池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●9/24 環境の緑化と美化報告 花の植え替えポットマム

2019年09月30日 22時29分59秒 | 環境の緑化と美化

今日はえんちゃん周りプランターの植え替えです。
ハイビスカスからポットマムになります。

鮮やかなハイビスカスから、秋らしいやや地味なキク科の花です。

三角花壇の看板が台風で飛ばされ、その後土台が剥き出し状態だったので、ここにもポットマムが植えられました。

東アジア文化都市期間が11月に終わります。
その後はオリンピック仕様になる予定。
それまでの一時植えになりますが、終わったらまた歩道上のプランターに植え替えられると思います。

きれいになりました。

えんちゃん周りもいい感じ。

それ程目立つ花ではありませんが、一面に植えられると素敵です。

花がら摘みもしました。

全体にはきれいに見えるのですが、清掃するとやはりゴミは多い。

清掃業者でなく、朝清掃する人がいるらしく、空き缶や段ボールがまとめて花壇前に置いてありました。

これがまとめて置いてあったゴミですが、空き缶とビンが一緒でKISITさんが分別のやり直し。
宴会している人たちのゴミらしいのですが、もうちょっと分別をしっかりしていただけるとありがたい。

この段ボールを片付けようとしたら、置いてあるから捨てるなと酔っ払い。
困ったもんだ。

参加者: 警察1名、区1名、SIGAK、OND、YAO、TAKAHA、TUSIM、UME、I の9名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/22 大久保農園農国 RERAさんからの報告です。

2019年09月28日 23時38分08秒 | 大久保農園

私が畑に行けず、TERAさんからの報告です。

本日の農園報告。

指示されていたトラクター及び石灰は終わっています

里芋雑草はUMEさんが、かなりやってくれていました
NAMIK・IWAKU両氏で栗林整備
UJIKさんは、持ち込みの苗・種を植え付けてくれました。
大根雑草は、さすがに今日やり残したので、来週RSSC参加者が、6~7人いますので、そちらにお願いしようかと考えています。
 

参加者 : UME、SAKUM、RSSC(UJIK、NAMIK、IWAKU、TARA)の6名                               

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/17 真夜中のウイロード

2019年09月19日 23時14分18秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保

変わります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/17 環境の緑化と美化報告 雑草取り

2019年09月19日 22時41分49秒 | 環境の緑化と美化

先週に引き続き雑草取りをしました。

右側の街路樹あとの雑草を全部抜きました。

私たちも道路の雑草取りはしていません。

街路樹がなくなっている場所が数カ所あります。
バス停看板が見えにくいから?等理由があるのか、怠慢なのか分りませんが、緑は多い方が良いと思います。

前回も書いた通り、雑草も刈れば芝生的発想もありますが、都会では嫌われますね。
だからせめて手間の掛らないハナミズキくらいは植えてください。

こんな雑草は抜きたくありません。

ここの雑草はきれいに抜かれました。

TUSさんはいつもマメに雑草を抜いています。

相変わらずゴミが多い網の下をUMEさんが掃除。UMEだけです。ここまでする方はいません。

初参加のFUJIさんは花がら摘みと花壇のゴミ拾いをしていただきました。

剪定作業。

モザイカルチャーえんちゃんもきれいに散髪。

学生時代から参加していたMONさんが良いお知らせをいっぱい持って来ましたよ。

作業はキリなくありますが、今日は全体にきれいだったので、いつもより早めに終えました。
でも1時間はたっぷり作業しました。
今日は大久保農園のショウガを少し配りました。おいしい。

来週ハイビスカスが植え替えられます。

参加者: 警察1名、保護司関係5名、FUJI(初参加)、YAO、UME、TUSIM、OND、ARIY、MON、OOTU(応援エール)、1 の15名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/15 大久保農園報告 遅れを取り戻しつつあります。

2019年09月17日 01時24分55秒 | 大久保農園

気温は低くなりましたが、日当たりはまだ暑い。

10名参加で作業は捗りました。
8月末から9月中旬までは種植えの重要時期ですが、暑さと雑草に勝てず、必ず作業が遅れます。
それに9月は雨が大敵。畑が冠水するのはほとんどが9月。畑に入れない時間が長くなるとすべてが遅れます。
でも、今年は雨で作業できないことが少なく、恵まれている年でしょうか。
千葉の台風被害はお気の毒ですが、ここは全くないといって良い。

青い空と、ハーブの青。

UJIGAさんがいると昼食後のコーヒーとチョコレートまで出るから嬉しい限り・・・なんですが、UJIGAさんは怪我をして最近来られません。早く良くなって下さい。
コーヒーは出ませんが、ハーブの専門家IKEDが育ててお茶も入れてくれます。
疲れた身体にハーブ茶まで出るから、最近の大久保農園は幸せな場所になっています。

気温が下がり作業が進むと、少しゆとりが出て来ます。

今日の名作業はダイコンの新たな種植えと芽が出なかった場所に追加の種植え作業です。
RSSCの方々ばメインで作業。
雑草取りは間に合っていませんが、種植えはほぼ終了。

大久保農園は前作の後始末が出来ず、遅れていましたが今日やっと堆肥と肥料撒き。

8月中に植えなければならないニンジンその他の種も今日植えることが出来ました。

ここは北関東ですから寒くなるのも早い。
まき時は本当に重要です。



葉物野菜も植えられました。
ひと月前には土作りをしておきたいのですが、今のやり方では無理。

上の写真は一面に雑草が生えています。
2週に渡って耕耘したのに細かい芽がいっぱいです。

実は雑草でなく菜花です。

こぼれ種から生えてきます。毎年同じこの場所に菜の花が咲くので、一度潰そうと思い、昨年は5、6回耕耘したのですが、
しっかり一面菜の花が咲きました。
何て丈夫な植物なんでしょうか。普通雑草だって押さえられます。

今の時期、このまま放っておけば12月には花を付けます。
真冬に花を咲かせ4月末くらいまで続くから、重宝というか生命力がある植物です。
食べても美味しいし、なんと言っても茶色の季節に黄緑の葉と黄色い花は貴重です。

今日はFURUTさんが久々に来て、ハンマーナイフの刃の付け替えをしてくれました。
丸く摩耗した刃を前後付け替えることにより、新しい刃面になります。

切れ味が全く変わります。

IKEDさん専用ハーブ畑が出来つつあります。

名前は分かりませんが、それぞれ香りが良いにはビックリです。

こちらの落花生の手入れはお見事です。
SAKUMさん、UMEさ管理。

今日はRSSC新人も参加。ありがたいです。
写真が和やかでないですね。もう少し上手に撮ります。

早めに帰られましたが、後ろ姿はいいですよ。

これからは気候も良くなります。
どうぞ畑にいらして下さい。いいところです。

参加者: RSSC4名(HASIM、SAKUM、YOSIM、TERA)、IKED、MOROZ、FURUT、UME、CHII、I の10名

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/10 環境の緑化と美化報告 雑草取り

2019年09月14日 18時12分45秒 | 環境の緑化と美化

みずき通りの雑草を取ってとの商店会長からの依頼。

今日は駅前花壇花の植え替えでしたが、業者がすべてきれいに作業しました。

名前は知りませんが、背が高くて良い花ですね。

みずき通りの一部ですが、雑草刈り。

畑でも雑草は厄介者。作業の半分以上が雑草刈りでしょう。
大きく伸びると手に負えなくなる。
雑草刈りを業者に頼むと50坪で1~2万円かかるとのこと。うんざりなうんざりな

手間や費用が大変だから土をなくす・・・都会ではそうするでしょうね。
田舎では除草剤が手軽に撒かれます。
労力とご近所迷惑を考慮すると、そうせざるを得ないのも分ります。

「雑草も刈れば芝生」という人もいます。
大久保農園でハンマーナイフを使って雑草刈りをすると、その意味が分ります。
短く刈られた雑草は気持いい。

雑草だってCO2を減らしてくれる。
個人的にはコンクリートの隙間から生えてくる雑草は可愛くも見える。
畑ではうんざりな相手。
以前ブログにも載せましたが、スミレは土が全く見えないアスファルトの隙間から毎年花を咲かせます。
葉は雑草っぽく見えますが、分る人には分る。

 

前回お知らせした通り、雑草すら生えてくれなかったこの場所にイワダレソウ2株植えたら数ヶ月で写真のようになった。

また買ってきました。
今はリッピアと呼ばれるヒメイワダレソウがグランドカバーとして重宝されている。
芝生もいいけど、植物は使い方かもしれません。

雑草=抜く(悪)でなく、場合によっては利用することもありでしょう。
東京芸術劇場屋上はセラミック土壌花壇にチガヤとススキが自生しています。
いろいろ草花を植えましたが、5センチくらいのセラミックなのでほとんど生長しません。灌水装置は付いています。

日暮里に朝倉彫塑館という美術館があります。

http://www.taitocity.net/zaidan/asakura/

コンクリート建築の屋上に作られた庭園は、日本の屋上緑化の先駆けとして重要な意味をもっています。

この庭園は、かつて朝倉彫塑塾の園芸実習の場として利用されていました。

植物の世話を通して土に親しみ、自然観照の目を育むこと、

触覚をはじめとする感覚を研ぎ澄ませることを目的とした、朝倉独自の教育論に基づいています。

現在は一部に菜園を再現しています。

作品もさることながら、この屋上に大きなオリーブの木があります。
数十年経っていると思います。
コンクリートの屋上に大きくなるに従って土を盛ったのだと思われますが、50センチくらいの小山になっています。

写真を撮ってきたのですが、この日だけデータが飛んでいます。

芸術劇場でも出来るかな?と思い、小さい苗木を2本買ってあります。
副館長TAKAHさんが屋上を野菜でも他の植物でも何とか育てたいといつもおっしゃっています。

因みに今日は(14日)ススキを見ながら屋上で数人お月見をしているはずです。

本題から少し外れました。

台風15号の影響で、三角花壇の看板(東アジア文化都市)がなくなっていました。

ふくろ祭りのフラッグも被害に遭っていました。

今日は久々にガム取りがありました。

11月から赤い池バスが運行されますが、西口唯一停留所になるのがここです。

暑い中みなさまお疲れ様でした。

えんちゃんの散髪予定でしたが、来週になります。
ハイビスカスが伸びて、照明を遮っているので照明部分だけ剪定しました。

参加者: 警察1名、区2名、ANJ、YAMAGU、YAO、OND、TAKAHR、TUSIM、UME、I の11名



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/8 大久保農園報告 ダイコン種植え追加

2019年09月11日 23時41分52秒 | 大久保農園

今日は夕方から台風15号の影響があるとのことでしたが、作業中はほとんど影響はなし。

でも、次回行ったらカゴが散乱しているでしょう。

畑作業して下ばかり見ていますが、夕方になり片付けはじめると空を見たり、虫の声が入ってきます。
何処でも見られますが、視界が広いから飛行機雲を見ると、海外に行くのかなぁと思いなが小さい頃を思い出します。

夕日に照らされる積乱雲も人の顔に見える。これも小さいときと同じ。

バラもきれい。

栗は10月ですね。
くたびれて、ホッとするひと時です。暗くなるのも早くなりました。
私も真夏より早く帰れます。

そんな悠長なことは言ってられません。
今日の作業も暑くて、無理に続けると動悸が激しくなり、このまま意識不明・・・なんてもあり得ます。

今日のメイン作業は8月18日に植えたダイコンの雑草取りと植え替えです。
立て札が立っている畝にダイコンが植わっていますが、ほぼ雑草で覆われています。
右側の雑草なし畝は機械で中耕したため雑草がありません。

植わっている場所は手作業で雑草を取るしかありません。
残っているダイコンの芽は極わずかで、虫に食われています。

3畝分だけ10月20日立教大学ホームカミングデイに間に合わせるために早く植えました。
ダイコンも生長しますが、同じように雑草も生長。
何度も耕耘したし、種植え直前まで耕耘したのに雑草の面目躍如。ダイコンに勝ります。

雑草を取ると残っているダイコンはこの通り。
これじゃ何本も採れません。

そこで隣に畝を新たに作り、種植えをしました。

今の時期に植えれば、雑草も少なめになります。
今日の種植えのために6日(金)に土作りをしておきました。

8月31日(土)に育生委員会とルミネが植えたダイコンはこの通り。
緑が生えているところは畝間です。竹棒が立っている場所がダイコン畝です。
写真では分りにくいのですが、しっかり芽は出ています。

そうは言っても芽の出ていない場所もあるので、植え直しもしました。
種がなくて、植えられない所もあるので、後日種を買います。
9月中旬くらいまでに植えればしっかり育ちます。

畝間をTERAさんがヤンマー耕耘機で中耕。この機械が役に立つ。

今日は韓国の大学生NOさんがお手伝い。
韓国は兵役があるから2年間訓練後にまた大学に戻ってきたそうです。


ダイコン雑草取り後、サトイモの雑草取りも一人でやりましたが、ちょっとハードだったかもしれません。
ありがとうございました。

ここはSAKUMさん、UMEさん管理の落花生。
昨年はハクビシンに半分くらい食べられてしまい、今年は網を張ってあります。
SAKUMさんはすべてが丁寧にマメに育てるから、トウモロコシ、スイカ、カボチャに次いで落花生も良いものが出来るでしょう。

大久保農園の方もやっと畝が出来ました。5畝だけですが苦土石灰だけ撒いてあります。
種蒔時が過ぎた野菜もありますが、これからのものもあります。
いつまで経っても季節に追いまくられています。
お疲れ様でした。

参加者: RSSC4名(NAMIK、IWAKU、TERA、NO)、MOROZ、SAKUM、UME、CHII、I の9名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/3 環境の緑化と美化報告 ゴミがひどい

2019年09月10日 00時16分58秒 | 環境の緑化と美化


私が参加出来なかったので、ONDさんからの報告です。
 
例の場所がとくにひどかったです。
奮闘中のお二人の写真を1枚でもアップしてください。通行人はほとんど無関心です。
別の場所に段ボールも出ていました。
 
西口公園が工事中のため、日中から飲み食いしている人たちのゴミと思われます。
レジ袋にまとめて入れているゴミも多いのですが、カン、ビンその他一緒に入っているので、分別しなければなりません。
 
 
ルミネさんは毎週月曜日に作業しています。

 
一緒に作業できないののが残念。
 
参加者: 警察1名、ARIY、UME、TUSIM、YAO、SGAK、OND、ルミネ3名 の10名
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●8/31 大久保農園報告 青少年育生委員会&ルミネでダイコン種植え

2019年09月06日 00時36分00秒 | 大久保農園

今日は野原畑21畝にダイコンを植えました。手前は落花生↑

小学生30名、青少年育生委員会と警察15名、ルミネスタッフ5名、アイポイントスタフ5名で総勢55名くらい。

土曜日で私どものスタッフが少なく、種植え、流しそうめん組に分かれて作業。
1か月以上前から雑草刈り、土作りをしていましたが、今年は雑草の生え方が早い?
そんなことはなく例年通りだと思いますが、7回くらい耕耘しているのに雑草がすぐ生える。

一か月前じゃ遅いのでしょう。雑草の種が出来てから耕耘するから、雑草の種蒔きをしているようなもの。
2日前に3回目の畝立てをしたのに、もう雑草が生えている。

雑草は早めに刈れば、後の雑草を押さえられますが、雑草を適度に生やすのは土のバランスを良くするようにも思えます。
これは実感なんです。
雑草を生やさないようにいつも耕している畑より、適度に生やして大きくならないうちに刈る畑の方が良い作物が出来ます。

と書いているので、今ネットで調べて見ると、当たりのようです。
雑草にもよりますが、根が土をフカフカにし、微生物バランスを良くするようです。
実感はその通りで正解のようでが、雑草生え放題の荒れ地じゃだめ。
週一ファーマーの限界も良さもありそうです。

結論は手に負えないほど多くの野菜を作らないで、身分相応に生産すればいいのでしょう。
気持ちはほとんどそのように傾いているのですが、大勢の方が豊作を期待しているので「いっぱい」植えたくなってしまいます。
性格ですかね。

流しそうめん装置はいつもより立派なものが出来上がっていました。

今年の種植えは子どもたちもしっかり上手に植えていました。
指導する育生委員会の方々もベテランだし、安心して見ていられました。2時間で種植え終了。

お弁当後に流しそうめん。

流すそうめんの量が例年より少なくて、なんだか盛り上がりに欠けた感じ。
と言うのもお弁当を食べた後なので、食べ過ぎてしまので、量をセーブしたようです。
チーズ、うずらの卵、マシュマロ、アーモンドチョコレート、フルーツ缶詰、ゼリー等はいつも通り流れました。

14時半くらいには帰り支度。
食後の遊びも少なく、ややもの足らない感じ。

バスに向かって帰る姿です。この後ろ姿が私はなんだか好きです。
左前方がダイコンを植えた畑です。

その後ルミネスタッフはショウガを少し収穫。
臭いを嗅いで喜んでいました。

ショウガは種が高いし、保存が難しく貴重品。あまり差上げられません。
今頃が生で食べるには最高です。

池袋ルミネマルシェで11月9日(土)少しダイコンとサトイモを販売予定。
11月13日(水)にルミネスタッフ畑祭りをする予定。
「収獲だけに来るのはダメ、植えないと収獲出来ません」のルールはみなさん守られています。

育生委員会収獲日程はまだ未定です。
ダイコン収獲は11月下旬がベストです。

池袋警察、育生委員会からは苦土石灰、堆肥、肥料を沢山いただきました。ありがとうございます。

みなさまお疲れ様でした。

※ RSSCが8月18日に植えたダイコンがかなり虫に食われており、植え直しが必要です。

参加者: 青少年育生委員会・警察45名くらい、ルミネ5名、MOROZ、TERA、SAKUM、CHII、I の約55名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●8/27 環境の緑化と美化報告 みなさん熱心です。 

2019年09月05日 16時21分47秒 | 環境の緑化と美化

写真はミスタードーナツ前フクロウ像植栽です。

ヒメイワダレソウです。繁殖力が旺盛でグランドカバーに使われます。

上の写真は5月14日に植えたものです。ここは何も育たないので、試しに植えて見ました。

タマリュウが植っていますが、繁殖せず育ちません。
そこで2株だけ植えました。

3か月半でこの通り。何の手入れもしていません。
雑草も生えないのに、これは大したものです。

このヒメツルソバもすごい。三角花壇の脇、土のない砂利に生えています。

自然に生えて繁殖しています。
これもグランドカバーに使われるとのことですが、あまり繁殖すると邪魔者。
でも雑草を押さえるためには重宝されるようです。

「雑草も刈れば芝生」という人もいますが、畑ではこの言葉は実感します。

都会の緑化はこんな植物を利用することも大切かと思います。

排煙マンホールのあるこの場所がトイレ代わりになるため、網を張って目的は達成しましたが、このゴミが取れません。

網を外して掃除すれば出来ますが、手間が掛りすぎるため、いつもスルーしています。

でもアイポイントスタッフはすごいですね。
一部網を外して潜りました。

ここまでしないと中のゴミは拾えない。

我々の中からもUさんすごいと賞賛の声。

 

小便されなくなったから、臭くないよときれいに清掃。

コニファーの剪定作業。

伸びすぎた枝も剪定。

えんちゃんも散髪。

ルミネ前は芝生は枯れていますが、花はきれいです。

駅前の花よりここはいつも良く育っています。
管理がいいのでしょうか。

集めたゴミを清掃事務所が収集してくれます。

このゴミ収集がないと思い切ってのゴミ集めが出来ません。ありがたいことです。

参加者: 警察1名、TAKAH、ARIY、YAO、OND、TUSIM、UME、I の8名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする