現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

鼈って、字を読めますか

2019-12-16 | 日本語表記
文庫本のタイトルである。その字が読めないから、手に入れていたらしい。小学館文庫、漢字表現研究会、1998年1月。電子書籍、kindle版がある。目次に索引が和英に、難し気な文字、難易度別に並ぶが、中学レベルで書けそうで書けなさそうな文字が並び、購入して練習をしたのかなt自問自答する。もう1冊、同じ整理に、読めそうで読めない漢字2000というのがあった。1994年4月、講談社α文庫。可能喜光さん、このかたの名前は、よしみつ。この本には週刊誌など日常の雑誌から採録している。ちょっとした読みを、知っていて、お見込んでいる文字遣いが並ぶ。さて,狎れるは、慣れると同語源、デジタル大辞泉、ということであるが、馴れ馴れしいとなるときの意味があって、馴れるところまではいかない、ふるまいの2000字の言葉である。勉強のつけを突き付けられたような、それで、この本が役に立つのだろう。 . . . 本文を読む

5音図、50音図、拡大50音図

2018-05-27 | 日本語表記
リマインダーにうながされて、日本語音声と音韻について拡大50音図のことを述べる。音韻は言語ごとに論じる音の意識のことであるから、日本語の発音が音節のもと、仮名文字の音韻でとらえられることを確認しておく。すると、どういうことかと言うと、単音、日本語の音声、その発音というのは、音素のことか、音節のことか、音声学によると異なってくる、普通に意識することになると、言語音としての日本語は、言葉の一つ一つの発音を、音節による音韻で区別していることである、ということである。したがって、日本語の音声を5音図でとらえる説明には、単音としての子音母音の組み合わせを音素で記述するとわかりよい。仮名文字を使う常識からすればそこまでの分析はとくに求めないことがある。発音を子音と母音で、略号をもってCとVとで、CV構造をそのままにとらえる。 . . . 本文を読む

遠慮なければ近憂あり

2016-11-17 | 日本語表記
遠慮を引いて、もとの用法とみるべく、出典を知り、その語の意味変化をたどる。遠慮なければ近憂あり 論語、衛霊公からを説明とする故事成句であるが、国語辞典には、その掲載をするものとして、>えんりょ‐ぶか・い〔ヱンリヨ‐〕【遠慮深い】 [形]他人に対する態度や言動が非常に控えめである。たいへんつつましい。「―・い物言い」 という意味内容になる。デジタル大辞泉  また、日本国語大辞典では、>*天草本伊曾保物語〔1593〕狐と野牛の事「アタマニ チエガ アル ナラバ、yenriomo (エンリョモ) ナウ イガワノ ナカエワ ハイルマイゾ」 *日葡辞書〔1603〜04〕「Yenrio (エンリョ)。 トヲキ ヲモンバカリ〈略〉Yenriouo (エンリョヲ) メグラス」  として、伝わる用法は、>遠い将来まで見通して、深く考えること。→深謀遠慮。 *江吏部集〔1010〜11頃〕下・暮秋陪左相府書閣「応似謙光君子徳、延齢遠慮是為媒」 *吾妻鏡‐元暦二年〔1185〕三月一四日「是追討可廻遠慮事」 *保元物語〔1220頃か〕中・白河殿攻め落す事「はげたる矢をさしはづす、遠慮の程こそ神妙なれ」 *源平盛衰記〔14C前〕二六・行尊琴絃「誠に優なる用意にはあらねども、遠慮(エンリョ)賢くして、角(かく)用意有けるか」  と見える。 . . . 本文を読む

戦前生まれから

2016-08-16 | 日本語表記
日本への遺言だという。文芸誌の企画である。。戦前生まれとあるので、その境はどこにあるかと寄稿者115人を眺めていくと、1945年であるらしい。戦前と戦後が1945年で区切られて1946年はもう戦後であるから、単純な編集である。そう思って確かに戦後生まれといわれ続けてきた思いからすると戦後がわかり良いのは終戦があるからである。その終戦の前に生まれた人がなお存命であるとすると、さかのぼること30年前ぐらいのことか、1936年ごろで100歳の区切りが見えるので、戦前生まれというのは、ほどなく絶命する予備軍で、遺言を書かせてもおかしくはない、それにしては70歳では若すぎるし、戦前生まれというのは…と考えていて企画の単純さに意味が見えなくなってしまって、日本への遺言も、やっぱり、おかしなタイトルであると思うほうへと考えが移ってしまった。生存者に遺言を書かせて、それを公開したとて何になろうか。1000字前後ののエッセイ集であるようで、文学的なセンスで言えば、箴言の文集である。というところで、そうかこれは文芸誌であったと、文芸春秋という名前で合点をして、とりあえず115人の20人ほどを読み進めてみた。 . . . 本文を読む

盆休み

2016-08-13 | 日本語表記
お盆は13日からの行事、入りである。迎え火をもって祖先を祭る。旧暦で行われていた。かつては7月15日に盆休みを過ごした。いまは8月15日である。13日から16日までの間、盆休みとするが、とくに祝休日ではなそのいので、それぞれの休みとなり、11日に山の日が祝日であるので、はやい盆休みの始まりを持った人々がいた。ただ、役所、銀行などは平日業務であるから、その休みの取り方はさまざまとなっている。帰省ラッシュ、民族の大移動と、その話題には交通情報による渋滞がある。新幹線と高速道の混み具合は変わらずであるけれど、ひところのような長距離列車の切符を買うために窓口に並ぶとか、道路の流れを読んで朝や宵の出発移動といったことが、古い話であるが、なくなったようである。それだけ人々の移動が距離と時間にあわせた用意が可能となったのだろう。極端な集中が起こる前に分散していくお盆休みとなりつつある。盂蘭盆会の行事そのもが法事であるとすればその故郷により集う考え方が現代風になったかとも思われる。墓参りと親戚の寄り合いがかつてほどでなく、それは年に1度か2度の顔合わせにあったものが、年がら年中のパソコン、スマフォの通信で顔が見えるようになっている。 . . . 本文を読む

タイブレーク

2016-08-13 | 日本語表記
タイ‐ブレーク tie break  テニスで、ゲームカウントが一般的に6対6になったときに、決着を早くつけるために行うゲーム方法。テニス男子シングルスのゲームは第3セットでタイブレークになった。錦織はそこで4本を先取された。その2本を挽回してコートチェンジになった。ここで2本負けている。 そこでサービスを受けて1本を返したが、すぐさま1本を取られて、さらにサービスエースが入った。6-3になって、、2本を得意の球で勝ち、追いついたが、ダブルフォルトがあって、ついに6-6となった。そしてバックハンドをすかさずに突いて届かず、その1本は相手のラケットをはじいた。これで、2本差のタイブレーク決着には、あと1本である。その1本はサーブを打ち返しリターンの後で、つぎにとんてきたボールはバックラインを超えて、3時間もの熱闘を終了した。ベスト4へと戦いを進めることになった錦織選手である。 . . . 本文を読む

生前退位

2016-08-09 | 日本語表記
平成天皇のビデオメッセージが伝えられた。高齢で公務にはそろそろ、退きたいという意向だそうだ。昭和、平成の世を過ぎて、時代にあわせた、お考えだ。象徴天皇の制度をよりよく引き継ぎたいと述べられた。天皇制度に象徴天皇の制度となると、皇室典範、日本国憲法に照らしてかつての言葉であれば、国体のことである。それが、Symbolic emperor system となった。Emperor system with the emperor as a symbol of the unity of the people ということである。日本政府の公式見解で、天皇は元首と言って差し支えない、天皇は限定された意味における元首である、とし、諸外国も天皇は国家元首待遇である。8月8日の午後3時からの放送は10分間のメッセージであった。存命中も譲位のお気持ちは国民に伝わったようだ。 . . . 本文を読む

Rio de Janeiro リオ・デ・ジャネイロ

2016-08-05 | 日本語表記
2016年の第31回夏季オリンピックの開催都市である。リオ・デ・ジャネイロ 葡: Rio de Janeiro ブラジルポルトガル語発音: ヒウ・ヂ・ジャネイル 、ポルトガル語で、1月の川という意味のようである。人口は600万人を超える。サンパウロに次いでブラジル第2位、文化的景観はリオデジャネイロ、山と海との間のカリオカの景観群として、2012年に世界遺産リストに登録されている。コルコバードからのリオデジャネイロのパノラマは、左にやや傾いた平行四辺形の形状を呈した大陸部とグアナバラ湾内に分布する島嶼部の2つからなる。東西の長さは約70km、南北は37kmにおよぶ。全部で7つの大行政区と33の小地域、160の街区Bairroから構成され、セントロはリオの歴史的中心部であり、また現在でも経済的中心でもある。以上、ウイキペディアより。 . . . 本文を読む

トピックス

2016-08-05 | 日本語表記
トピックスは、TOPIXを意味する。トピックスにtopics をあてると、トピックのままにカタカナ語である。仮名書きにすればいずれも、トピックス、トピックは英語の topics から来ている題目、話題という意味になり、東証株価指数の、TOPIXで、Tokyo stock Price Index の略をさす意味がある。用例に、トピック 題目、話題の意味のトピックの場合、扱う話題の、○○トピックという表現を用いて、海外トピックス、最新トピックス、メイントピック、ホットトピック、カレントトピックなどの用例がある。http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/025topics.html さてその話題に、最近に、ニューズウイークのタイトルを並べると、次のようである。女性と国際情勢、米国大統領の選挙をにらんで特集記事を編むが、届けられた時点で、東京都知事選の結果がタイミングよく、その前号の、世界を虜にするポケモンGO に見るように、時々刻々である。 . . . 本文を読む