池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●2/17 大久保農園報告 ジャガイモ植え準備

2019年02月27日 17時26分17秒 | 大久保農園

今年は暖かいです。
雪もほとんど降らなかったし、畑が凍っていたり霜柱も見かけませんでした。
3月3日にジャガイモを植える予定です。

最初の花はクロッカス、これは西洋スイセンの芽です。
日本スイセンは花も終っているのに(12月~1月)西洋スイセンはこれから芽を出して花をつけます。
どうしてこんなに違うのでしょうか。

新しい畑(杉田畑)をお借りして、耕耘はしていました。
今日はもう一度耕耘して畝を作りました。

畝の間隔がとても重要になります。
雑草が生えてきても、トラクターが畝間に入れられると作業効率が全く違います。
畝間を詰めてしまうと手作業になり、どえらい作業増になります。
また、まっすぐ種を植えてもらうためには、畝も真っ直ぐでなければなりません。

この作業が出来るのはOKUYAさんとFURUTさんなのですが、今年は2人ともいません。
ということで、私の作業となります。

RSSCチームが今日は6名。
栗畑の落ち葉を燃やしたり整理しました。
作業分担してしまうと写真が撮れません。RSSCの写真が今日は全くなし。

今日はTAKAG夫妻がお手伝い。

畑を見捨てずに時々参加していただけるのはありがたい。
イベント時以外に参加してくれます。
車の運転も上手くなったようですよ。

大久保農園看板が古びてきたので、MOROZさんがノミで文字を掘って修正しています。
剪定やみなさんが気が付かない作業をしていただけるので、ありがたい。

UMEさんは毎回私たちより2時間前に来て、畑中をきれいにしてくれます。
穴掘りも残渣を捨てるために重要です。

自然の中での仕事は無制限にあるので、自ずとみなさん働き者になるのでしょうか。
ありがたいことです。

野原畑の最後のダイコンを収穫しました。
青首三浦だけがあまり萎れずに残っています。
でも、さすが地表部分は傷んでいるので切り落とし。

遅く植えた大久保農園のダイコンはまだ食べられます。

このハートトピアリーは19日に池袋に植え変えるために抜きました。
UMEさんが以前から根切りして養生しておいたものです。

参加者: RSSC6名(OJIGA、KITAG、IWAKU、YOSID、TERAD、NAMIK)、TAKAG夫妻、SAKUM、MOROZ、UME、I の12名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/12 環境の緑化と美化報告 奥行きが現れ始めた・・・

2019年02月16日 22時11分37秒 | 環境の緑化と美化

 


池袋駅前のフラッグです。
2019としま開幕
東アジア文化都市・・・
東アジア文化都市2019豊島プロモーション映像の場面が印刷されています。

フラッグは「謹賀新年」「火の用心」から「ふくろ祭り」「池袋モンパルナス回遊美術館」等様々なものが掲げられます。
今年から来年にかけては豊島区が種を蒔いたものが芽を出し、花が咲く時。
フラッグも多種多様になって来るのでしょう。

FRPえんちゃんの背中越しにフラッグを撮ってのですが、映像看板が目立ちすぎで花で隠してしまいました。
少し前まで上の写真左奥には風俗の看板があり、いかにも池袋駅前と言われかねなかったのに、今はなくなりました。

何でもあり、ごちゃ混ぜが池袋・・・でも少しずつ変わっています。
映像看板も東アジア文化都市2019豊島プロモーション映像や公広告を流せば良いのにと思うのですが、多分広告媒体だろうからお金を取るのでしょう。
西口公園イベントがここにライブで写るといい。
だけど、このビジョンは明るすぎます。日中でもよく見えるようにしてあるのでしょうけど、私には違和感があります。

京都のお寺では借景なんて言いますが、これって大切ですよね。
立教大学や自由学園でも、背景にこれが写らなければ素敵なのにと思ってしまいます。
ディズニーランドは外部が見えないように設計すると聞いています。

大分余計なことを書きました。
今日は私が用事があり、参加が送れました。

作業も少なく、いつもより早めに終わりました。

この東アジア文化都市看板の高さが高すぎるとの意見が多く、区と相談して低くするかもしれません。
11月まで維持しなければならないので、工夫と手入れは必要となります。
予備の多肉植物はしっかり保管してあります。
水やりは2週間に1回ということで、毎日より忘れそう。

来週は大久保農園からキンメツゲのハート型トピアリーを2本持って来ます。
弱ったネットトピアリーと交換します。

参加者: 区1名、警察1名、TANAK、OND、TAKAH、YAO、ARIY、TUSIM、UME、I の10名
ルミネは確認していません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/10 大久保農園報告 農園維持のため下準備

2019年02月11日 18時05分42秒 | 大久保農園

農園維持のため下準備とはちょっと大袈裟な表現です。
借りている畑の地主に地代を払いに行ったということです。

大久保農園斜向いの畑をお借りできることになり、一番遠い文殊第二畑をお返しすることになりました。
地主も5名いるので、今日全員の家まで出向き地代をお支払いしました。
一番遠い地主は12㎏先で車がないと行けません。
私がしばらく車を運転できなかったので、いつもより3週遅れでした。
支払いが遅れても、みなさん何一つ文句も言わず、快く迎えていただきありがたいことでした。

15年くらい前、畑を借りたくても相手にされず、5キロ以上も離れ、荒れた畑を借りざるを得なかったことを思い起こすと、今はウソのように恵まれています。

耕作できる面積は大久保農園を含め4,500坪となり、以前とほぼ同じです。

今日は若手新人2名が参加。
早速TERADさん指導の下、トラクターで耕耘作業。

先週やり残した堆肥撒きをした後、すぐに初めてのトラクター運転をさせられ、やや焦っていたかもしれません。

でも、終えたら記念撮影までして、満足?そうでした。

爪に絡んだ雑草(クズ等蔓性の雑草が絡みついてしまう)を取り除く作業まで教わっていました。

みなさん年寄りは余計なお世話と面倒見がいいので、記念になったでしょう??

菜の花が咲く前の収穫時です。

SAKUMさんはカボチャ作りの準備です。



棚を作ってつり下げるそうです。

今日は久々にFURUTさんとSIBAZAさんの参加。
仕事どんどんするし、きれいな作業をする人ばかりで、今日は相当はかどりました。

UMEさんは野原畑境のクワ、柿等の伸びた枝を剪定作業。

5センチ以上の雪予報でしたが、薄ら降っただけで作業に支障はありませんでした。
3月3日と10日がジャガイモ植え予定。
準備は着々と進んでいます。
雪は降らないで下さい!
降られた途端に作業は滞ります。

まだ、大久保農園のダイコンは小さいけれど美味しいです。

参加者: OKAY、KOSAK、TARAD、SIBAZA、FURUT、SAKUM、MOROZU、UME、I の9名

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/5 環境の緑化と美化報告 今日は作業が少ない。

2019年02月09日 18時32分34秒 | 環境の緑化と美化

今日は久々に作用が少ない日でした。
街もとてもきれい。
清掃業者が朝きれいに掃除し田のでしょう。
段ボールも、不法投棄もなし。
毎日こうであって欲しい。

第一火曜日は町会でのガム取りです。

駅前での作業でしたので、写真を撮れました。
ガム取り機が2台とも故障し修理中で、今日は全部で作業でした。
区の方もしゃがんで作業。お疲れ様です。

ルミネ前もきれいに保たれています。
今日は少しのゴミ拾いで済んだと思われます。

エソラ前花壇のスイセンが大分芽が出て来ました。
すごく楽しみです。黄色い小さめのスイセンが咲きます。

何てことないない風景ですが、駅前できれいと思っています。

えんちゃんは毎週刈り込まれています。
みんな高齢者だから、高い場所での作業は気を付けて!

東アジア文化都市ロゴマークは無事でした。
一番の心配はカラスの悪戯です。
カラスは遊びで抜いて放り投げます。ハトもやや心配。

白い砂利を全面敷いた方がいいとの意見が出ていました。
11月まで保存するので、しっかりメンテナンスします。

説明板の高さが高すぎるとの意見もありました。

多肉植物予備はしっかり保存しています。

2月23日(土)に社会貢献活動見本市が開催されます。
毎年阿部ゼミにパネル製作してもらっています。
2月4日にNUNO、EBAT、YONEY3名がメインパネルを製作。
あまり期待していなかったのですが、やる気満々、手づくり感満載。
これならまた賞を取れそうだ。

これにもっと何かが加わってくる。楽しみ。

参加者: ルミネ3名、警察1名、区3名、TAKAH、YAO、ARIY、TUSIM、UME、I の13名

他阿部ゼミ3名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/3 大久保農園報告 ジャガイモ植え準備開始

2019年02月09日 17時14分45秒 | 大久保農園

大久保農園斜め前の畑を借りることが出来ました。
約3反の広さ、隣の野原畑に繋がるので両方で5反(1,500坪)になります。

手入れがされていた畑なので、雑草刈り等はいりません。
農薬は撒いていないと言うことで、無農薬栽培をうたえます。

写真奥の民家近くまで繋がります。

今日は早速堆肥撒きです。
保存してあった豚ぷんと牛糞堆肥を28袋散布後、耕耘。
堆肥が足らず、1/3くらい撒けませんでしたが、来週中には全部仕上げるつもりです。

3月3日(日)と10日(日)にジャガイモを植える予定です。
今年は池袋西口公園工事のためジャガイモ販売が出来ません。
そのために例年の半分程度しか生産しません。
アイポイントとジャガイモの交換はする予定です。

堆肥撒きの後はサトイモの収穫と種芋用の保存作業をしました。

トラクターローダを使って穴掘り。
SAKUMさんとTERADさんがまだ未熟ながら穴掘り。
続けていればすぐに上達するでしょう

穴掘り仕上げは手作業。

16ケース種芋用サトイモが埋められました。

土掛けもローダを使用。

ブルーシートを掛けて、

完成です。

何度も報告していますが、今年のサトイモは手入れが出来ずに不作です。
それでも何とか出来てはいますが、不良品、美味しくないものが多数。
中には柔らかくで美味しいサトイモがあるので、無下に捨てられない。

多分種芋用に選んで保存したものも、決して良品ではありません。
今年は種芋を買う予定です。保存したものと比べてみたいと思います。

大久保農園小さい畑奥にブルーベリーが植えられました。
MAMIKさんの友人で近くでブルーベリーを栽培し、そこから苗を10本くらいいただいたものです。

これで大久保農園の周りはほぼ植える場所がなくなりました。
記念樹や果樹を植えたいのですが、これが最後になるかもしれません。

果樹は一人前に実が成るまでは、やはり10年くらいかかります。
勿論種類のより異なりますが、10年以上経過した樹木は立派です。

いつも思うことは、木を植えたかったら若いときに植えないと成木を見届け出来ない。
人間の成長と樹木の生長は同じようだということです。

だから、生まれたときに記念樹を植えるのが正解です。(結婚記念樹もいい)
年取って植えても実の成る前にあの世行きです。

豊島区では人口29万人一人1本の植樹をするとの区長宣言がありました。
けど、豊島区には植える場所が限られています。
地方と連携して植樹することになると思います。
誕生記念樹を植えて、自然と共に成長していく・・・楽しみです。
自分の樹があれば、例え土のないアパートに住んでいても、自然に愛着が湧きます。

参加者: RSSC6名(NAMIK、IWAKU、KITAGA、YOSIM、TUYU、TARAD)、SAKUM、MOROZ夫妻、UME、I の11名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/29 環境の緑化と美化報告 東アジア文化都市ロゴマーク制作

2019年02月01日 11時35分15秒 | 大久保農園

2月1日に東アジア文化都市2019豊島の開会式典が東京芸術劇場で開催されます。
それにあわせて、池袋西口駅前三角花壇に東アジア文化都市ロゴマークを多肉植物で表現する作業を実施。
(完成写真は豊島区提供)

豊島区のTATUGさんがアイデアを出し、モザイイカルチャーえんちゃんを制作した森下建設が来て指導。

彩り豊富な多肉植物を植えて形を作りました。

よくこんな色が揃いました。

今日は冷たい強風が吹き、やたらに寒い。

笑顔の応援のありました。

植物で表現出来るのか心配していましたが、以外や出来はいい。

周りに石を置き、目立たせる。

完成です。

ロゴマークが忠実に表現されています。

こんなに上手くできるとは想像していませんでした。
でも寒い。日本トピアリー協会理事長宮崎さんまで参加していただけました。

ベタがけシートをかけて終了。

翌日区が仕上げをして完成です。

お疲れ様でした。

参加者: 森下建設2名、区2名、MIYAZAK、阿部ゼミEHAR、TAKAHA、ARIY、TUSIM、UME、I の11名。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/27 大久保農園報告続き

2019年02月01日 10時37分57秒 | 大久保農園

先週私が農園に来られなかった時、またダイコンを干したとのことです。
遠くから見てもなかなか良い景色になっています。

干した後誰が漬け物にするのか不明ですけど。

文殊第一畑にまだ未収穫のダイコンがありますが、これはもう放置。
大久保農園の遅く植えたダイコンを半分ほど収穫し、穴に埋めました。

地表に出た部分は凍って傷んでいるものも多いのですが、しっかりしたダイコンもあります。

SAKUMさんがもうトラクターを使いこなしています。
ローダで穴掘りも、初めてなのに上手いもんです。
こういうのはセンスの問題でしょうか。

葉を落として穴に並べます。

こういう作業をまめにすることが大切なのですが、私のように次の作物に取り掛かって放ってしまうのとは性格の違いでしょうね。
私はダイコンがトウダチして花を咲かせるのも楽しいと思ってしまいます。花か実か。

少しになった長ネギも収穫して土に埋めました。

長ネギが植わっていた畝も耕され、次の準備に取りかかれます。

菜の花が食べ頃です。

今日は電車で来たので早く帰ろうと思いましたが、結局暗くなるまで居ました。
真っ暗な文殊様前バス停でポツンとバス待ちは寂しいもんですね。
池袋に戻って駅の階段で転げ落ちました。情けない。

参加者: IKED、SAKUM、TERAD、MOROZ、CHII、UME、I の7名

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/27 大久保農園報告 久しぶりに文珠寺を訪れました。

2019年02月01日 01時25分35秒 | 大久保農園

今、車を運転できないため、久々に電車で大久保農園に行きました。
大久保農園は埼玉県熊谷市野原にあります。
東武東上線森林公園駅下車、立正大学行きバスで文殊様前下車。
文珠寺の境内を抜けて徒歩10分で到着します。
池袋から1時間30分です。車だと70分くらいです。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E8%BE%B2%E5%9C%92with%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E8%A5%BF%E5%8F%A3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/@36.1048483,139.3558093,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601ed5fd9f4a27bb:0x416f60873043606f!8m2!3d36.104844!4d139.357998

↑ Googleマップで大久保農園で検索すると出て来ます。

写真は文珠寺の洗心童子です。
清めよう心の塵と庭の落ち葉を 掃けば散りはらえばまたも塵積もる人の心も庭の落ち葉も
ということで、文珠寺だけでなく全国のお寺にあるようです。

地元では野原の文殊様として親しまれているお寺です。文殊菩薩は知恵をつかさどる仏さまとして尊ばれています。大久保農園スタッフで唯一地元のCHIIさんも、地元でとても評判がいいお寺だといっています。

本堂です。

「日本三体文殊菩薩」のひとつです。
文殊寺は野原の文殊さま、智恵の文殊寺で知られています。
「三人寄れば文殊の智恵」のことわざ通り、文殊菩薩は智恵をつかさどる仏さま。
遥か昔から学業成就の願いを求め、県内のみならず他県からも多くの人々が訪れます。

学業成就の絵馬が沢山。

大きな絵馬のようです。
祈願と成就がいっぱい書かれています。読んでいるとガンバレ!と応援したくなります。

八菩薩像の前にはお願い地蔵がいっぱい並んでいます。

貸し切りバスで大久保農園に参加する団体が年3回くらいあります。
その時駐車場を快く貸して下さいます。感謝しております。

報告は続きます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする