疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

知っている事は 教えられますが

2020-04-03 00:01:51 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました 

調律師仲間で 話していますと 話が盛り上がる時もあります

他愛無い話ですが 経験談が多く 成功例より 失敗例のほうが 多く話されました

同じような 失敗を していまして うなずきあいました

失敗談は 知っている事を 教え合っているのと 同じでして

知っているだけでは 経験談には 追いつく事はできません

知識と経験 

 そこで お互いに 知っていることは 教えられますが

教えようとしていると 教わる側の 理解力がどうかが 問題になります

ですから 失敗談のほうが 気にせず 話せます

教えられるのが 当たり前ですと 教わる方が 麻痺しがちですね!

余計な事の様に 聞こえてしまうのでしょうか・・・・

知っている技術は 教えられますが 教わる方の 姿勢で変わります

ですから 失敗談の方が 良いのかもしれません

笑ってられます。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  メールアドレス 

 💻パソコン  hiki1122@amber.plala.or.jp

 スマホ・📱 h09087793496@docomo.ne.jp

   ご連絡 お待ちしています 

ピアノ調律師  疋田 学(ひきだ まなぶ)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする