソシラミチに絵を描いている植田志保さん。
2月15日に完成したようです。
上下の写真は完成間近の制作写真。
最後のサイン。
期間も伸びたし、大変な制作だったようです。
ウイロード以上に大変な思いをしていました。
本当にお疲れ様でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇2/13 環境の緑化と美化報告報告 えんちゃんにタマリュウを植えました。

2024年02月16日 21時04分10秒 | 環境の緑化と美化
えんちゃん誕生から13年になります。
大部分がタマリュウで覆われていますが、枯れてしまう部分も多いのです。
潅水装置が付いていますが、立体なので水が回らない、また日が当たらない部分は枯れていきます。
7
そのために1年に数回タマリュウを足していきます。
今回はプラグ苗でなくポット苗をほぐして埋めました。
モザイカルチャー用にプラグ苗を業者に生産してもらうと高くなりますが、ポット苗だとかなり安く済みます。
ただ我々が買うと自腹。業者だと区の負担。
プランターは水やり。
花がら摘み。
えんちゃんの頭が茶色になっていますが、暖かくなると緑で覆われます。
ワイヤープランツを植えてあり、タマリュウより重宝しています。
ARIさんTAKAHさんはモザイカルチャー手入れに関してはベテラン。
業者より上手かもしれません。
今回は私も仕事を結構したので写真が少ない。
写っていないTANKさん申し訳ありません。
KASAさんが腰を痛めてしばらく参加できていません。
5差路西口センタービル花壇を担当しているSUGさんも具合が悪いとか。
みなさん! 
頑張りましょう!

参加者: TANAK、KIB、YAMAGU、UJIGA、TAKAH、ARI、I の7名
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇2/11 アイポイント農園報告  堆肥を積んだトラックが立ち往生

2024年02月13日 00時20分28秒 | アイポイント農園
ジャガイモ植えの準備のため、文殊第一畑に堆肥を入れる予定がとんでもないことになってしまった。

先週黄色い野菜ケースを目印に土を固めて入れる場所を指定しました。
ところがどっこい
後輪が潜ってしまい、動けなくなってしまいました。
10日(土)の出来事で私は畑に行かず業者に任せていました。
牽引車を持ってこないと抜けられないし、堆肥も下せないとのこと。
日曜日は業者がお休みで、そのまま放置。
写真は日曜日の写真です。
ブログを書いている今日2月12日(月)、業者から連絡があり、ユンボで引き揚げたが、目印の場所には堆肥を下せなかったとのことでした。
4トントラック2台。
雪がかなり降って、見た目では分りにくいのですが、ぬかるんでいたようです。
ということで、今日は堆肥撒きが出来ず、来週に延びてしまいました。
日陰部分は雪が残っていました。
堆肥撒きが出来なかったので、先週剪定した桑の枝をさらに短く切って整理。
桑の木はしばらく乾燥させないと薪木なりません。
昔はお蚕の餌に使われ、重要な木だったのでしょうが、今は厄介者扱い。
何せ伸びが早い。
別の場所の桑も切られました。
何でこんなに広がって伸びるのか。
KISITさんは薪割り。

今日はこの他タマネギにトンネルを被せました。
タマネギにトンネルが良いのか分かっていないのですが、ものは試し。
寒冷紗にすれば良かったかもしれません。
来週は8トンの堆肥撒きです。
重労働です。

参加者:TERA、KISIT、OKAMU、IWAKU、I の5名
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇2/7 ウイロード水洗い清掃報告 残っていた雪もすべてなくなりました。

2024年02月10日 21時53分35秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
きれいになりました。
雪もすべて洗い流しました。
寒くならず、凍らなかったのが幸い。
凍ってしまうと最悪です。
今年はやはり暖かい冬なのでしょう。
今まで凍ることはありません。
でも2月は油断禁物。
きれいに保たれています。
半分外で坂、半分トンネル、ゴミの吹き溜まり・・・なかなか手ごわい場所です。
床タイルが小さく欠けている破片が沢山あったとの報告を受けました。
雪かきスコップで削ってしまったのでしょうか。
道路管理は役所の仕事とはいえ、なかなか大変な管理だと思います。
雪が降ると若手職員は泊りだそうです。雪かき動員ですね。
中は変わらずきれいです。
トイレもきれい。トイレ使用頻度はかなり高い。
きれいなトイレだとこと。
MATUMさんが仕事で早く帰られるので、途中で集合写真。
お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、MATUMO、TAD、OND、SIBA、IWAKUM、OKAMU、I の8名
※来週は参加人数が少ない。 
 2月24日(土)は社会貢献活動見本市パネル展示に参加します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇2/6 環境の緑化と美化報告報告  前日大雪で今日は作業なし

2024年02月10日 20時34分20秒 | 環境の緑化と美化
雪が残り、作業はできないと思われるので無理して参加しないでくださいと伝えたのに、アイポイントの方は必ず誰か来る。
今日はYAMAGUさん、TAKAHAさんが参加。
後で区のKOMAさんも参加。
ウイロードに行くとまだ雪が残っていました。
区が夜通し雪かきをしたのでしょうか、通路の半分は雪無し。
水洗い清掃している時、たまに滑るから水撒くなと苦情を受けます。
でも雨や雪に時は?
雪かきスコップもあったので残っていた雪を片付けました。
でも途中で子の通り。スコップが折れました。
このアルミスコップがやり易いのですが、柄が折れるとは。
水仙が後2週間くらいで咲くと思われますが、伸びている部分は雪がないということは生長にエネルギーを出しているのでしょうか。
雨も降っている中、参加ありがとうございます。

参加者: YAMAGU、TAKAHA、区、I の4名
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇2/4 アイポイント農園報告  桑の木剪定

2024年02月10日 19時50分58秒 | アイポイント農園
先週に引き続き地境の桑の木剪定作業。
桑の木は伸びるのが早く、毎年剪定をしなければなりません。
チェーンソー、のこぎり、枝切ハサミを使ってやっと全部切ることが出来ました。ただ切った枝の処分もなかなか面倒。
もう一つの作業はジャガイモを植える予定の文殊第一畑の耕耘と堆肥入れの準備。
堆肥を4トントラック2台分を運んでもらいます。
そのために耕耘した後土を固めました。
全部TERAさんの作業。

今ブログを書いている少し前に堆肥製造組合から連絡あり。
土にトラックがハマってしまい、動けず。
月曜までトラックを畑にそのまま放置するとのこと。
明日11日(日)堆肥撒きをする予定ができなくなりました。
畑に入る入口が坂になっているため、先日の雪の影響もあるのでしょうか、スリップしてしまうようです。
3月3日からジャガイモを植える予定で少し焦ってきました。
種芋も思うように集まらず苦戦。

参加者: NAMIK、IWAKU、CHII、I の4名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇1/31 ウイロード水洗い清掃  ここはいつも元気

2024年02月10日 17時39分42秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
汚くもなりますが、すぐ美しくもなります。
この緑生長が楽しみで、毎週撮影。
そんなにすぐに伸びませんが、少しずつ大きくなっています。
あちこちヒビが入ってきていますが、区がすぐ補修しています。
シリコンで埋めるだけなので見てくれは良くなりませんが、マメな補修が大切です。
不法投棄のの看板も治っていました。
メンテナンスは制作と同等くらい大切。
元気








植田志保さんのカレンダーが配られました。
お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、TAD、OND、SIBA、IWAKU、OKAMU、I の7名



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇1/30 環境の緑化と美化報告  冬の手入れは大切です。

2024年02月10日 15時57分03秒 | 環境の緑化と美化
3月、4月になると植物は一斉に元気が出ます。
畑は景色が茶色です。
都心は冬でも咲く花を植えているから、緑も彩もきれい。
意外と不思議なことです。
冬は雨が少ないからプランターの水やりは必須。
花がら摘みをしています。
畑は日あたの良い場所にホトケノザ、オオイヌノフグリくらいしか咲きません。菜の花は12月から咲いています。
花の改良はすごいなといつも感じています。
えんちゃんに植えるタマリュウをプランターに仮植えしました。
プラグ苗で注文すると高価になるし、時間もかかるのでポット苗をホームセンターで買いました。ほぐしてえんちゃんに植えます。
5差路
ミツバチが飛んでいます。
花があれば寒くても活動するのですね。
今日は植田志保さんから頂いたカレンダーを参加者に配りました。
今年のカレンダーは植田さんの言葉が入っていてなかなかいい。
お疲れ様でした。
参加者: 区1名、YAMAGU、TANAK、UJIGA、KIB、TAKAH、UZA、KAT、KAO、I の10名
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇1/28 アイポイント農園報告  今日は地主回り

2024年02月01日 17時18分23秒 | アイポイント農園
写真はKISITさんの薪割りです。
穴を掘り、薪割りは人の本能?
自然の中にいると、人というより男の本能を見るようです。
虫を嫌う、捕まえるも本能?
冬の作業は多い。
TERAさんはジャガイモ、その他植えるための耕耘作業。
NAMIKさんは印杭の準備。
畑の境にある桑の木の伐採。
私は5人いる地主に地代を払いに行きました。
離れた場所の方もいるし、お話をしたりするので結構時間が掛かります。
振り込めば簡単なのでしょうが、1年に一度でも手土産を持ってお会いするのもうれしいし大切です。
農園の面積を1.5ヘクタール(4,500坪)と言っていましたが、昨年から大久保農園が使用できなくなったので、改めて計算したら1.2ヘクタール(3,600坪)でした。
地代支払いに半日かかりまたが、道具小屋を片付けているうちに日が暮れてきました。一日は早い。でも日はかなり伸びてきました。
お疲れ様でした。
参加者: NAMIK、KISIT、TERA、I の4名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする