あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

クロスを学んだ

2024年05月22日 | 不動産の運営

空き部屋のクロス張りをしました

他の場所のクロスはプロにお願いしました

 

四畳半の1部屋だけ

『勉強チャレンジ部屋』

として己で壁と床をリフォームしようと思っております

 

んで先日スリッター加工したクロスを購入しまして

エイヤ!

と張り張り作業を実施しました

 

スリッター加工すると

クロスの両端が綺麗に切れているので

重ね切りをせずにクロスを次々と貼れるのです

しかし!!

御覧の通りエアが抜けきれずボコボコになってしまったのです

これは。。。。玉砕だなぁ

商品になりませんなぁ

クロス張りはDIY無理だなぁ

もう1本クロス買っても1万円だからやり直すか!?

テンションが下がってしまったのです

 

2日空けて早朝(通勤前)に現場に行きましたところ

ボコボコが無くなっておったのです!!

おおお!?ボコボコが消えているじゃん!

クロスが乾いて伸縮したのでしょうかピッチリと決まっております

突き付けが上手くいってませんけど

ボコボコが無くなったので

商品にはなりそうです

やり直しはせんでも良い(と思う)

 

テンションが上がりました!!

クロスは乾くと伸縮するのですね

良い勉強になりました♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しい妄想を継続していく | トップ | エアコン工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿