給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

わかめご飯だよ!

2008-05-29 11:38:04 | 幼稚園給食・今日の献立
献立~わかめごはん(7分付胚芽米、人参、ごま、わかめ)
  里芋の煮物(里芋、人参、玉ねぎ、蒟蒻、さやえんどう、)
  しらす納豆(小粒納豆、人参、しらす干し、ニラ、ごま)
  味噌汁(豆腐、玉ねぎ、ぶなしめじ、人参、キャベツ、あげ、小松菜)

 今日も和食献立です。
早いもので6月に入ります。新学期になり2か月たちましたが子どもたちはずいぶん成長しました。よく食べるようになりました。

 私たち調理員の顔を見ると「給食おいしかったよ!」と声をかけてくれます。
「おかわりしたよ!」小さな子たちが駆け寄って話してくれます。嬉しいことです。


6月分のお便りができています。

 高見幼稚園給食便り
  給食室からこんにちは   6月号  No3号 Byマスコ

 梅雨の6月は「手洗い、食後の歯磨き」をしっかり・・・!
紫陽花の映える6月は、湿気も多く蒸し暑くなり、エアコン頼りも増えてきます。夏風邪をひき易く、体調をこわしやすい時期でもあります。冷たい水の取りすぎや食中毒に注意しましょう。

 この時期は作物にとっては恵みの雨の季節。日本の主食である米の田植えが行われます。十分に水が張られた田んぼに、光輝き揺れる緑いっぱいの稲を見ると、心が癒されほっとします。そして、次に思うことは、米や野菜の食料自給率(39%)をもっと上げてもらわないと、この先、日本は・子供たちはどうなるの・・と、つい思うのは私一人ではないでしょう。


 ☆高見幼稚園で使っているお米は中間の生産者・森さん(日焼けした身体に温和な笑顔)が低農薬で作ったお米を使用しています。新学期のご飯は、玄米を7分付胚芽米に精米したものを使っています。
子供たちが給食に慣れたら、少しずつ発芽玄米も混ぜていく予定です。一月分使用の約130kgのお米を月末の早朝、森さんご夫婦が運んでこられます。
「地産地消」・顔が見えるほど身近なところで作ったものを使う・・ことが安全・安心・新鮮でおいしいですね。
子供たちは「ごはんと、みそ汁がおいしい!」と言います。3歳児には初めての給食なので、ご飯・おかずの量を少し加減して配缶していました。ところが最近「ごはんのおかわりがなかった!」とのこと。慌ててご飯を炊く量を増やし、少し多めに配缶したのが5月の中旬。凄い!日々成長の子供たち!

 6月の献立について
 ☆4日は虫歯予防デー(カルシウム一杯デーです)
毎日のいりこでカルシウムは、グーですね。
この日の献立は切干大根の煮物、豆乳味噌汁、胡瓜の酢物です。
切干大根は整腸作用のある食物繊維が豊富で、余分な塩分を出すカリウムが一杯カルシウムも含みます。豆乳には骨粗鬆症を予防する成分も含有。そしてカルシウム一杯のしらす干しと小松菜も使います。特に、小松菜は歯や歯茎の健康にとても良い野菜で、歯周病になりやすい人は小松菜料理や小松菜ジュースで体質を改善しましょう!
 
 ☆ 疲労回復・健康に良い酢物献立をいれてます
子供の苦手な酢物ですが、食べやすい酢物献立(ところてんや胡瓜の酢物)を入れています。体がだるくなるこの時期に、自律神経に働きかけ、食欲を増進させ体を元気にする酢物を、子供たちに少しずつ食べ慣れさせていきたいものです。
行きたいものです。

  ☆献立レシピ~南瓜納豆の作り方について(一人分の分量単位はグラム)
 材料~納豆(15g)、南瓜(15g)胡瓜(5g)ごま・薄口醤油(1g)みりん(0.3g)
① 南瓜・胡瓜は0.5~1cmの角切りにし、胡瓜はさっと、南瓜は箸がとおるほど湯がいて冷やしておく。        
② ごまは、炒って擦る
③ 1・2と納豆・調味料を混ぜ合わせ、味を調える。
お母さんからのレシピ要望の高い南瓜納豆は、子供たちの大好きなメニューの一つです。ホウレンソウ納豆、ニラ納豆、キュウリ納豆、オクラ納豆等どれも同じパターンです。大人・子供を問わず体と脳・心臓にも良い働きをする納豆は毎日でも食べたい食品です。納豆が苦手なお子さんもゆっくりあせらず!その内好きになるかも・・・



良いにおい♪がんもどきと野菜の煮物です!

2008-05-28 11:38:15 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~
   ゆかりごはん(7分付胚芽米)(ゆかり、しらす干し、ごま)
   がんもどきと野菜の煮物(がんもどき2個、じゃが芋、人参、玉ねぎ、
               さやえんどう) 
   ほうれん草納豆(小粒納豆、ほうれん草、コーン、ごま)
   味噌汁(人参、玉ねぎ、小松菜、厚揚げ、ぶなしめじ、米味噌、麦味噌)

 今日はゆがきものが多く何の匂いがしていたのか(しらす干しかな?・・・)、子どもたちがが何人ものぞきます。

 ガラスの扉を、トントントン!
「きょうのきゅうしょくは、な~に?」
「ゆかりご飯。ふりかけご飯とほうれん草納豆よ!美味しいよ!」「ふ~ん!」


手を振って、おいでおいで!の合図です。
「おはよう!」「いいにおい!きょうはな~に?」・・・・

 子どもたちは給食が気になって仕方ありません。手を振ったり合図をしたり、私たちも忙しい合間に笑顔でこたえます。

 給食試食会は今日が最終日!
 6クラス100人近くのお母さんが、昨年も参加されているのに来て下さっています。食に関心を示されていることで、有難く嬉しいことです。

 11時頃、隣のクラスの男の子が「先生、放送歌ってよ!」・・・とさっと戸をあけて、さっとしめていきました。

 隣のクラスの子たちは、何が良かったのか「給食の歌を歌って…ね」・・何人も言います。私は「明日の放送でね・・」・・といってたのです。

 ♪ピンポンパン・・「給食室からのお話です。」(給食が始まり、放送開始)。
「皆さんこんにちわ!
 最初にリクエストに応えて、給食調理員の歌を歌います。聞いて下さい。

  ♪♪ 私達は、幼稚園給食調理員
     子供たちに温かい おいしい給食を!
     湯気の中、目が回る 時計とにらめっこ
     今日も心をこめて 包丁で刻みます。♪♪
 (セリフ)「せんせい、きゅうしょくおいしかったよ!ぜんぶたべたからね!
       またあしたもつくってね!」・・・・

 私たちは子供たちのこんな言葉に励まされ、元気に給食を作っています。皆さんありがとう!

 今日は朝ご飯がどんなに大切なのか…についてお話しますね。・・・・(略)

 ・・・・
 これでお話おしまいです。よく聞いてくれてありがとう!」ピンポンパン♪♪


 仕事が終わったころ、バスに乗る子供たちが給食室の前を通ります。
「せんせい、うた歌ってたね!上手やったよ!」「ホント!有難う!」

 子供たちに励まされて楽しく仕事ができます。本当に可愛い子供たちです。

野菜たっぷりのカレーライスだよ♪

2008-05-27 11:34:13 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~
 ごはん(7分付胚芽米)
 野菜カレー(玉ねぎ、マグロのツナ、じゃが芋、里芋、人参、南瓜、ぶなしめじ
       りんご、生姜、にんにく)
  カレールー(小麦粉、カレー粉、豆乳マーガリン、豆乳)
 キャベツとみかんの和え物(キャベツ、人参、甘夏)
 昆布の煮物(昆布、ごま)

 今日は誕生会。5月生まれの子は20名で、一年で誕生日が一番多い月です。
誕生会行事の後、誕生月の子どもたちはお母さんと一緒にお御堂で食事をします。とっても嬉しそうです。
 今日は野菜たっぷりのカレーです。

 カレールーは小学校給食と同じ手作りです。
 小麦粉を色付くまで弱火で乾煎りし、バターの代りに豆乳マーガリンを使います。豆乳マーガリンを溶かした後、きつね色に乾煎りした小麦粉とカレー粉を入れよく混ぜ、その後豆乳をいれてねりあげてルーを仕上げます。
 
 一方カレーの鍋は、油を入れてにんにく、しょうがを入れ香りを出し、玉ねぎが茶色になるまで弱火でよーく炒め、リンゴも入れさらに炒めます。

 あと人参、ジャガイモ、まぐろを入れ炒め、水を加えて煮込みます。里芋、カボチャ、しめじなど順次あまり煮崩さないよう煮込みます。
 調味料・カレールーを入れて強火で煮込みカレーのつやを出し、時間まで弱火にするかいったん止めておき、配缶の時火を上げて注ぎ分けます。

 今日は久しぶりに、子供たちのクラスに入りました。
「こんにちは!カレーはどうですか?」「お代わりしたよ!」「カレーからいよ!でもおいしい!」などなど元気な声が飛び交います。

 「見て、みて…」と空のお皿を見せにきます。

 今日は12kgのお米を炊きましたが、ほとんど完食です。(日頃は9~10kg) 
 
 毎日のだしを取った後の昆布を冷凍してますが、今日はこの昆布をみりん・刺身醤油で味付けし、ゴマをいれ仕上げた煮昆布を付け合わせています。

 酢の入ったキャベツの和え物は少し苦手なようでしたが・・・今日も元気によく食べてくれた子供たちです。
 

今日は稲荷寿司です。

2008-05-22 11:47:55 | 幼稚園給食・今日の献立
降誕会(ごうたんえ)の行事食
   いなり寿司(7分付米、ごま)あげ、のり、
   三色野菜の胡麻和え(ほうれん草、キャベツ、人参、ごま)
   山芋とてまり麩の汁(長いも、麩、ネギ、小松菜)

 お寺の行事として、親鸞さまの誕生されたこの日行事があります。
子どもたちはお御堂に集まって、お話を聞きます。お御堂に行く前に、いつも顔を見せる男の子たちが、今日は何度も給食室を見に来ます。気になって仕方がありません。

 今日はいなり寿司を一人2個づつ、というので油あげをたいて、10時にはご飯を炊きあげて酢飯を作り、いなり寿司作りにとりかかります。
 一釜のごはん(5Kg)をもろ蓋2つに移し、うちわで扇ぎながら酢飯を作ります。応援も入り5人で、どんどん酢飯をあげに詰めていきます。
 子供たちは珍しくて入れ替わり立ち替わり見に来ます。

 稲荷の油揚げは四角のあげを斜めに切って、三角形にしましたので、寿司の形は小さな可愛い形の寿司です。ですから稲荷2個ではご飯が余るので、おにぎりも一個づつつけます。

 すごい!10キロのごはん完食です。子どもたちは喜んで食べたそうです。 「おいしかったよ!おかわりしたよ」・・・・子供たちの報告です。

今日は鮭ご飯だよ!

2008-05-21 12:05:32 | 幼稚園給食・今日の献立
献立~鮭ごはん(7分付米)(鮭の身、ごま)
   牛蒡・こんにゃくの炒め煮(ごぼう、蒟蒻、人参、さやえんどう)
   芋納豆(小粒納豆、さつま芋、にら、ごま)
   味噌汁(豆腐、玉ねぎ、人参、白菜、ネギ、あげ、米味噌・麦味噌)

 子どもたちの好きな鮭ごはん。本来は鮭をご飯に混ぜ込むのですが、白ご飯だけで食べる子もいるので、鮭とゴマでふりかけを作り、ボールに配缶します。
 お米は9キログラム(1キロ増)炊きました。
 それでもご飯が足りなかった・・・・と後から聞きました。
 
 ここ数日、ご飯を食べたかったけどご飯のお代わりがなかった…とのことでした。新学期で、3歳児さんはあまり食べないので・・と少し減らしていたのです。

 
 昨年の2・3学期と比較すると、新学期でまだ食が進んでないよね…・・と以前より全体量を少し減らしていたのですが、うれしいことです。給食に慣れて食欲がだいぶん出てきたのでしょう。

 明日から早速ご飯の量を増やしましょう!


 今日の放送は「噛むことの大切さ」についてお話をしました。ちょっと工夫しての話です・・・?

 年長組のいつも声をかけてくる女の子・二人に「ねえ、先生の話、聞いてくれてる?分かるかな?…」と聞くと、「ウン、うたったり、たのしいよ!」「えんちょうせんせいの声してたね。おもしろかった!」・・・とのこと。ま、楽しんでもらえたら・・・いいでしょう!

 明日は降誕会(親鸞聖人がお生まれになった日)でお祝い行事です。
 朝から張り切って稲荷寿司作りです。
 

試食会(4歳児)の献立は五目あんかけです。

2008-05-20 23:15:02 | 幼稚園給食・今日の献立
献立~白ご飯(7分付米)
   五目あんかけ(人参、玉ねぎ、白菜、椎茸、厚揚げ、ネギ)
   南瓜納豆(小粒納豆、南瓜、胡瓜、ごま)
   わかめとしめじ汁(人参、あげ、小松菜、わかめ、しめじ)
 今日はうさぎ組さんの試食会でお母さんが19人も参加されていました。

 新学期の給食が始まってひと月。小さな子たちも食べやすいようにと、五目あんかけの具は小さめに切ります。
 南瓜納豆は子供たちにもお母さんにも好評で作り方を教えてほしいとの声があるそうです。作り方は簡単、美味・栄養満点なので家庭でもぜひ作ってほしい一品です。
 南瓜納豆の南瓜とキューリは5~7mmくらいの角切りです。切ったキューリと南瓜はそれぞれゆがいて冷まします。
 南瓜・胡瓜と擦りごま、小粒納豆と薄口醤油・みりんを混ぜ合わせて出来上がりです(材料~小粒納豆10、南瓜10、胡瓜5、ごま1、薄口しょうゆ1、みりん0.3)

 他にニラ納豆(韮・人参・ごま)、ほうれん草納豆(ほうれん草・人参・ごま)
ひじき納豆(ひじき・人参は醤油・みりんで味をつけ冷やす)など子供たちはおかずとしてよく食べます。

 血管の若さを保つタンパク質や、記憶力や学習能力を高め、中性脂肪やコレステロールを洗い流す作用のあるレシチン・リノール酸をも含む優れものの大豆です。

 大人ほど食べたい食品の一つです。

 今日の給食放送はお米・ご飯について話しました。♪♪ご・はんだ!・ご・はんだ!さ!たべよ!」
 野菜あんかけは少し苦手な子もいるようで、いつもより少し残菜が多かったようです。(4キログラム)

魚のあんかけです!

2008-05-15 11:33:52 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
      魚のあんかけ(メルルーサ、カレー粉、小麦粉)
             (玉ねぎ、人参、ピーマン)
      ひじき納豆(小粒納豆、人参、ひじき、ごま)
      味噌汁(厚揚げ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、小松菜、米味噌、
      麦味噌、昆布・鰹だし)

 今日の魚のあんかけは好評なメニューの一つです。残菜も全部で2.5キロぐらいで、よく食べていました。

今日の園内放送です♪♪
ピンポンパン!  
 「皆さんこんにちは!
 今日は朝からてんぷらを揚げる、いいにおい・カレーの味が園内にいっぱいにおってたことでしょう。
 今日はメルルーサという白身の魚に、カレー粉と粉をつけて油で揚げています。この魚に野菜のたれをかけて食べます。おいしいですよ!

 昨日の焼き魚は、シシャモでしたね!お魚が続きました。

 ♪♪さかな・さかな・さかな!魚を食べ~ると♪♪・・・・とっても栄養いっぱいの魚・元気になります。
 
 その上、皆さんは毎日カルシュームいっぱいのいりこ・青魚をおいしい・おいしい・・・と食べているのですから。すごい!えらい…と感心します。

このいりこにはカルシュウム一杯、骨を丈夫にし、体の血をきれいにしてくれ、その上頭もよくなるという優れものです。そしてカルシュームいっぱいになると心もやさしくなります。
 高見幼稚園の皆さんは、心も体も元気、脳・生き生きですね。

 さあ!魚・野菜・ご飯・みそ汁などなんでもしっかりよくかんで、楽しくおいしくいただきましょう!

 今日はカルシュームいっぱいのいりこのお話でした。これで放送おしまいです。聞いてくれてありがとう!」ピンポンパン♪♪

 今日は4歳児クラスのお母さんの試食会もありました。

 

わかめうどんだ!

2008-05-14 11:46:07 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~和布うどん(乾麺、わかめ、玉ねぎ、あげ、ねぎ)昆布/いりこだし
      白ご飯(7分付米)ゆかり
      ほうれん草のごま和え(ほうれん草、人参、ごま)
      焼きししゃも
      ごま入り昆布煮

 今日はだしを取った後の昆布を、刺身醤油で炊いて、ごまをたっぷり混ぜた「ごま入り昆布煮」をつけました。柔らかい昆布煮、子どもたちはよく食べていました。

 年長の先生とちょっと立ち話しました。「子どもたち、うどんは大好きで、あっという間に食べてしまって、今日は給食食べるの早かったです。シシャモも好きな子はもっとたべたいと欲しがってましたよ!」

 給食が始まって1か月。子供たちもやっと幼稚園にもお友達にも慣れてきて、毎日、元気な・可愛いい子供たちの姿が・声が、給食室に届きます。

 今日の放送は、「食べたものが元気な体と優しい心と生き生きした脳を作るんだよ!だから食べる事って大切なんです。」・・というようなことです。

 毎日2~3分の放送ですが、話の中身が少しでもわかるかしら?楽しく聞いてもらえるかしら…押し付けていないかしら・・・と、本当に難しい、手探りの「食」についての放送です。
 
      

炊き込みごはんです!

2008-05-13 11:44:27 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~炊き込みごはん(7分付米、ごぼう、人参、椎茸、しらす干し、あげ
              さやいんげん)
      くずし豆腐の煮物(豆腐、人参、さつま芋、ぶなしめじ、)
      山芋納豆(小粒納豆、長いも、人参、ごま)
      味噌汁(玉ねぎ、人参、南瓜、大根、ネギ、あげ)米味噌、麦味噌

 今日から試食会が始まります。今日は3歳のあひる組さん12名のお母さんが参加してます。
 食材22品目使用。今日は切り込みが多くて10時半まで切っていました。11時15分にはリフトで上げなくてはいけません。
 ものも言わずにトントントン・・・・!

 子供を窓ガラスをトントントン!手を振ってこたえます。
中には聞こえないと戸をあけようとします。「今日の給食はな~に!」の問いの返事です。「戸は開けられないのよ!ハエが入るからね・・・・!」

 今日の放送です。
ピンポンパン…皆さんこんにちは!給食室からお話です。
「ごはんやみそしるがいちばんすき!・・」というお友達が多いですね!
さておいしいものを食べるときは皆さんどんな御顔になりますか?ニコニコ笑顔・・・ですね。
 今日は笑うことがとっても体にいいのです…のお話です。
ゥフッフッフッ・・と、ただ笑うだけで体が生き生きし病気をやっつける力…免疫力がぐ~んと強くなるんです。そして笑うことは運動の一つです。
わっはっはっ…と笑うとお腹、背中、お顔などいろんな筋肉が動きます。だからわらうことは運動のひとつ。
 「笑う門には福来たる」
だから嫌いなお野菜、苦手なお野菜も、ニコッと笑って「食べちゃうぞ!」・・・とパクリ!…すると、あら不思議…食べれるかも・・・・よ!

 給食食べるときはニコニコ笑顔でみんなと楽しくおいしく食べましょう。

 おいしいもの食べる時が一番幸せ…ですね!

今日は笑うととっても体にいい・・・・のお話でした。」おしまいです』ピンポンパン・・・

すき焼風煮物です!

2008-05-08 11:36:00 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付米)ゆかり
      すき焼風煮物(油揚げ、人参、焼き豆腐、玉ねぎ、白菜、糸蒟蒻、
             しめじ)
      きゅうり納豆(小粒納豆、胡瓜、人参、ごま)
      味噌汁(厚揚げ、大根、人参、キャベツ、ねぎ)

 今日もお野菜いっぱい、大豆加工品(厚揚げ、焼き豆腐、油揚げ)をたくさん使ってます。栄養満点です。

 * 今日の放送です。~
 ピンポンパン…皆さん、こんにちわ!

 いつもお話ばかりで飽きちゃったでしょうから、今日は私たちがどんな気持ちで給食を作っているのかを歌います。給食調理員の歌です。聞いて下さい!

♪♪私たちは幼稚園給食調理員!
  子供たちに温かいおいしい給食を
  湯気の中、目が回る、時計とにらめっこ!
  今日も心をこめて、包丁で刻みます♪♪♪♪
 「せんせい、きゅうしょくおいしかったよ!ぜーんぶ、きれいにたべたよ!」
皆さんのこんな言葉に元気をもらって頑張っています。
しっかり食べてくれてありがとう!

給食放送おしまいです。聞いてくれてありがとう!・・・・・ピンポンパン」

   今日は歌を歌いました♪♪

帰りがけ園庭の中を通って帰っていると、いつも声かけてくる年長組の女の子が、
「きょうもきゅうしょくぜーんぶたべたよ!なっとうもたべたよ!」
「すごいね!えらい!…ねえ、給食の歌、聞いてくれた?どうだった!・・・」
「おもしろかったよ!」・・・・「ふ~ん」

 心配で・・なんて言うのかな…と聞いてみたら、・・・・「うふっふっふっ!」と笑ってしまいました。

 子供って楽しいですね・・・・!!

筍ご飯だよ!

2008-05-07 11:37:38 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~筍ご飯(7分付米)(筍、人参、油揚げ、さやいんげん)
      切干大根の煮物(切干大根、油揚げ、人参、こんにゃく、椎茸)
      ニラ納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ごま)
      五目野菜スープ(キャベツ、人参、ほうれん草、大豆もやし、トウモ              ロコシ)

 
~園内放送~ピンポンパン~皆さん、こんにちわ!給食室からのお話です。

 お休みがつづきましたが、皆さんどうしていましたか?お天気もよかったので、おいしいもの食べて楽しく遊びましたか。

 今日はお野菜いっぱいの献立で、10種類の野菜を使っています。
 今日は、毎日使っている「人参について」お話をします。
 人参の赤い色きれいですね。人参の赤い色がはいっていると、おいしそうだな~と思いますね。
ピーマン、ニラ、人参、カボチャなど、緑や赤、黄色などきれいな色のお野菜を緑黄色野菜と言って栄養がいっぱい詰まっています。目や喉・鼻などを病気から守り、元気モリモリ・チカラが付いてくる人参です。

だから毎日人参を使っています。ニンジンさんを嫌いな人、苦手な人も少しづつ頑張ってみてくださいね!

 今日は元気の素・ニンジンさんのお話でした。
 聞いてくれてありがとう!  お話おしまいです。ピンポンパン(要約)

ジラソーレ「ひまわり」のパスタ定食の料理です。

2008-05-06 13:23:28 | 楽しい思い出

       

    

 親類の息子がイタリアンレストランを(遠賀郡岡垣町大字内浦136-1)開店させた…というのでちょっと寄ってみました。成田山手前の芹田交差点のすぐ横の黄色い建物ですぐわかりました。

 パスタのコースがランチ(11時~15時)は1575円というので、これを注文しました。数人で行ったのでパスタはそれぞれ違うものを注文しました。

 まずサラダ。(写真上から右に順番。左下から右へとみて下さい)

「ウン!新鮮でなかなかおいしい!」・・どこの野菜かと聞くと地産地消で、岡垣の農家から直接仕入れているとのこと、だから新鮮なんだ!

「おいしいね!」・・とペロッと食べてしまいました。

 次に野菜スープはあっさりしたミネストローネで、チーズがのったホカッチャというパンです。どちらもくどくないあっさりした食感のものでなかなかでした。

 メーンがそれぞれが好みで頼んだパスタです。私は黒ゴマ和風パスタを選んだのですがひじきやたっぷりの黒ゴマにさやえんどうや水菜などが入って少し変わった和風味のパスタで美味でした。
 結構たっぷりの量で、その上、他の人のパスタも味見しあいこして、おなかいっぱいになりました。

 でもその後のデザートは別腹。果物のミニ盛り合わせにリンゴのシャーベット・抹茶ムースと少量ずつですが、これもまたまたおいしくて、ペロッと食べてしまいました。

 最後のコーヒーもグー!、いまいちね…の感じのところが結構あるのですが、これもおいしかった!

 これだけの量で、これだけおいしいからか、口コミだけで、何にも宣伝してないというのに満席。リピーターが多いのか・・やっぱりね・・とガッテンしたものです。

 「開店したら、はがきを出すので、来てね」…と言ってたのに「どうしてかな?」・・と思ってたのですが、その間もなく、バタバタひと月半にもなったとのこと。

 若いけれど、彼の修行の賜物で、美味しくっておしゃれで、なかなか魅力的なイタリアンレストランができていました。

 帰ろうとしていた客の中に、私の友人がいて「えっ!どうしたの!」・・とお互いびっくり! 彼女いわく。実家にいく途中の道路沿いにできたこのレストランが目に付いたので、寄ってみたとのこと。「お友達にも宣伝するわ!」・・・って。有難いことです。

 でも本当においしいので一度立ち寄ってみてください!駐車場が少ないので電話で空き状況聞いてみてもいいかも・・・(093-647-6775)

なお写真のパスタは、野菜のごった煮とトマトソースパスタと、野菜のペペロンチーノ 
です。ディナーは17時半から21時までオーダーストップは各30分前。

 新鮮な野菜が多いからでしょうが、全体としてあっさりしています。お腹は一杯なんですが、イタリアンなのに食後はギラギラした重苦しい感じがないのがいいですね。   おいしいものを食べる時が一番幸せですね。


瑠璃光寺の緑です。

2008-05-04 11:33:49 | 楽しい思い出

       

連休の4日に叔母夫婦と一緒に、山口・湯田温泉に食事と入浴・そして緑を楽しむために日帰り小旅行をしてきました。 連休にあまり車が混まない所というとこの山口方面なのです。帰りに少し渋滞のところがありましたが、ほとんど車は滞りなく進みました。  緑を堪能するために立ち寄った瑠璃光寺は、つつじと紅葉の新緑がとっても綺麗でした。脳をリラックスするためにも木々の中を散歩することが大切…と先日テレビでも話していましたので、時間の取れる時は出かけるようにしています。  湯田温泉のかめ福で、4時間おいしい料理を食べて入浴して、心も体もリラックスして車の中ではぐ~すかぐ~すか・・最高でした。  温泉大好き!食べるの大好き人間で~す!  


ひじきと大豆煮物

2008-05-02 07:02:43 | 幼稚園給食・今日の献立
献立~ふりかけごはん7分付米(ゆかり、ごま、しらす干し)
   ひじきと大豆、厚揚げの煮物(ひじき、大豆、厚あげ、人参、大豆)
   カボチャ納豆(小粒納豆、南瓜、きゅうり、
   味噌汁(里芋、人参、玉ねぎ、小松菜、油揚げ、ネギ)
 
 今日は高見幼稚園で使用している浄水器(逆浸透膜浄水器)についての調べてみました。子供たちがご飯とみそ汁がおいしい…とよく言います。やっぱり水が関係しているのでしょうか。

 * 浄水器:逆浸透膜浄水器について       

逆浸透膜浄水器でミネラルたっぷり美容に健康に・・・

逆浸透膜って何?
特定商法取引に基づく表示

 ◆逆浸透膜(RO方式)浄水システムは、水処理のための最も科学的で実用的なシステムです。
メンブレン(逆浸透膜)の超微細孔(0.0001ミクロン)に圧力をかけて水を分子レベルで浄化します。
細菌やヒ素・塩素・サビ・トリハロメタン・硝酸性窒素・ダイオキシンなどの水に溶解した不純物は、より小さい逆浸透膜を通過できずにろ過されます。
不純物は不純水とともに破棄されます。

RO方式は海水を飲料水に転換するアメリカの国家プロジェクトで飛躍的に発展し、米航空宇宙局(NASA)や原子力空母、潜水艦などのリサイクル飲料の浄水化、また島や砂漠での海水淡水化飲料などに広く実用化されています。

無臭・無味のいい水なんです。


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306