蘇りました。
ウン十年前に夫から貰ったトパーズの婚約指輪がこんなペンダントヘッドに変わりました。
(指輪の写真を撮っておくべきでした)
貰った時から、トパーズを囲む金の細工が凝っていて、大ぶりだった為、不安定でくるくる回っていました。
そんなわけで指輪をはめた時期はほんの僅かで、長年、箱のなかで眠っていたのです。
昨今の金属の高騰は、使わなくなったアクセサリーや片方だけになったピアス等を処分する絶好の機会です。
金はK9,K18,K24に分けられ、ほかプラチナもあり、計8点が買い取られ現金化されました。
店も商売上手でリホームを勧め、こんなモダンなヘッドになった次第です。
結果的には最小限の支出で済んだと満足しています。
私もクルクル回るトパーズの指輪を持っていますので、なるほどです!(^^)!
身に付けず、しまっておく程,勿体無い話はありません。
身に付けてこそ生きて来る物ですね、アクササリーは。
今度こそ、生かしたいです。
知っている方に読まれるのは気恥ずかしい思いがあり、失礼しました。
続けているのはボケ防止の為です。
常に手厳しい評論家が見ているので、文章力に未熟な部分があると、すぐ指摘されます。
でもこれが続ける原動力になっています。