goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

心理学検定

2011-08-13 | 教育
日本の心理学会の連合体で作った
心理学検定という制度がある
すでに数回、検定試験があった
心理学の複数分野を制覇することで
1級、2級の資格がとれる

そのためのサークルが学内にあり
顧問をしている
すでに、1年生で、1科目クリアした人がいる

8月末にそれに数人の東京成徳大の学生諸君が挑戦

以下は

彼らにおくったエールです。

「がんばれ! 東京成徳大生」
「諸君のがんばりが、あとに続く東京成徳大の心理学徒の励みにも目標にも
なります。精一杯の実力を発揮してくれることを期待してます。
フレーフレー東京成徳大生」


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2011-08-13 06:18:28
いいですね(^O^)

せんせいのエール
学生さんも
しあはせですね


東京成徳大学
いい大学!(b^ー°)
心理学のイケメン巨星あり(^_^)v

返信する
(@^O^@)! (green)
2011-08-13 10:53:28
頼もしいエールです(@^O^@)!!




ついでに、


東京成徳大学!(^^)!


と聞きますと、

昔拝見できました、

東京成徳大学ねこちゃん(*^-^)ノ

を、思い出します)^o^(

残暑が厳しい中、

ガンバー!ガンバー!

東京成徳ねこちゃんズ\(^o^)/

↑ねこちゃん好き(=°ω°=)ニャッ/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。