ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

天気は上々、恒例の深入山に登ってこよう (2024/5/14)

2024年05月16日 | 2018- キャンプ



 今日は風もなく快晴だ。ここにキャンプにきたら恒例の深入山に登ってこよう。



この南登山口の直登コースはじ~さんにとってはちょっときついので、すぐに左に回って林間コースを登る。









柔らかな新緑に包まれてゆっくりと登っていく。まだ時期が早いのか路端の花は少ないのが残念だ。



この花は花びらの形からすると「さくら」のようだ。こんな時期にさくらを見るとは思わなかった。



これはれんげつつじだな。菅平で根子岳に登った時に沢山咲いていたなあ。この花には毒があるので放牧されている牛も食べないから、どんどん増えるのだそうだ。









もうすぐ山頂だ。この辺りから聖湖が見えてくる。向こう側の十字の先端のところを自転車で走るときには、この深入山が見えるはずだと探すのだが、いつもよくわからないでいる。



山頂だ。この山は独立峰なので360度ぐるりと見渡すことができる。





こんなに快晴なので見知った山の稜線の見分けがつくかと思うが、残念ながらよくわからなかった。そうだ次回からは小さな双眼鏡を持ってこなければ。





出発地点まで戻ってきた。往復で2時間半だが、少々足にきた。

--------------------------------





 夕食は昨日採った山ウドのきんぴらとスナップエンドウ、鶏のたたきだ。



 そして久しぶりに自作のロケットストーブに点火した。
景気よく噴射している。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント