石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

おまけ

2006-07-20 | 独り言
蛙がいたところに、カーブミラーを取り付けた。

最後の一枚

2006-07-20 | 独り言

迎えにきてもらった

2006-07-20 | 独り言

酔っ払って

2006-07-20 | 独り言
酔って帰る途中駅前でみつけたイルミネーション

これもビール

2006-07-20 | 独り言

ビール

2006-07-20 | 独り言
おいしいビールをのみました

醤油

2006-07-20 | 独り言
今日歓送迎会

自転車

2006-07-20 | 独り言
跡が美しい

2匹

2006-07-20 | 独り言
2匹いました。ここにカーブミラーを設置しました。

プリンター

2006-07-20 | 独り言
先日日曜日に撮影後、友人の家に立ち寄り、エプソンのプリンターで仕上げた作品を見せてもらう。結論は「もうRCペーパーの印画紙はいらない」といえるほど、すばらしい出来映えです。モノクロのフイルムの時代は過去の遺物となった。私はポンコツですから当分フイルムですごすか?いえいえ金がないのです。デジタル一眼カメラが50万・レンズが10万・パソコン20万・プリンター10万・まあ100万はいる。残念