ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

レンジ大根を使って/大根と豚バラの照り煮

2019年01月15日 | お昼のおひとり様ご飯
 ■ 大根と豚バラの照り煮  藤井恵  2019.1.15

   きょうの料理 2019年1月号
   大根と豚バラの照り煮/講師 : 藤井恵




レンジ大根 材料(つくりやすい分量)とつくり方

   ピーラーで皮をむいた大根1本(正味1kg)は、2cm厚さに切って
   半月型、または、いちょう形に切る。
   耐熱皿にいれてふんわりラップをかけ、
   電子レンジ(600W)に15分間かける。
   ラップをしたまま冷めるまでおく。
   蒸し汁ごと清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。



ポイントは、
  火を通すのに時間がかかる
  厚切り大根は、電子レンジにおまかせ!
  中まで柔らかく、味がしみ込みやすくなるので、
  煮物も短時間でつくれます。




ポイントは、
  時間がかかりそうな煮物にこそ、レンジ大根の出番。
  大根はあらかじめ柔らかくなっているので、
  味をからめるように炒め煮にします。
  短時間でこってりとした味わいに。


  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    レンジ大根(半月形) 300g
    大根の葉 適量
    豚バラ肉(焼き肉用) 150g

    =A=
    酒 大さじ1
    塩 少々

    しょうが(細切り) 1かけ分

    =B=
    しょうゆ 大さじ1と1/2
    みりん 大さじ1
    砂糖 大さじ1/2
    水 カップ1/2

    小麦粉・ごま油
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.大根の葉は食べやすく切り、熱湯でサッとゆでてざるに上げる。
  豚肉は食べやすい長さに切り、=A=をもみ込んで小麦粉適量をまぶす。
2.フライパンにごま油大さじ1/2を強火で熱し、の豚肉を両面こんがりと
  焼きつける。
3.レンジ大根としょうがを加えて炒める。
  =B=を加えて中火にし、煮汁がなくなるまで炒め煮にする。
  大根の葉を加えてサッと炒め合わせる。

大根が甘くて美味しい時季です。
そこで今日は、大根の料理です。


大根の葉はなかったので、省略。
豚肉は、バラ薄切り肉をまちがえて買ってきたので、油まみれに。
それ以外は、意外にうまくできました。
(写真参照。そうは思えない? そうですか、残念。)
よく焼きつけた豚肉が香ばしくて美味しかった。
今年も幸せを願って、昼からビールで乾杯!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする