給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

野菜の多いあっさりしたこんな給食は、しっかり沢山食べても消化もいいので、すぐお腹もすいてきます。

2014-09-29 23:29:27 | 幼稚園給食・今日の献立

9月29日の献立です。
さつま芋ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、サツマイモ、塩)
厚揚げと野菜あんかけ(厚揚げ、玉ねぎ、人参、ブナシメジ、枝豆薄口醤油、濃口醤油、みりん、鰹・昆布だし、塩麹、澱粉)
糸こんにゃくの炒め煮(糸こんにゃく、人参、ピーマン菜種油、濃口醤油、薄口醤油、みりん、)
たたき胡瓜の即席漬け(きゅうり、濃口醤油、砂糖、ごま油、塩麹)
プチトマト(ミニトマト
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日のお弁当も人気の弁当です。まずさつま芋ごはん…これは大好きですね。

たたき胡瓜の即席漬けと厚揚げの野菜あんかけもよく食べます。味もあっさりして食べやすいからでしょう。たたき胡瓜は1本の胡瓜をすりこ木でたたいて、あじをつけやすくして、縦半分に切り、あとたべやすいおおきさ2~3㎝に切ります。あと調味料を混ぜ合わせてこの中にきゅうりを漬け込みます。簡単だけどおいしいんです。好みで酢を入れたりします。
あっさりして食欲が出ます。

野菜の多いあっさりしたこんな給食は、しっかり沢山食べても消化もいいので、すぐお腹もすいてきます。

 


突然の変更にも、対処できる…これが、自園給食の良いところです。

2014-09-25 23:19:17 | 幼稚園給食・今日の献立

9月25日の献立
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、梅干し)
梅干
きびなごの磯部揚げ(きびなご、塩、小麦粉、油、なたね油、)
かぼちゃといんげんの煮物(南瓜、インゲン、キビ砂糖、みりんj
胡瓜とわかめの酢の物(きゅうり、ワカメ、酢、キビ砂糖)
茹でとうもろこし(コーン、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

昨日の台風による雨の余波が今朝まであり、朝のうちは少し雨も降っていました。園児たちはいつもは朝から(10時半ごろから)公園に運動会の練習に出ていくのです。しかし今日は天気回復がいまいちのため、急きょ、午後からの公園での練習になりました。なるべく早く昼食をして、午後からの練習に対応するように、年長組さんのお弁当を一番に仕上げて対応しました 。どんな状況になってもどう対応できるかと考えて対応する…これができるのが自園給食の強みです。 年長さんは、早めにお弁当を食べ、午後から公園での運動会練習です。こうしたその日の突然の変更にも、スムーズに対処できました。子どもたちも大変ですが張り切ってバスに乗っているのを見て、良かったな…と安心しました。

きびなごの磯部揚げは子どもたちの好きな献立で「頭も骨も食べられるおさかなだ・・、おいしいね」・・といって食べていました。


子どもたちは卒園後、カレーを食べるたびに、お誕生会のことをずーっと思い出すことでしょう

2014-09-24 20:36:26 | 幼稚園給食・今日の献立

9月24日の献立・・教は9月のお誕生会でドライカレーなんです。
ドライカレー(7分付胚芽米、発芽玄米、大豆蛋白、玉ねぎ、人参、ピーマン、コーン、油、塩麹、塩、薬膳だし、胡椒、カレー粉、ケチャップ、ウスターソース、)
じゃが芋と鮭フレーク和え(ジャガイモ、サケフレーク、パセリ)
小松菜のちりめん和え(小松菜、人参、しらす干し、ゴマ、濃口醤油、みりん、キビ砂糖)
枝豆(枝豆、塩)
ぶどう
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

9月のお誕生会はお弁当給食なのでいつもドライカレーです。

お誕生月の子どもの保護者の方もこのお弁当を一緒に食べられるのですが、3年間このドライカレーなので普通のカレーが食べたいといわれているとか…かわいそうですね。

誕生会献立が同じ献立・・・の難しいところです。子どもたちは卒園後、カレーを食べるたびに、お誕生会のことをずーっと思い出すことでしょう。4才、5才、6才の誕生会をお母さん、お父さんと過ごした誕生会のことを・・・!


あと2週間と少し子どもたちが元気に頑張れるよう私たちも美味しい弁当給食作り頑張ります。

2014-09-22 21:46:36 | 幼稚園給食・今日の献立

9月22日の献立です。
鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭、ゴマ)
さつま芋のかき揚げ(さつま芋、小麦粉、塩)
切り干し大根の煮物(切り干し大根、あげ、人参、薄口醤油、みりん、きび砂糖、鰹・昆布だし)
オクラとわかめの酢物(オクラ、乾燥ワカメ、酢、濃口醤油、きび砂糖、塩)
枝豆(枝豆、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

10月の第2週目が運動会です。

子どもたちの練習にも気合が入ってきています。よく食べる子は元気に練習に励めますので残さず食べれるようにと配食の量には先生にも聞いたりしながら状況をつかんで気を付けています。

 今のところ全体で残菜の量は1キロ前後のようです。

普通給食の時よりも野菜の種類や量が少し減るときもありますが、普通給食の時よりもご飯の量などは多くよく食べます。もちろん汁ものがないので結果としてこういう結果になるのでしょうが、全体としては楽しんで美味しくよく食べてくれますから、あと2週間と少しを元気に頑張れるよう私たちも頑張ります。


屋上の菜園で収穫したピーマンです。来週のドライカレーの時に使用します

2014-09-18 19:29:01 | 幼稚園給食・今日の献立

9月18日の献立
コーンご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、コーン、清酒、塩麹)
鯖の照焼き(マサバ、塩、濃口醤油、みりん、酒、昆布だし)
南瓜の胡麻和え(南瓜、枝豆、ゴマ、薄口醤油、みりん)
オクラの煮びたし(オクラ、濃口醤油、みりん、小つお・昆布だし)
水菜の酢物(水菜、だしこんぶ、コーン、酢、砂糖、塩、薄口醤油)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

この写真は事務所前の給食のサンプルケースの写真です。いつもこのケースに入れて飾っています。今日は枝豆の予定でしたが食材の関係で水菜の酢物に変更しました。

このお弁当は可愛くておいしそうなのでこの野菜は…というようなものも子供たちはよく食べてくれます。

だんだん運動会の練習が圧して来ると、食べる時間もちょっと窮屈になるようで、子どもたちも大変です。しっかり食べて元気に運動会まで乗り切ってほしいものです。

頑張れ園児たち!

このピーマンは。結構大きなピーマンになっています。来週のドライカレーの時に使用します。美味しそうで新鮮なピーマンです。


この幼児期の味覚形成が人間として成長していくうえでも大切なものですね

2014-09-17 13:57:01 | 幼稚園給食・今日の献立

9月17日の献立
ゆかりとしらすごはん(7分付ごはん、発芽玄米、ゆかり、しらす干し)
もずくのかき揚げ(モズク、人参、水菜、小麦粉、澱粉、塩、菜種油)
高野豆腐の煮つけ(高野豆腐、濃口醤油、薄口醤油、キビ砂糖、塩麹、鰹・昆布だし)
小松菜の胡麻和え(小松菜、人参、ゴマ、キビ砂糖、みりん、濃口醤油)
茹でとうもろこし(スイートコーン、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日もよく食べています。

子どもたちは揚げ物は基本的に大好きです。もずくの揚げ物もなかなかのものです。

もずくはワカメや昆布以上に栄養的に優れており、胃の活動を活発にし、胃痛を和らげがんを予防する、高血圧を下げる血中コレステロールを低下させるなどの作用があります。

このような天ぷらにすると食べやすいので、何でもよく食べてくれますね。高野豆腐もだしで炊くだけの煮物ですが、だしがよく出て美味しいので、よく食べてくれます。昆布は前日から水に浸して冷蔵庫に入れておけばよくだしが出ますので、だしで炊くだけでも十分においしいのです。他に調味料を入れなくても自然のだしは体に優しく、子どもたちの体に自然と馴染んで受け入れられます。この自然だしが身につくと、化学調味料の味には抵抗を感じるようになるのではないでしょうか?

小さい時の味覚の基本が大きくなっても影響しますから、この幼児期の味覚形成が人間形成にとって大事だと私は思うのです。


年中さん、年長さんは公園にお出かけして運動会の練習です

2014-09-16 19:45:19 | 幼稚園給食・今日の献立

9月16日の献立です。
わかめごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、乾燥ワカメ、しらすぼし、人参、ゴマ、塩)
ちくわのカレーあげ(焼きちくわ、小麦粉、カレー粉、菜種油)
里芋と野菜の煮物(サトイモ、人参、こんにゃく、インゲン豆、濃口醤油、薄口醤油、みりん、塩麹、鰹昆布だし
キャベツとツナの甘酢(キャベツ、人参、ツナ酢、リンゴ酢、砂糖、薄口醤油)
ミニトマト
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日もいいお天気!
運動会練習日和です!

年中さん、年長さんは公園にお出かけして運動会の練習です。年中さんは園に帰ってきてお弁当ですが、年長さんはそのまま公園の日陰で遠足弁当です。

お外で食べるこのお弁当もおいしいようです。外で食べるときにはお弁当を2個余分に用意しています。たりない人は分けて食べる分・・・ということと、もし仮に落とした時の予備・・・ということもあります。

来月の12日の運動会まで子どもたちは頑張ります。

今日のわかめごはんは小さく切った乾燥ワカメ、人参を湯がき、しらす干しにお湯をかけそれぞれ冷やします。よく水を切った後、混ぜ合わせて塩で味付けしておき塩麹を入れて炊いたご飯に混ぜて蒸らします。

よく食べていました。


今日は年長組さんも園外の運動会練習はお休みです

2014-09-11 23:30:33 | 幼稚園給食・今日の献立

  

9月11日のお弁当給食      子どもたちのハムスター弁当                 大人用弁当
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
梅干
ワカメとしらすのかき揚げ(乾燥ワカメ、しらす干し、スイートコーン、小麦粉)
厚揚げの生姜煮(厚揚げ、生姜人参、インゲン豆キビ砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、鰹・昆布だし)
小松菜とコーンのあえ物(小松菜、コーン、濃口醤油、キビ砂糖、)
枝豆(枝豆、塩麹)
炒りいりこ」

今日は年長さんも外のけいこはお休みです。だから落ち着いて食べていたようです。小松菜とコーンのあえ物と白ごはん、それに枝豆の残りありましたの迷来ましたがすこいを久々に持って訪問しました。

子どもたちは2組合同で食べていました。体操服を着て床に座り、みんなでお弁当を食べて椅子の弁当を置いて食べておりました。わかめのy

 


野菜はお汁だと結構たくさん入りますがお弁当にはなかなか入れにくいものです。

2014-09-11 00:11:00 | 幼稚園給食・今日の献立

9月10日の献立
鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭フレーク、ごま)
厚揚げの甘酢あんかけ(厚揚げ、玉ねぎ、人参、ピーマン、ケチャップ、酢、キビ砂糖、ソース、濃口醤油、塩麹、澱粉)
南瓜の甘煮(日本南瓜、薄口醤油、濃口醤油、キビ砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
さやいんげんの胡麻和え(インゲン豆、ゴマ、濃口醤油、キビ砂糖、みりん、)
茹でとうもろこし(スイートコーン、塩、)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

このお弁当箱には、意外とおかずはたくさん入ります。野菜はお汁だと結構たくさん入りますがお弁当にはなかなか入れにくいものです。

今日の野菜は6品。大体4品から10品くらい毎日入っていますが、お弁当は食べやすいようで、よく食べてくれます。200食近い子どもの弁当の中『ごはんの大盛り入り」の子が、30個ちょっとあります。もちろん年長組さんが多いのですが年中、年少の子も学年毎に5~6個あるのです。この時期は運動をして体をよく動かすのでお腹もすくようで食が進むようです。元気で楽しみな子どもたちです。


鰆の塩焼きはなかなか美味しかったです

2014-09-09 20:00:15 | 幼稚園給食・今日の献立

9月9日の献立
おかかとごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹、ゆかり、ごま)
鰆の塩焼き(鰆、塩)
牛蒡と蒟蒻の炒め物(ごぼう、こんにゃく、人参、菜種油、きび砂糖、みりん、濃口醤油、鰹・昆布だし)
春雨の酢の物(春雨、胡瓜、人参、ゴマ、酢、きび砂糖、塩)
ミニトマト
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

弁当給食2日目。みんな勘を取り戻し仕事も快調です。

鯖の塩焼きの予定でしたが急きょ鰆に変更になりましたが、鰆はなかなか美味しかったです。今日間残菜は少なく700gでした。

牛蒡と蒟蒻の炒め物は人気メニューで魚の塩焼きも残さず食べていましたね。

 


 


今日から弁当給食。今日は1年ぶりの弁当給食・・その上、ロンパールームのもぐもぐ教室も

2014-09-09 19:13:47 | 幼稚園給食・今日の献立

9月8日の献立
ひじきご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ヒジキ、人参、菜種油、濃口醤油、砂糖、みりん、いりこだし)
かぼちゃとオクラの天ぷら(南瓜、オクラ、小麦粉、カレー粉、塩、水)
冬瓜の煮つけ(冬瓜、コーン、薄口醤油、みりん、砂糖、塩麹、片栗粉)
胡瓜とシラスの酢物(きゅうり、乾燥ワカメ、しらす干し、酢、砂糖、薄口醤油、塩麹)
茹でとうもろこし(コーン、塩)
炒りいりこ

今日から弁当給食。今日は1年ぶりの弁当給食・・その上、ロンパールームのもぐもぐ教室も入って大忙し。もぐもぐ教室の子どもとご父兄(15名)と一緒にハムスターのお弁当を食べます。いがいと「これな~に!」・・と美味しそうに食べていたのが冬瓜の煮つけです。片栗粉でとろみをつけていますので味もついておいしかったようです。

天ぷらはかぼちゃとオクラの2種類ということで、10時30分まで揚げていました。

弁当給食のつめこみは10時15分には詰め込み始めないと間に合いません。ご飯や煮物はどんどん冷やしハムスターの弁当に詰めていきます。

子どもたちには人気の弁当給食です。ほとんど残さず食べていました。

子どもたちは運動会の練習で大はりきり!お腹もすきますから「ごはんたりなかったよ…」の声にびっくり!


今日のスープは新献立です。

2014-09-04 22:18:17 | 幼稚園給食・今日の献立

9月4日の献立
青海苔とごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、青のり、ごま、食塩)
鮭と野菜の味噌炒め(鮭、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、もやし、麦みそ、酒、椅子口醤油、キビ砂糖、豆乳マーガリン、ごま)
じゃがいものツナサラダ(ジャガイモ、玉ねぎ、ツナ缶、パセリ、オリーブ油、酢、塩、胡椒)
青梗菜の胡麻スープ(青梗菜、玉ねぎ、人参、薄口醤油、濃口醤油塩麹、塩、薬膳、昆布だし、ごま)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日のスープは新献立です。今日は久しぶりに給食放送をしました。

新献立のスープについてお話ししたのです。とくに 青梗菜の効能についてで、「スープの中に入っている長い野菜青い野菜が青梗菜ですが、この青梗菜はとても健康にいいお野菜です。病気をやっつける力がとても強いお野菜です。しっかり食べてくださいね…」というような感じでお話しますが、少しくらいわからなくても、とにかく体にとても良いものが給食なのだ・・を感じてもらえたらと思って時々お話させてもらっています。

今日の献立は野菜一杯で野菜は8種類使っていますし食材は19品目。

野菜が多かったのでどんな様子かな・・・と全クラスを回りましたがみんな本当によく食べていました。嬉しかったですね!「すごいね!えらいね!・・!」・・・と

 


子どもたちの食も少しづつ調子を取り戻しています。

2014-09-03 22:20:14 | 幼稚園給食・今日の献立

9月3日の献立
ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
けんちん煮(豆腐、大根、御坊、サトイモ、人参、干し椎茸ごま油、鰹・昆布だし濃口醤油、みりん)
梅肉納豆(小粒納豆、梅干し、しらす干し、胡瓜、ゴマ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(南瓜、厚揚げ、ニラ、麩、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

2学期が始まって3日目。子どもたちの食も少しづつ調子を取り戻しています。年少組さん一クラスからご飯を増やして・・・ときました。みんなと一緒に食べ始めると調子が出て来るようです。運動会の練習も始まりましたから一気にお腹がすいてくることでしょう。

楽しみです!

今日のけんちん煮根野菜がしっかり入ってます。クラスに1~2人くらい野菜に苦手な子がいますが担任の先生が優しく気長に指導して下さっていますからぼちぼち食べれるようになることでしょう。


長芋(山芋)は滋養強壮のスタミナ食品。咳や痰を除き、寝汗にも有効・・!

2014-09-02 22:11:53 | 幼稚園給食・今日の献立

9月2日の献立
ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
厚揚げと南瓜の煮物(厚揚げ、南瓜、インゲン、いりこだし、塩麹、薄口醤油、みりん、きび砂糖、濃口醤油)
ネバネバ三食納豆(小粒納豆、オクラ、なめこ、長芋、みりん、薄口醤油)
味噌汁(為ネギ、人参、乾燥ワカメ、あげ、麩、小葱、合せ味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日の納豆はネバネバ納豆。みんなとろみのある食材で体にはとてもいいものばかりです。子どもたちも大好きな納豆、きれいに食べています

「特に長芋(山芋)は滋養強壮のスタミナ食品。咳や痰を除き、寝汗にも有効です。病気で体力が落ちた時など体力を回復させ栄養の不足を補うなどの効果があります。中国では子供に食べさせると頭がよくなり、虚弱体質の改善にもなると言って、盛んに用いられているそうです。また糖尿病の妙薬として知られています。山芋を常用すれば足腰がシャンとなるだけでなく、口の渇き、多尿、頻尿、白内障などの糖尿病の症状に有効です。(食べ物はくすり・・橋本紀代子より)」

今日・明日はロンパーさん(2~3歳児)の試食会で給食日です。納豆を除いて3品目(ご飯、煮物、みそ汁)も配食、残さずきれいに食べていましたよ。すごいですね。

今日は夕方、栄養士からの食についての連絡事項とコンポストの研修がありました。コンポストでの堆肥つくりは1学期から始めています俄然職員対象の研修は初めてです。

幼稚園給食の残食で堆肥つくりを始めているところです。資源の循環型・リサイクルです。残食を発酵させて良い堆肥を作り、その堆肥を使って野菜やお花を育てる・・・素晴らしいことです。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-09-01 22:20:39 | 幼稚園給食・今日の献立

雨の多い異常気象ともいえる夏も終わりいよいよ新学期が始まります。この雨のため各地を襲った災害で、亡くなられた方々・被害にあわれた皆様に心よりお悔やみ・お見舞い申し上げます。  雨が上がると暑い日差しではありますが、9月の声を聴くと何となく朝晩の涼しさに秋を感じるこのごろです。

9月1日の献立です。最初はやはり食べやすい献立・・・ということでみんなの好きなうどんです。乾麺で作ったうどんはとてもおいしくて私も大好きな献立の一つです。この冷やしうどんはお汁を最初に作り上げて、冷蔵庫でよく冷やしておき、ぎりぎりに湯がいた乾麺を入れ、ネギ・コーンを入れて仕上げます。うどんを食べるとすぐエネルギーになり元気になりますね…(^_-)-☆

冷やしうどん(乾麺、油揚げ、キビ砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、コーン、小葱、濃口醤油、薄口醤油、みりん、鰹・昆布だし、)
黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、黒ゴマ、食塩)
ピーマンとツナの味噌炒め(ピーマン、赤ピーマン、ツナ缶、コーン、米味噌、キビ砂糖)
スイカ
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今週1週間は普通給食ですが、来週からはお弁当給食です。10月12日の運動会に向けて子どもたちの運動会の練習が始まります。公園や運動場での練習となるためすぐに食べられるように給食室でお弁当作りをします。子どもたちはこの弁当もすごく楽しみにしています。

でもこうしたうどんやお味噌汁の献立が食べられないのが残念なことですね。暫く食べられないうどんを楽しんで美味しくたくさん食べてくれた子どもたちです。


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306