goo blog サービス終了のお知らせ 

ロス・ブラウン、ホンダへ!

 フェラーリで6年連続コンストラクターズタイトル獲得という偉業を達成し、ミヒャエルの引退と共に休養に入っていたロス・ブラウンが、なんと、ホンダF1入り。1年間の休養の後には、当然フェラーリ復帰と思われていた超大物の、他チーム、それも2007年シーズンにどん底の苦しみを味わったホンダ入りが発表された。

 ホンダF1におけるロス・ブラウンの「役職」は「チームプリンシパル」なのだという。ホンダレーシングF1チームにはニック・フライという立派な(2007年はまったく結果を出せなかったが)CEOがいる。CEOって、郷秋<Gauche>の記憶が違っていなければ「最高経営責任者」のはずであるが、ホンダは更にその上、屋根の上に更に屋根を架けるような「役職」を作ってしまったようである。

 ニック・フライがよくぞ納得したものだと思うわけだが、ホンダは、ニック・フライに「(前略)過去6ヶ月における私の主な義務は、新しい人材をホンダレーシングF1チームに呼ぶことである」とサラリと言わせるだけのサラリーを上積みをしたと言うことなのだろな。

 こういう形振り構わぬホンダのやりくちを見ていると、2008年の契約があるにも関らず、バリチエロをSAF1に追い出して、新しい速さのあるドライバーを空いたシートに座らせるのではないかという噂が、にわかに真実味を帯びてくる。

 これをホンダの本気と取るか、金にもの言わせた愚行と取るかは人それぞれだろうが、どちらの言い方が正しかったのかがわかるのは、来年の11月2日である。


 横浜の木々の色づき具合です。これは5日前に撮影したものでが、今日あたりも大体こんなもの。柿、桜、山法師、公孫樹、亜米利加花水木、桂など植栽された木々は紅葉・黄葉し葉を落としつつありますが、森の大方を覆うクヌギやコナラの葉はまだ緑のまま。紅葉が色づくのにも、あと一月ほどはかかりそうな感じです。

☆☆☆

 秋から冬へ、恩田の森で撮影した写真をこちらに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
恩田Now 
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
« JR東海 BOSE Wave Mus... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
びっくりですね (けねり)
2007-11-14 00:52:30
けねりです。
ロス・ブラウンのホンダ入りはびっくりでした。
フェラーリやその系統から離れることはないだろうと勝手に想像していたので、私としてはまさか・・・でした。
でも、これでホンダが強くなってくれれば・・・。
やっぱり、ホンダは強くないと・・・。
個人的な思いです。
 
 
 
Unknown (toshi16)
2007-11-14 14:31:20
そうですね。

やっぱり、ホンダは強くないと・・・。
僕的な思いです。

できればロリー・バーンも一緒だとよかったんんだけどね。
 
 
 
2008年のホンダ (郷秋)
2007-11-14 20:07:25
けねりさんこんばんは。
>でも、これでホンダが強くなってくれれば・・・。
本当にそうですね。2008年、マシンが速くなければ離脱するとバトンも名言していますから、ホンダも必死でしょうね。ただ、もう2008年型のベースは出来ているでしょうから、どこまで出来るのか・・・
 
 
 
強いホンダ (郷秋)
2007-11-14 20:11:38
toshi16さん、コメントありがとうございます。
>やっぱり、ホンダは強くないと・・・。
そうそう!F1があの体たらくでは、ホンダのスポーツイメージもだめになってしまいましからね。
とは言っても、昔のように「強いエンジン」さえ作れば勝てる時代ではないですからね・・・
 
 
 
先日はTB有り難う御座居ます. (project0)
2007-12-11 22:45:38
折角TBして下さいましたのに一ヵ月も遅れて返信申し訳御座居ません.

ロス・ブラウンの加入でHONDAが昇り調子になると良いですね.時間は掛かるかもしれませんが.然し,嘗ての様に速い,強いHONDAを期待してしまいます.其れと同時にアースカラーの様な新たな試みも続けて欲しいなと思いますね.

今後も宜しく御願いします.
 
 
 
2008年のホンダは (郷秋)
2007-12-11 22:59:27
project0さん、こんばんは&コメントありがとうございます。
ロス・ブラウン効果が本格的になるのは2009年だとは思いますが、2008年も2007年よりはまともなシーズンになって欲しいものですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。