ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

ミラーモニターの移設とバンクベッド下の断熱(2015/2/16)

2015年02月16日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 クルマをバックするときに後方真下を確認するためのカメラは、アラモの場合は標準で装備されている。但し、モニターはオプションになる。一般的にはナビのモニターにバック時だけカメラ画像を出すのだろう。自分の場合は純正のバックカメラに加えて後方遠方を映すカメラも取り付けて、2カメラの映像を「ミラーモニター」に常時表示させている。



このミラーモニターはルームミラーに引っ掛けているのだが、かなりの大きさがあるのでカーブの多い道路では左前の視界の妨げになることもあって気にかかっていた。
 そこでこんなものをアルミ板で作って前方の天井の上からミラーモニターを吊り下げることにした。



 運転席の天井はペナペナのボードなので補強しなければ吊り下げることができない。このためにバンクベッドを取り外して天井に補強板を入れてモニターを取り付け、ついでにバンクベッドの下の空間(元々のトラックのキャビンのスチール屋根が残っている)に断熱材を詰め込むことにした。ところがこのバンクベッド、色々やってみたが前側のパネルが外れない。



 仕方がないので下側からアプローチ。カーテンパネルやバイザー、ルームミラーも取り外したところで、トラックの屋根をカットした断面が見えてくる。
ここまできて思いついたのは、ルームミラーはなくても支障はない(車検でも必須要件ではない模様)ので、この固定ビスを流用してモニターを取り付けるということ。





 この屋根のスチールは外気の熱を伝える断熱欠損になるので、空間にグラスウールを押し込む。



 モニターがこれまでより上側に移ったので従来よりも視界が広がったように思える。ただしこの取り付け方では車検の構造要件を満たしていないような気がするので、車検のときには純正のルームミラーに替えたほうがよさそうだ。



 ついでというのも変だが久しぶりに車を洗ってワックスをかけた。
洗車前バーコード、洗ったらぴかぴか。いつまでもつかな。










コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2015年新年(2015/1/1) | トップ | 鹿児島に行こう(2015/2/17) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真似させてもらいました (パルタ)
2015-05-17 22:44:01
以前、私のblogにコメントをいだきました!
そこで、同じモニターかも?ってことで、こちらの移設の記事を紹介くださりました。

この前、はじめてのキャラバンに出掛け、ルームミラーで左前方の視界が遮られるストレスから、ELFじ~さんの快適化の対応を参考とさせていただきました。

ルームミラーの位置からちょっと上げるだけで、一気に視界が広がり、最高ですね♪

アイデア、ありがとうございました♪
返信する
お役にたててよかった (ELFじ~さん)
2015-05-18 10:08:16
パルタ さん
お役に立ったようでよかったと思います。自分の場合は2年間弱も前方視界不良のまま走っていました。特に九十九折の上り坂ではミラーモニターの下から覗き込むような感じでした。今はかなり楽になりました。
返信する

コメントを投稿

アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化」カテゴリの最新記事