山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

目黒 自然教育園で森林浴だ号

2016-06-20 10:39:32 | まち歩き

■6月18日(土)

スイム1.1km。

■6月19日(日)

ラントレ 約50分走る。

ランスマのクリニックで、肩を下げることがあげられていた。

関連して腕の位置。意外に低い位置で振っている。

なるほど。ランニングを奥が深い。

それと、早い人たちはみんな前傾している。

でも、前傾ってわかるんだけど、上半身にそれなりに筋肉がないと難しい気がした。

 

■6月18日(土)に話は戻る

目黒にある「国立科学博物館付属自然教育園」に行ってきた。

東京人の最新号「都心も森を歩く」で

以前から行きたいと思いながら、なかなか行けなかった「自然教育園」が

白金の喧騒を離れた緑の島として紹介されていた。

これは行かねばと思い、先週の土曜日に行ってきました。

この日は、夏日で日差しが強く、おお汗をかいて自然園に当着。

入場料は310円。

受付でピンクのリボンを渡される。

入園者はこのリボンを付けるらしい。

高木の常緑樹が生い茂った、鬱蒼した森はとても、涼しく

いつの間にか汗もひいていた。

とてもいい森だった。

次回はもう少し時間をかけて歩こう。

今回掲載した写真はガラ携で撮った写真。

近日中にちゃんとした写真を掲載します。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい本を発見したんだ号 | トップ | トレーニング&2016梅干しづ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事