課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

えびのフライとコロッケ お食事 晨耕 ~係長!お昼の時間です。~

2020年07月24日 | Revival
~Revival~リヴァイヴァル!


旧gooblog【係長!お昼の時間です。】の記事を
現gooblog【課長の昼どき、昼時分!】におまとめ(´▽`)


〇係長!お昼の時間です。
・えびのフライとコロッケ お食事 晨耕
2009年7月03日 金曜日
(記事アップ:2009年7月05日 日曜日)


7月3日金曜日。
この日のお昼ご飯は、西船橋にある
《お食事 晨耕》
にいってきました(^^)y

場所は、西船橋駅北口を出て駅前プラザの裏手側、
武蔵野線の高架線路下にあります。
店頭に貼り出されているこのメニューを見て驚き(@@)

なんと驚きの500円台のメニューがズラリです!!
半信半疑で入店すると、店内は案外狭く、入り口の
左側には厨房とそれを囲むようにカウンター席があり、
右手には6人掛け程度のテーブル席があります。
厨房の中には、かなり年配(失礼ながらおばあちゃん・・・)
の女性がお二人。お一人が料理担当、お一人が配膳担当
をされているようです。
さて、数種類のメニューから選択したのは、
『えびのフライとコロッケ』(550円)

大振りの海老が3ヶとコロッケが1ヶの取り合わせです。
たっぷりの千切りキャベツとモヤシのカレー炒め
(写っていませんが・・・)が添えられており、
ボリュームは申し分ありません。
さて、お味のほうは・・・
まずは海老をガブリと一口。美味ぁ~いぃぃ!
プリップリの食感と海老本来の甘みが口中に広がります。
衣はやや厚めにつけられていますが、ホクホク感が増して
美味さをサポートしているようです!
お次にコロッケは・・・
美味い(^^)y!
昔なつかしの甘みたっぷりのコロッケです。
ポテトはきめ細かく、繊細な口当たりが甘さを引き立てて
いるように思います。
ご飯(お代り自由のよう)とお味噌汁・お漬物がついて
このお値段です。納得!納得!の大満足ランチでした!