めざせ!『じてつう&ダイエット』

自転車通勤を計画中。でも、なかなか山アリ山アリです。

今季11回目 皿倉

2024-05-11 23:26:14 | 遊び
5/11 晴れ
一過性の寒波のせいで、朝晩は薄着になって
しまった我が身は凍えてしまうかと・・・。
本日は朝から晴天なりで当然ホーム山へ。

いつもながらの前日買い物ができなかったので、
24時間スーパーで買い物していざ。

ん~、いい天気じゃ。
今日もなにやら駐車場が賑わっており、2階は満杯。
登る人もなかなか多い。はてはて?。

いつもの登山口だけど、なんとアサギマダラが2羽
ひらひらと・・・。
越冬隊なのか、まったく止まる様子もないためノーphoto(;_;)。

新しい花みっけ!と思ったら、我が家の玄関先に
植わっている木と同じ。
エゴノキというらしい(笑)。

もう終焉を迎えて椿。また次の季節で。

梅雨が近づけば、カタツムリの季節。
たま~に発見することができる。まさにレアキャラ。

皿倉平まで上がっていると登山客の多い正体判明。
【皿倉山健康ウォーク】でした。
いい有酸素運動なのでやめられませんよね~。

チビのぼりもよく泳いで・・・というほどでもない(笑)。
そこそこ風はあるんだけど風向きの影響かな。

お待ちかねの山ご飯。
本日もパンに。ちょっと前までご飯ものが多かったので、
洋風にパンで。
具材は、卵とソーセージ&ピーナッツクリーム。
まずいわけがないよね(゜д゜)メチャウマー。
このくらいペロリだぜ!。

デザートは、ぷりんタルトとコーヒー。
今日も満足。

もう少ししたらアジサイの季節到来。
雨が降ると困るが。

ハルジオン。満開でいたるところに咲いてます。

ビジターセンター付近にて。
セイヨウジュウニヒトエ・・・初めて知った。

ベニバナトチノキ

チョウジソウ

オオヤマレンゲ 満開いっぽ手前

マーガレット
ここ数年登ってたのにタイミングなのか
初見の花が多くて無知ぶりを自覚。
(名前は聞いたことあったけど)

あとはいつもの泉を拝んで下山。

今日は山の中は涼しい風も吹いていて汗はかくものの
気持ちがよい登山となった。
そろそろくじゅうのミヤマキリシマも気になるところ。
仕事の関係もあって要検討だな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G.W.終了 | トップ | とある日の出来事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事