めざせ!『じてつう&ダイエット』

自転車通勤を計画中。でも、なかなか山アリ山アリです。

晩秋の久住TT

2021-10-25 23:17:14 | 遊び
10/25 晴れ
季節は先週からの冷え込みで秋らしい・・・いや、
体が慣れてない分、冬のような体感に気持ちは萎える。
だんだんふとんから出るのがツライと思う今日この頃。

そんな10/23(土)に昨年紅葉が終わっていた久住にリベンジに
行ってきた。
感想として、今年は、最近まで暖かったせいか気持ち早かったか。
いつもながら、会社から帰宅後バタバタ準備をして出発。
当日の天気は、晴れの予定。しかし、出発から牧の戸到着までは、
雨や霧や暴風でちょっと心配な天候。

牧の戸に到着してからは、天気を考えずにご就寝。
朝方、風の音と寒さで目が覚める。昨日の雨風で恐る恐る車のカーテン
を開けてみると

おぉ~(;゚Д゚)!。快晴!!
とは言いつつも暴風で寒い。なのでちょこっとノンビリ身支度
して8時過ぎに出発。現地の気温は、2℃凍死するわ!。

では、いざ出陣。とすぐそこに登山届けが。
今時手書きもいいが、スマホとかでも申請できると簡単なんだが。
QR読ませて・・・。改善求む。

牧の戸登山口、最大の難関を登る。この階段で体が目覚める。

マムシ草もご無沙汰。

あっという間に第一展望所からの~

第二展望所までワープして、阿蘇五岳を眺める。
この景色だけでもなかなかいい。

ひと息入れたら再出発。ところどころいい色をした
木々が目を楽しませてくれる。

こんな感じで。

これが群生していないので、ポツポツだけどたまにの彩なので
これはこれでいい感じ。

標識見えないけど沓掛山撃破!。
稜線を歩く左右にはススキが太陽にあたって美しい。
扇ケ鼻の分岐点を過ぎれば、西千里ヶ浜。

星生山の麓にはうっすらと紅葉の木々が群生。
ここは西日があたると山全体が真っ赤に色づくから
夕方が見ごたえあり。
そうこうしていると眼前には、久住山が鎮座。

うん、なんかゴッツくてカッキー。
久住分れ下の避難小屋にて

阿蘇五岳。噴煙も見えたり。

またまた久住山(笑)。ほんのり補給して目的地へ出発。

久住分れからの三俣山。天気も快晴でキレイに見える。

気温は6℃。しかし体感は風が強いので間違いなく1~2℃のはず。

リンドウも。

今日の目的地、九州本土最高峰の中岳へ。

はい、こっちね(笑)。

さて、まずは天狗ケ城を落としますかね。
途中から見下ろせば、御池。

真冬の凍った御池も見てみたいもんだが。

はい、さくっと天狗ケ城撃破!。
登山者も多いので一通り堪能したら撤収して中岳へ。

季節はずれのミヤマキリシマも。

はい。ここもさくっと中岳撃破!。
ここでちょうどお腹も減ってきたので昼食タイム。
なるべく風裏になるような場所で支度を。

今日もセブンチャーハンとホルモン炒め。ウマイ・・・が寒い。
寒さのせいか昼ご飯が急激に冷たく(^_^;)。
そうそうに撤収して、御池まわりで戻ることに。

避難小屋を横目に、

御池で泳ぐ・・・。
ちょっと久住山と中岳の分岐点まで戻ったけど目の前の
久住山を無視して帰れず、

やっぱりガマンできずに久住山撃破!。
360度の絶景に大満足。来てよかった。
久住山から下山途中の久住山を振り返って

やっぱりまた来たい山だとしみじみ。

下山正面に見える扇ケ鼻も紅葉模様がよくなってきた様子。

はい、今日も無事に下山完了。
一日遊んでくれた山々に感謝。
あとは、いつもの温泉でさっぱり癒されて帰宅。
風以外は最高だったぜ。今シーズンもう一回行きたいが・・・。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿倉TT 初見 アサギマダラ

2021-10-11 23:44:26 | 遊び
10/11 晴れ
通常であれば、体育の日(古い!)で休みのはずであったが、
今年はオリンピックの関係で休みが前倒し。
オリンピックはともかくとして、休みが移動するのは当初から反対派。
どうしようもないけど・・・。

10/9(土)毎度ながら皿倉山へ。
ここは、近隣ではかなり整備されてて駐車場、休憩場所は文句なし。
脚ブガーになってもケーブルあるし。
そうそう、緊急事態宣言終了に伴い、ケーブル駅も復活!。

お客さんもボチボチのようで安心。

ケーブル駅から見る景色もなかなか良いね。
今日も割愛登山道で、いつもの泉。

水量も変わらず健在なり。
涼しそうに見えて、実際はちょー汗だく。まだまだ暑いぜ。

皿倉ビジターセンターまで到着するとある場所にヒラヒラと
舞う物体を発見。
そこには秋の七草でもあるフジバカマが満開で
近寄ってみると、なんとこんなところにアサギマダラが!!

アサギマダラは、旅をする蝶で、約2000キロ程移動し海をも渡ると。
詳しくは、ググッてくだされ(笑)。
このあたりでは、大分県の姫島なんかも有名。

他の登山者ともアサギマダラで会話が盛り上がって結構時間が。
このフジバカマもビジターセンターの方々が育ててくれたようで、感謝ですね。

初めて見たアサビマダラに興奮して本日のランチ取り忘れ(笑)。

残骸のみ・・・。
とりあえずおしながきは、久々のカレーメシ、からあげ、おはぎ&コーヒーです。
食べ過ぎで、お腹がポッコリさん。

本日の景色。ちとガスってるけどいい眺め。

さて、そろそろ紅葉のくじゅうが呼んでいるぜ。
情報によるとまだまだなので2週刊後をターゲットに
トレーニングに励みましょうかね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする