池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●2010年8月7日(土)「まちなかカフェ」「えんがわ市」開催。

2010年07月30日 21時54分42秒 | Weblog
●「まちなかカフェ」・「えんがわ市」のチラシはこちらから

「まちなかカフェ」オープン
8月7日、御嶽北公園に、「まちなかカフェ」が出現!!


緑と打ち水で涼風体感! (雨天中止)
  

クーラーのきいた部屋からちょっと出て、緑に囲まれた自然
の風の中で、かき氷を食べながら、大人も子供もみんなでワ
イワイ。日本の夏のここち良さを感じに遊びに来て下さい。
みんなで、まちを涼しくする打ち水大会も行います。お気軽に
ご参加ください。

日時:2010 年8月7日(土)  13:30~16:00

会場:御嶽北園 

まちを冷やそう!打ち水大会
15:30~16:00

緑と打ち水で一日限定!
食べ物・飲み物ご用意してます。

屋台・かき氷・バナナのたたき売り

昔懐かしいパフォーマンスの登場です!
坂下通り商店会の協力で屋台が出店!
池袋御嶽町会のきーんと冷たいかき氷です!


【主 催】池袋御嶽町会・池袋三業町会
      NPO 法人ゼファー池袋まちづくり
【共 催】公益財団法人東京都公園協会
     としまNPO 推進協議会
【後 援】豊島区
【問合先】豊島区清掃環境部環境政策課
     事業推進係
03-3981-2771

●池袋でのまちなか緑化の取り組みはこちらから


「えんがわ市」同時開催

日時:2010 年8月7日(土)11:00~14:00
会場:池袋第二公園

2010年、夏のえんがわ市が今回は「まちなかカフェ」と一緒になってパワーアップ! 打ち水で暑さを吹き飛ばそう♪
恒例フリーマーケットや各種お店が揃っています。ぜひご近所さんやお友達をお誘いの上、ご来場ください。
みんなおいでよ!

・オススメ採れたて野菜販売
・掘り出し物がいっぱい! リサイクルフリーマーケット

・おいしく世界を救う! 立教大学フェアトレードコーヒー
・皿回し
・メンコ
・TV「ちい散歩」に出演   手づくりふくろうの実演
・良く飛ぶ!竹トンボ飛ばし
・ふっくら炊きたてお赤版
・大好評!焼きそば
・ジューシー!フランクフルト
・ビール、ジュース、ウーロン茶


【主 催】としまNPO 推進協議会
     「 みんなのえんがわ」
【住 所】池袋3-30-21マルモビル1 階
【電 話】03-6659-6777
【FAX】03-6659-6776
【E- mail】engawa@toshima-npo.org
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/27 環境浄化パトロール報告  朝のスカウト、ホストには困ったものだ。

2010年07月29日 09時23分50秒 | 環境浄化パトロール
ここ何回かパトロールに参加できず、報告が出来ませんでした。
1ヶ月ぶりの参加です。

ところが、パトロール前から客引きやスカウトが少なく、パトロール情報が漏れているように思われました。
町会役員の方々、パトロール参加者には予定が伝えられているのですから、漏れない方がおかしいくらい。
それによって少なくなるならこれも有効であることになります。



今は客引き、スカウト、ホストだけでなく、不動産屋、飲食店等の置き看板を注意しています。
西一番街、ロマンス通り等は歩道と車道境界を想定されていると思われる2メートルほどの線まで看板を出しても良いように錯覚(?)されているようです。
本来は一切出してはいけません。



( ↑ この銀行前はホストやスカウトの溜まり場になって、毎日朝はゴミだらけになっています。
この日は2人だけ腰掛けていましたが、警察の注意にも、「何もしていない、ここに居ちゃいけないのか」と退く気配を示さない。)

お客にアピールするために看板を出すのは商売をしている人たちにとって当然のことでしょうが、度が過ぎてみんなで競争しはじめると、まちが荒れてきます。
以前カラオケ店同士で客引きがエスカレートし、駅前にまで客引きがあふれ、競合店の前で客を奪うところまでいったことがありました。



駅前はほとんどいなくなりましたが、スカウトなのか、店付きの客引きなのか、一人で獲物物色中。

夜もさることながら、今非常に目立つのが、朝のスカウト、ホストたち。
通勤客に声を掛けます。違和感があります。
風俗営業は午前0時(一部の地域は午前1時まで)までの営業しかできませんが、日の出からは営業できるため、昼キャバやホストクラブが午前中から営業。その客引きやスカウトがたむろします。
彼らも排除しないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/27 環境の緑化と美化報告  雑草は誰が取るの?

2010年07月28日 12時17分01秒 | 環境の緑化と美化

連作障害を避けるために借りた新しい畑(大久保農園から5㎞離れた3ヵ所)で、隣接する畑のおばさんから叱られました。
「雑草を刈らなきゃダメでしょう」
「ゴミは捨てちゃだめだ!」

ゴミ捨ては全くの誤解ですが、雑草は畑境界で結構生えていました。
急遽刈りましたが、雑草はすぐに刈らないとどんどん増えて、刈るのに一苦労します。

自分の畑だからといって雑草だらけにしておくことは、周りにも迷惑を掛けますので、何も植えなくても雑草取りはしなければなりません。
農家の人はそれが面倒だと、結構気軽に除草剤を撒いてしまいます。



話しは池袋に戻しますが、池袋西口5差路スターバックス前の植栽帯が雑草に覆われつつあります。
気づいている人も多いとは思いますが、誰が刈るのかが問題です。

豊島区が管理しているのだから、豊島区がすべきでしょう。
でも職員がやるわけでなく、業者にやらせることになります。
シルバー人材でも、臨時雇用されている人でも、豊島区に文句を言えばやってくれると思います。



(完全ではありませんが、暑くて根気が続きません。サツキが見えない冒頭の写真より、かなり良くなっています。)

ただ、ここが問題です。誰がやるか。

道路清掃は業者がかなり一生懸命やっています。
ゴミと違って雑草は生長するから早めが肝腎です。

さて、そんな理屈を言っていてもはじまらないので、今日は木の広場の水やり清掃、西口公園前のプランター水やり、そしてスターバックス前植栽帯の雑草取りをしました。
2ヵ所のうち一ヵ所だけです。

12時半の炎天下にやる仕事ではないですね。
ズボンまで汗でびっしょり。
こういう仕事は(畑仕事も)朝夕にやることです。



暑い中参加者のみな様、お疲れ様でした。
ゆう文のカットフルーツ、美味しかったです。

参加者: TANAK、ARIYAM、HOSOY、YAMAD、KAT、ARIT、I の7名。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大久保農園昆虫たち

2010年07月27日 18時15分46秒 | 大久保農園
農園作業もさることながら、昆虫や鳥いると無性に写真を撮りたくなります。
一眼レフでなくても今はコンパクトカメラで手軽に撮れるから、いつも腰にカメラを付けています。

ただし汗と土の泥まみれ状態で撮るのでカメラが傷みます。防水・防塵・防衝撃カメラは性能が今一で物足りない。
何台壊したことでしょうか。
カメラは完全消耗品。

今年は花をあまり植えていないからミツバチが少ないと感じていましたが、ヒマワリに飛んでくるハチが全部ミツバチでないことにちょっとショックです。
腹に花粉を付けているハチ、以前名前を調べたのですが忘れました。
このハチばかりです。



仲間同士で競っている感じです。これは交尾かな?
ミツバチと違ってあまり可愛いと思えない。偏見か。



このバッタは愛嬌がある。ひまわりを食べています。



先週もヒラヒラ飛んでいたハグロトンボ。
近くに寄るとすぐ逃げてしまう。



夕方、暗いところが好きなのですかね。陽炎のようです。



ショウジョウトンボだけがネギの先に留まってくれました。
しかも一匹だけ。他のトンボは全く留まらない。何故?
トンボって先っぽに留まって近づいても逃げないと思っているのに、時期なのでしょうか。

ショウジョウは猩猩と書いてオラウータンとか赤い顔した酔っ払いのことらしい。
ビックリするくらい顔や目まで真っ赤です。

ネギの周りは殺虫、緑肥用のマリーゴールドです。
でも、勢いが良すぎて、ネギがやられそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/25 大久保農園報告 畑は暑い!

2010年07月26日 23時01分59秒 | 大久保農園
(トンボがかなり飛んでいますが、こんなに赤いのははじめて見ました。赤とんぼでなくショウジョウ(猩猩)トンボという種類だそうです。オスだけが赤い。)

里芋の葉が日焼けしています。
前日に雨が降り、土はしっとり濡れて風景は良いのですが、強烈な日射しに畑に入ると、
下からのムッとする蒸気、上からの直射日光とで熱中症にならない方がおかしいくらい。



みんな休みを頻繁に取りながらの作業でしたが、NISIYAMさんがやや熱中症気味になってしまいました。
そんな中、URYさんは黙々とスイカとカボチャの手入れ。
元気な方です。



日中の畑作業は大変ですが、木陰ってなんて涼しいのでしょうか。
コンクリートジャングルのの東京とは全く違います。
でも今日は時折日射しが遮られ、黒雲が湧いてくるとヒグラシが鳴きはじめます。
日が陰ると畑作業がはかどります。



(まだ20センチ弱くらいですが良くできているスイカ。URYさん管理だから美味しくできること請け合い。)

教訓・・・夏の畑作業はヒグラシの鳴くときだけするべし

今日の主な仕事は、里芋の雑草取り(先週ほぼ終わりましたが、取り残しもかなりあります。)、カボチャの手入れと収穫、
トマト、ナス、キュウリ、ミョウガの収穫、ネギの追肥中耕作業、雑草刈り等でした。



里芋にアブラムシが次第に付きはじめています。早めに消毒が必要です。
早めの対策が大切。来週にはやりましょう。



今のところダイコンを植える場所がありませんが、結構みな様から期待されています。
ここ1ヶ月の間に準備をしなくてはいけません。
ジャガイモの後にアブラナ科を植えるのは良くないと言われています。
どうしましょうかね。

参加者: SAT夫妻、URY、NISIYAM、MOROZUM、I の6名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/20 環境の緑化と美化報告  タバコ捨てないで!

2010年07月20日 17時01分54秒 | 環境の緑化と美化
喫煙所ではないのに、ここは実質喫煙所になっています。
メトロ排気塔前のこのビルは全面禁煙だそうだ。
ただし屋上では吸えるらしいが、このビルの人間がいつも数人吸っている。

缶を持ってきたり、携帯灰皿を持っている人がほとんどのようだが、どうしてこんなに吸い殻がたまるのでしょうかね。
時々注意はするが、通行人でしょとか、私は捨てないとみんな言うのです。

そもそも喫煙所ではないから吸えないのに、みんな吸っているから通行人だって喫煙所と間違えるでしょう。
ビル内に喫煙所を作るか、灰皿を置いて掃除して下さい。
少なくとも植え込みに捨ててあるタバコは拾って下さいな。



道路に捨てるなら簡単に拾えますが、この穴の中に捨てるから最悪です。取れない!



(私はタバコ掃除人じゃないよ!とは言っていませんでしたけど・・・)



ヒマワリが大きくなりましたが、まだ花芽が出ていません。8月半ばまで咲かないでしょうか。



梅雨が明けると水やりが大変になります。
こんな大きなプランターでも、一週間雨が降らないと萎れてきます。
この10リットルジョウロで1基3回分くらい水やりをしました。

ここはSIGAKさん以下豊島みどりの会がプランターの色を塗り替え、花を植えています。
ビックカメラ前は誰も手入れをしないから、雑草だらけで汚くなっています。
プランターに張ってあるポイ捨て禁止の看板がむなしい。
商店街にお金がないからと何でもやめたり、放置しておく姿勢は余計街をダメにするように思います。



阿部ゼミとボランティアセンターのみな様です。
汗びっしょりでお疲れ様でした。

OOさんが気を利かして東武百貨店のジュースコーナーで(OOさんのお店)生ジュースとソフトクリームをご馳走。
毎週こうだと参加者増えますね。先に帰られたSIGAKさん残念でした。



実に美味かった。

参加者: SIGAK、阿部ゼミ(YOKOT、YAMAD、ARIT)、ボランティアセンター(HOSOY、立ち寄りFUCH、NAKAM)、Iの 7名+α。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/18 大久保農園報告  とにかく暑い!

2010年07月19日 13時06分50秒 | 大久保農園
まだ体が暑さに順応していないようだ。
今年は4月から夏日が少なく、真夏の太陽に出くわしたことがなかった。
とにかく暑くて雑草取りが続けられない。

6、7月は毎回夕方になると小雨模様で、例年からみると涼しい日が多かった。
お陰でジャガイモにアブラムシも付かず、全体に虫が少ない。
ヒマワリが咲くとミツバチがたくさん飛んでくるのだが、今日も少ないし、何とも形が小さい。



セミはジージーと鳴いてはいるが明らかに少ないし、遠くからしか聞こえない。
日が陰りはじめるとヒグラシが一斉に鳴き、ウグイスと共演。

連休はクルマも混み、仕事開始が昼頃だからバカな話しで、一番暑いときに畑仕事をしている。
日が斜めになると急に仕事がはかどり、休まずに続けられる。



土曜日にみなさん来たので、今日は私ひとりを覚悟していたのだが、朝SYONOSUKが来てくれた。
昼過ぎにはWATANBさん親子が来てくれたお陰で大助かり。

私はほとんど耕耘機を使い、みなさんは手作業の雑草取りで一番きつい仕事をこなしてくれた。
おかげさまで、里芋の雑草取りは昨日を今日で全部終了。
少し雑なところもあったが、この暑さじゃ仕方ない。
熱中症にならないだけ良かった。



(柿の木に付いていたイモムシ。良く見るときれいな模様がある。ただのアオムシではない。)

それにしても12時頃から16時くらいの炎天下で、かがみながら雑草取りしているのはおかしい。
午前中か夕方にやるべきでしょうが、週一通い作業の悲しさだ。



(日が陰る頃から作業が正しい。)

木陰がヤケに涼しい。
ハンモックに蚊取り線香をたいて、暑いときは昼寝に限るだろう。
以前はハンモックが3つ有り、そうしていたのだが、保管が悪く、ねずみの巣にされて全部燃やしてしまった。



(トンボが以前から飛んでいるが、まだ留まらない。ここで初めてみたハグロトンボ。近づくとすぐ飛んでいくので鮮明に撮れなかった。)

でも、ジャガイモ交換も終わった。3ヵ所の新畑の耕耘も終わり、里芋の雑草取りも終わったので一段落。
作業に追われっぱなしから、少しはペースを取り戻せそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/17 大久保農園からカボチャ

2010年07月17日 23時56分51秒 | 大久保農園

17日に大久保農園に行ったURYさんから坊ちゃんカボチャが届きました。
初ものです。5個収穫した中の一つ。
ありがとうございます。
これはえらく手間を掛けている極上カボチャです。

でも、カボチャは新鮮だから美味しいというものでもないらしい。
カボチャはある程度熟成させると甘くなるらしい。
含まれているデンプンが、次第に糖分になり、今度はそれが水分になるとのことです。

糖分が増えるほど当然甘くて、その後はべちゃべちゃになっていくらしいのです。
だから、しばらく飾っておくことにしようと思います。
そして土に接して黄色い部分が中身の色で、濃い方が美味しいとのことです。

17日はURY夫妻の他、AKAHO家族とNISIYさんが参加で、里芋の雑草取り12畝終了したとの報告がありました。
梅雨明け宣言のこの日、さぞかし暑かったでしょう。



15日にはMATUさんが7畝雑草取りを終了したとの写真付きメールが入りました。
ありがとうございます。

18日はどうも私一人だけになりそうですが、機械と手作業で里芋の雑草は全部取る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/13 環境の緑化と美化報告  ガム取りもありました。高田ゼミの見学もありました。

2010年07月14日 17時29分25秒 | 環境の緑化と美化

今日はいろいろ重なっていました。
立教大学社会学部現代文化学科高田ゼミの学生にNPO法人ゼファー池袋の説明をしました。
私の説明だとどうしてもアイポイント中心の話しになりますが、ちょうど環境の緑化と美化活動とガム取りがありましたので見学をしてもらいました。

第二火曜日は12時から放置自転車対策、12時15分からガム取り、12時20分から環境の緑化と美化活動が重なります。
これに高田ゼミに説明とジャガイモ交換まで重なったので、そりゃ忙しいですね。

でも放置自転車いつも無理なのですが、短時間に見ることが出来ことはタイミングがとても良かったと思います。
それに、これからもゼミ生も参加して頂けたら申し分なく嬉しいんですが。



(残念ながら町会の方々が実際にガム取りしている現場を見ることが出来ませんでしたが、新宿のガム取り名人こと荻野さんが学生に説明をしてくれました。)

今回の高田ゼミのテーマは「NPOと行政の協働について」ですから来年3月までに出来るモザイカルチャーの事例や今回の活動を知ってもらうことがそのまま答えになっていると思いました。
住民以外に区内で学ぶ人、働く人も豊島区民と言う定義ですから、四年間だけでもつながりが持って活動すれば、意識も景色も変わってくると思います。



木の広場前で高田先生を交えて記念撮影。
ヒマワリがあと2週間くらいで咲くでしょうか。
阿部ゼミが植えたツタを説明しました。
その阿部ゼミのYOKOTさん雑草取りを一所懸命して頂きました。
YOKOTさんがカメラマン。ありがとうございます。

冒頭の写真でガム取り隊jがジャガイモ交換した後、学生にもジャガイモを持っていってもらいました。
そう、ジャガイモを食べないとアイポイント活動は分かりません。

環境の緑化と美化の参加者: SIGAK、SUGIYAM、YOKOT(阿部ゼミ)、MIZUTAN(私が間に合わないので準備をして頂き、ありがとうございます)他今日は大勢。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/11大久保農園報告②  3ヵ所の畑を耕耘しました。

2010年07月13日 23時51分01秒 | 大久保農園
(この花の名前が分かりませんが、池袋西口駅前の花壇でMATUMさんが育てていたものを移植したものです。)

大勢のサポーターの方々が商人まつりのジャガイモ交換&販売にお手伝い頂き、心から感謝申し上げます。
当初お手伝いが少ないことを心配していましたが、みなさん気にかけて頂いたようで、2日間延べ60人くらい参加には本当にありがたかったです。



(大久保農園に今年はヒマワリの種を蒔きませんでしたが、落ちた種から沢山のヒマワリが育っています。)

売上は今ひとつで昨年の半分にも満たない結果となり、種芋代、肥料代等が捻出出来なかったのは残念です。
来年はやり方を工夫します。
ただ、みな様の参加とパワーは財産ですね。

さて、イベントが終わり、その後始末も一苦労です。
再度ジャガイモを仕分けして、ゆう文さん、みんなの縁側に販売&交換用に置きました。
大中小の大きさに分け、土を落とし、キズ、腐り等の不良品を分けるのに3日間かかってしまいました。
でも、これをやらないとジャガイモの価値が出ません。
検討課題として来年はもっと準備するつもりです。



(問題の大塚畑。ジャガイモ収穫後の耕耘、雑草刈りも硬い土が顔にどんどん当たり、もう、うんざり。)

大久保農園他3ヵ所の畑の後始末もしなければならず、FURUTさんと私で3ヵ所の畑を草刈りと耕耘作業を終えました。
隣地の方に雑草をちゃんと刈らなきゃダメとお叱りを受け、あらためて手入れの重要さを思い知らされました。
分かってはいるのですが、今回は我々のキャパを越えて無理なことが多かったようです。

大久保農園から5㎞に3ヵ所の畑を週一作業でこなすのは物理的に難しかった。
芽欠きもほとんど出来ず、小さいイモが多く、土寄せも機械だけでしたので充分でなく、不良品が多く出来てしまいました。



(中耕作業の終わった場所はきれいですけど、他は雑草が里芋を追い越している場所も・・・)

2週間放っておくと、大久保農園里芋畑の雑草が伸び放題。みなさんで取って頂きましたが全く追いつかず。
耕耘機で中耕作業をしましたが全部は出来ず、また畝の雑草取りは手作業ですから、ここ2週は重労働になりそうです。
幸い涼しいせいか虫があまり多くなく、助かっています。
でも暑くなって、あっという間に虫で覆われるので、早めの対策が必要です。・・・でも間に合わないな。



(誕生日の人はケーキを自分で買ってみなさんにふるまうことになっています。1歳8ヶ月の子から祝福を受けるFURUさん。)

毎年のことですが、ウグイスとヒグラシが同時に鳴き始めました。
ヒグラシは晩夏のイメージで秋の季語に使われ、ウグイスは春でしょ。
この組み合わせがいつも奇妙に感じます。
ただ他のセミがまだほとんど鳴いていません。小雨模様のこの日だけなのか、ヒグラシが一番ってことあるんですかね。

黄昏時の花が見た目にも写真にもきれいに浮いて映ります。
グッタリ疲れた体に、花や鳥のさえずりはほっとした気分を与えてくれます。



参加者: MOROZUM、NISIYAM、URY夫妻、OOご家族(お名前が分かっていません)、SYONOSUK、FURUT、OO、I の11名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする