大崎冨美の ~今日の幸せひとつ~

これからの人生、すてきな笑顔ですごしませんか♪
魅力的に年を重ねるために、自分の身体を見つめてあげましょう!

どんくさかったなぁ~

2010-11-16 16:44:50 | one day講座 (体験教室)
北区の長尾幼稚園に“足もみ健康法”の講座に行きました。

とても広い幼稚園で大沢幼稚園との園児同士の、交流もされてて
その両方のお母さん方70人くらいの中でさせていただきました。

簡単な足の裏の反射区のレジュメを作っていって
お母さん方に配っていただいていました。

園長先生はじめ、皆さんとても楽しみにしていますと聞かされ
最初、ちょっと緊張しながらスタートしましたが

詳しい説明をしていくなかで
熱心に、メモをとって聞いてくださる方もおられたので
足の大切さをわかってくださる方が、
いっぱい増えるといいな~と思いました

後半、少し動いてもらったんですが
とても喜んでいただけて、よかったです

ゆっくり園長先生やPTAの会長さんや役員のお母様方と
お話したかったのに、次のレッスンのために
慌てて、ここをあとにしました。

で、いつものアクアの所にすべりこんで行ったら
「あら???」と受付の方の不思議そうな顔。

あちゃー、やってしまった!

思い込みで、1時間間違えて、早く着いてしまった~

遅れるよりはいいかな~と、自分を納得させ、たこ焼き屋さんで時間待ち

これなら、もっとゆっくりお話できたのに・・・残念。

どんくさい私…反省


長尾幼稚園の園長先生・PTAの会長さん・役員のお母様方
大変お世話になりました。
バタバタ帰ってしまい、申し訳なかったです。
ありがとうございました

こころん

2010-10-30 21:15:26 | one day講座 (体験教室)
とっても、かわいい名前ですね~

水曜日のレッスンのいかるが教室の生徒さんからのご依頼です。

民生委員さんを中心に協力員さんと月に1回
65歳以上の方を招いて、お食事会をされているこころんの会の皆さんです。

          

いつも手作りで、おいしいお食事を提供されてます。
今日は「手作りコロッケ弁当」

          

コロッケとひじきとだし巻き卵と煮物です。
特にサツマイモの煮物、甘くっておいしかった~
ひじきも味がよくしみておいしかった~
素朴なお味で、「もう遠い昔、子供が小さい時はちゃ~んとコロッケ握ってたなぁ…」
なんて話をしながら、おいしくいただきました。

そして、お茶の時間もあり、その後
ストレッチ体操の時間です。

          

脳トレで、盛り上がっていただき
転倒予防や、尿失禁予防の運動を、理論を交えてさせていただきました。

  

皆さん、真剣に聞いていただき、
男性の方もちゃーんと動いて楽しんでくださいました。

こころんの皆様、お世話になりました。
また、来週、レッスンで♪




足もみ健康法

2010-10-07 21:08:39 | one day講座 (体験教室)
2年くらい前から、KOBEまなびすとネットの市民講師に登録しています。

ここ最近、続けて“足もみ健康法”の依頼が入ってきました。

1件は、10月にディサービスセンターで働いてる方のために、
11月には、北区の幼稚園のお母さん向けに、
12月には、高齢者の生涯学習講座の一環として
です。

足から、健康になっていただくために
いっぱい、楽しくお伝えできたらな~と
簡単なレジュメを作って、FAXさせていただきました。

初めての所は、ドキドキしますが
またたくさんの方との出会いが楽しみでもあります。

楽しい報告ができたらいいなと思います。

ホロスコープ

2010-05-18 16:04:34 | one day講座 (体験教室)
またまた初めての体験です。

かこさんのお友達のUさん(アルパ奏者でもあり)が
ホロスコープなるものをされてて、昨日受けてきました。

星の位置で読み解くみたいなんでした。

私の星をみて、第一声!
「めっちゃ変わってますよね!」
「自信持ってください。」と言われました

変わってると言っても
人に好かれるし、人あたりもいいので
いい意味で変わってるんですよ~と。

意志が強く
これと決めたものが1本あるので
それに向かってこのまま突き進んで行ってください と。

何も心配することはないようです

今から2年半はリーダーとして突っ走る星にはいったようです。
(最近、手相でもリーダーの線が強く出てると言われました)
(手相、習ってます

引いたカード3枚
“優しさと感謝”“勇気”“奉仕”でした。

最後に、潜在意識をシータヒーリングしてもらって
すっきりして帰れました。

サロンで
久しぶりにTさんにお会いして、嬉しかったです。
(数秘学で一緒だった方で、手相の先生を紹介していただきました)

サロンから一緒に帰ったOさんも、とても素敵な方で
翌日にせまった講演への取り組み方を丁寧に教えてくださいました。

たくさんの素敵な出会いとご縁に感謝


うれしい変化

2010-05-09 22:31:22 | one day講座 (体験教室)
加古川武道館で
【バランスボールで骨盤ダイエット】【顔コリほぐしの体験施術】
昨日終了しました。

顔コリほぐし、すばらしいです。
(自分でやってて、言うのもなんですが…
 あらためてかこさんの偉大さを感じます
させてもらった6人ともが、効果を感じて喜んで帰られました



こんな、まわり自然いっぱいの素敵なところです。

体験は、ゆったりトロトロと老廃物を流す痛気持ちいい施術で
次回は、自分で出来る『セルフ顔コリほぐし』の講座をします。

顔コリほぐしって何なん?って興味をもってもらった方に
まず個々への施術で、コリの存在を知ってもらったので
今度は、家で自分でできる方法をお伝えしようと思います。

6月4日(金)11日(金)10:30~12:00 2回で3,000円です。
興味のある方、たくさんおいで下さいね♪
問い合わせは 加古川武道館  079-425-7600 まで


まだまだ私も、肌本来が持ってる自然治癒力を引き出すべく努力中です。
しわ・しみ・たるみに消えてもらうよう働きかけているところです。

でも効果が目に見える形であらわれてくるので
とても楽しく毎日続けています。
化粧品に頼らない美肌作り、乳液は全く、化粧水もほとんど使わなくなりました。

私と一緒に自然できれいな素顔を目指していきませんか


少し前にさりげなく言われた一言がありました。

リングの散歩中に、出会った近所の方とおしゃべりしてる時、
「いきいきとした顔してらっしゃるね~すっぴんやんね。」
そして、主人からも
「何か、目が少し大きくなって人並みになってるわ。」
(ん?ちょっと失礼な言葉だが・・・

こんな言葉を励みに、楽しみながらがんばっていきます


体験終了♪

2010-04-12 06:30:24 | one day講座 (体験教室)
加古川武道館での、アロマストレッチと顔コリほぐしの体験講座
終了しました。



前回のウェーブストレッチやバランスボールに来てくださった方も
また来てくださり、
その他にも、親子でのご参加
「どんな事をするのかわからないまま、こんな格好で来ちゃいました~」と
ユニークな友人同士の二人連れ
と、さまざまな方が集まってくださり
その中の4人もが、午後からの顔コリほぐしの体験を
申し込んでくださってました。

なので、顔コリほぐしの施術は
お互い、和気藹々とさせてもらうことができました。

顔のコリの存在を知ってもらって
不思議な感覚を味わってもらい
気持ちよかった~と喜んでもらえたようです


次回は
5月8日(土) バランスボール13:30~15:00
午前中と15時以降に顔コリほぐしのキャンセル待ちの方の施術です。

お問い合わせは
加古川武道館 079-425-7600 まで、よろしくお願いします。


加古川武道館 体験教室 前半終了

2010-03-27 17:58:49 | one day講座 (体験教室)


ウェーブストレッチとバランスボールの体験レッスン、行ってきました。
前日までの冷たい雨もやみ、ちょっと肌寒い中でしたが
たくさんの方においでいただき、初の体験をしていただきました。

ありがとうございました。

喜んでもらって、楽しんでもらって
定期開催の声もいただいたので、また楽しみに通う事になりそうです

初の場所、初めての方とお会いするのは
とてもワクワクして、楽しみとともに、エネルギーがいります。

また、いっぱいエネルギーチャージして
次回に備えたいと思います。

4月の体験講座もがんばります♪

アロマストレッチのほうは、まだまだ余裕がありますので
申込みよろしくお願いします。


ウェーブストレッチ

2010-02-24 23:40:53 | one day講座 (体験教室)
マッサージの好きな皆様に好評!!

この骨盤のような形のウェーブストレッチリングを使って
レッスンの後半にストレッチやほぐしをしてもらっています。

「ウッ!ア~!ほ~…」や「気持ちいい~」と言う声が
教室のあちこちで聞かれるんですね~。

かゆいところに手が届く→じゃないですが、
凝ったところにリングが届く!って感じで、とても痛気持ちよく体がほぐせます。


そこで!!

~体験講座開催~
3月26日(金)加古川武道館にて
ウェーブストレッチ講座

~4月より~
第1・3水曜日 加西市民会館にて
ウェーブストレッチ講座

お近くの方は是非お試し下さい♪
詳しくはお問合せくださいね。


バランスボール体験 in 高砂

2010-02-05 19:32:19 | one day講座 (体験教室)
今日は高砂市文化会館で4月から始まる講座
“バランスボールで骨盤ダイエット”の1日体験がありました。

去年暮れに締め切った人数で25人もの方に申込みをいただいて
ほぼ全員出席いただき、プラス3人の見学者の方もおられました

イントラ仲間のIさんとMyボールを買って下さってる生徒さん達に
無理を言ってボールをお借りして、何とか全員にいきわたり、は~よかった!!

やっぱり骨盤を気にされてる方がとても多く
(前回の記事にも書いてる親子体操のママさんも気にされてましたし)
熱心に耳を傾けて聞いてくださり
一生懸命慣れないボールで動いてくださいました

でも、楽しそうな笑顔がいっぱいで
1時間半がアッという間!

たくさんの方に4月からの講座の申込みをいただけてるようで
嬉しい限りです

いろいろとご自分の体のことを聞いてこられる方も多く
こんなふうに体に興味をもってもらって
健康への意識を高めていけるといいな~と思います

若い方も多くて
若いうちから気づく事で、軌道修正が早くできて
いいことだなぁ~と思います。

4月からまた、楽しみなレッスンが増えそうです♪



追伸
あまりにも大人数でボールを膨らますのどうしよう~
と悩んでたら
田中のレッスンのMさんが
ご自分の家にある電動のポンプを貸してくださいました。
大工さんの仕事用なので、コンパクトなのに
充分26個スムーズに膨らます事できました。
とってもとっても助かりました。
ありがとうございました。
感謝いたします

ボールを貸してくれたIさんや生徒さんにも感謝いたします






コープ活動サポートセンター 明石

2009-12-11 18:00:57 | one day講座 (体験教室)
最近買ったCD。
ゆったりとした動きやストレッチやリラクゼーションの時に使ってます。

今日は
コープ活動サポートセンター明石の
「コープくらしの助け合いの会」の学習会で
体を動かそう!というコーナーによばれて行ってきました。

椅子のエクササイズを中心に
タオルを使ったストレッチや、脳トレ、呼吸法や
二人ペアで行なうゲーム(?)で楽しんでもらいました。

このCDとあとはなつかしい曲に合わせて体をいっぱい動かしました。

皆さん、とてもよく動ける方が多く
動きの呑み込みも早く、体も柔らかく
びっくりしてしまいました。

たくさん褒めさせてもらったら、拍手がおきました^_^;

笑顔いっぱいで楽しんでいただけたように思います。

また運動の輪が広がっていきますように…



加古川にも出没します。

2009-10-21 23:55:31 | one day講座 (体験教室)
先週14日に
とてもお世話になってる生徒さんの紹介で
加古川で“アロマと癒しのストレッチ”の体験レッスンをしてきました。
同日、2ヶ所でさせてもらったんですが
ちょっと反省する点はあったものの
参加者さんには楽しんでもらえたようです。
よかったです^^

2ヶ所とも、お世話くださった方のご配慮で
人数も集まったので、教室を開くことになりました。
ありがたいことです。

また、たくさんの方の健康の波動が広がりそうです。
ヤッタ!!

3日連続 (゜o゜) 鈴蘭台!

2008-06-23 22:17:02 | one day講座 (体験教室)

土曜日は
小部東小学校で
ソフトジムを使ったチェアエクササイズをしました。

コープスポーツの生徒さんから
お話をいただいて
させていただくことになりました。

ありがとうございます。

30名くらいの方が集まってくださり
しっかりインナーマッスルを刺激しながら
楽しんでもらいました。

コープスポーツの生徒さんも
5人も来てくださり
他の方が、スタイルも姿勢もいいですよね♪
って、生徒さんたちのことを、褒めてらっしゃいました。よ

自分のレッスン内容を褒められたようで(勝手にね~^^;)
先生としては嬉しいかぎり

後半のストレッチとリラクセーションでは
・・・いびきが・・・
すっかり、リラックスしていただけたようで^m^


そして、日曜日は
神鉄スイミングスクールのアクアの代行でした。

日曜日の皆さんは
また顔ぶれが違って、コースの使い方も横で
新鮮な感覚です。

何人かの方から
是非また来てくださいね
と、これも嬉しいお言葉でした


今日、月曜日は
いつもの神鉄スイミングスクールのミットアクア。

うっとおしいお天気でも
いつもよりたくさんの方達で
にぎやかに楽しんでいただきました。

最後の「楽しかったわ~」
と言う言葉で
よっしゃー!来週もがんばろ~
と、はりきれる単細胞の私・・



明日は
バランスボールで、加西にレッツラゴー




体験講座/シニア健康体操

2008-05-19 22:18:03 | one day講座 (体験教室)
加西市民会館でのシニア健康体操の体験講座。
14人の方が来て下さいました

椅子に座って、
ソフトジムを使って簡単な動きや遊びをしました
1曲簡単な踊りも入れてみました
1時間15分のレッスンでしたので
ストレッチが小走りに簡単になってしまいました

最初のクラスは、やっぱり緊張します。
男性が我が父含め、4人でした。

男性は、なかなか出てきにくいんですよね・・
これをきっかけに
たくさんの男性陣が体操に興味をもってくださるといいのになぁ
と、切実に思います。

普段ほとんど動いてらっしゃらない方が
終わった時に、少し気分が悪くなられて
それがちょっと今も心配です

きつかったのかなぁ~
と、反省もしてます

人はそれぞれ、
運動能力も年齢もバラバラ、
来られて初めて顔を見て
自分の引き出しから、レッスン内容を取り出してくる・・・
(もちろん、ある程度はちゃーんと考えていってますよ)
それが
最初のレッスンでドキドキするところ

今日の皆さんは
楽しんでいただけたかなぁ~~~
健康と運動に興味をもってくださったかな~~~


幸せのおすそわけ♪

2008-02-27 01:20:39 | one day講座 (体験教室)
バランスボール講座の体験2回目。

前回にも増して
賑やかで楽しい方達が、集まって下さいました。
ありがたいことです。
あと二人で定員いっぱい。
部屋が結構、窮屈かも・・・って言う状態です。

今回、新しく来られた方が
終わった時に、「お腹がちょっとへっこんだ様な気がする」
と、ポツンとおっしゃって下さいました。
そのあとで
「胸もへっこまないかしら」と・・

なんてこと
大きな胸の方はいらないんだ。
う・うらやましい

普段あまり運動されてない方は
お腹に意識を向ける事がないんですね。
それも奥のほう~に!

その意識を向けるだけで
お腹が凹んだように思うんでしょうね。
それを続けていくと
本当にお腹周りがしまってくるんですね~♪


夜のエアロのレッスンでも
私のいつもやってるストレッチを覚えて
「家でやってる」というのを聞いて
とても、嬉しくなりました
(家で一通りする方はなかなかいないんですが・・・)

健康の輪が
いっぱい広がっていくのが
私の目指すところでもあり
幸せをもらう瞬間でもあります




よかたん

2008-02-19 19:07:02 | one day講座 (体験教室)
去年より、2ヶ月に1回のペースで
吉川町の自主運営のサークルさんから
やさしいエアロビクスを教えて下さいと依頼を受けて
今日が最終3回目でした。

雪は大丈夫かとドキドキしながら
向かいましたが
普段の行いが良いのか(^^ゞ
ひんやりとはしてましたが
めちゃくちゃ寒くもなく、一安心♪

よかたん温泉のすぐ隣の福祉センターです。
ウフ^m^

若い方が多く、しっかり体に効かせながら
いっぱい動いていただきました。
自称《沖縄エクササイズ》もしましたよ~
他2曲も楽しく軽快に踊っていただきました。

他の教室の生徒さんで
たまについてきて、よくお手伝いをしてくださるGさん
今日もしっかりアシスタントをしてもらっちゃいました(*^^)v
ありがとうね~

その後は
ゆっくりと昼食を食べて
いざ、よかたん!

2時間はの~んびりと入りました。
炭酸泉のお湯が良いことで有名なので
平日でもけっこういっぱいでしたよ。

よくしゃべり
あまりにゆっくり入りすぎて
今、かなりお疲れモードです。

なんてこと・・・・・