goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

いい歳して

2013-03-17 11:59:55 | その他
昨日の朝。会社の喫煙室で一服中に部長から聞かれた。
部長「Ekdahlは、40だっけか?」
歳の事を言っているようだ。
俺「違うよ。今年で39。」
部長「たいして違わねーじゃねーか!」
いやいや、30代と40代じゃ、気持ち的に大きく違わね?

こんにちわ、Ekdahlです。
明日経営会議が朝6時半からあるので、資料作りに出勤してました。
ええ、サービス休日出勤です。
昨日の夜にやっつけておけば、今日出てこなくて良かったんだけど。

さて。
今年で39。来年40になります。
40近くなって、未だに漫画だアニメだゲームだと、いい歳してどーなの?
って思わなくもないんですけど、好きなモンは仕方ないよね。
っていうか、いい歳した大人の趣味は何がいいのさ?

幸い、趣味に関しては嫁も大きく散財しない限りは許してくれている。
ホント、いい嫁が来てくれたなぁ。
ゲームはプレイしない嫁だが、
漫画やアニメはチラ見して気に入れば自分も読んだり見たりはする。
俺はオタクと言われるほど深く知識があるわけじゃないのだけど、
そういう趣味のない人たちから見れば、
十分オタクとして認識されているんだとは思う。
まぁ、別にそれで迫害を受けた事はないから、趣味を隠すつもりもない。
漫画もアニメもゲームも好きだけど、手当たり次第ってワケじゃないしね。
でも、やはり周囲からは「いい歳して」って思われてるんだろうなぁ・・・。
いいじゃん。面白いんだもの。
小説とかも読んでましたが、最近のライトノベルってヤツは読んでいません。
もちろん昔は読んでいましたけどね。
当時はライトノベルって言い方はなかったですけど。
ライトノベルが原作となる漫画やアニメはいくつか読んだり観たりはありますけどね。


そういや、最近好きだった漫画が軒並み終わって、少々寂しいっす。

鉄腕バーディー
無限の住人
ガンスリンガーガール

嫁は喜んでますけどね。
もう完結した作品は新刊出ないから、お金使わないからね。
今割と新刊を楽しみにしているのは、

シドニアの騎士
クレイモア
黒執事
ヴィンランド・サガ
ドリフターズ

辺りですかねぇ。
他にも継続して読んでる漫画もあるけど、特に楽しみにしてるのはこの5つかな。
黒執事は嫁も読んでるし。
クレイモアはそろそろ終わるのかなー?

TVアニメは今、「まおゆう魔王勇者」しか観てないねぇ。
その前に観ていたのって「マクロスF」だし、
アニメに関しては観ていない方だと思う。
OVAでは「機動戦士ガンダムUC」ですかね。
これは小説も買いそろえています。三十路ガノタには必携でしょう。


ゲームも好きですけど、PS3やXBOX360は持っていません。
ハードごと買ってでもやりたいってゲームがないせいもあるんだけど。
昔はメガテンが買う基準になってましたねぇ。
SFCは真・女神転生、
SSはデビルサマナー、
XBOXは真・女神転生NINEやりたくて買ったクチですからね。
PSやPS2はなんで買ったんだったかなー。
真・女神転生IVが3DSって事もあって、3DS買わなきゃなーと思ってたんだけど、
ちょうどタイムリーに娘が「とびだせ どうぶつの森」を欲しがったんで、
父ちゃんも3DS使うよ、って条件で買ったんだよねー。

最近はPCゲーばかり。エロゲとかはしません。
ここしばらくはあまりゲームに時間を取れないんだけど、
SKYRIMばかりだなー。と言っても、今年はまだ3回位しかまともにプレイしてないんだけど。
インストールしたDLCのDawnguardも以前記事にした所から進んでいないし。
SKYRIMしかプレイしていないってのは、
ファルコムがすっかりPCゲー作らなくなったってのもあるんですけども。
イースシリーズ、PCに帰ってこないかなぁ。
一作目からPC98でプレイしてたのに・・・。

よく考えたら、ゲームってもう30年近くやってるんだなー。
ゲーム&ウォッチから数えたら33年位。
うわー、こりゃもう辞められないわー。
でも、これだけゲームやってて実はファミコンて買ってないんですよ。
ファミコン全盛時はMSXで遊んでいましたから。
あの頃はT&E SOFTやコナミが神でしたねぇ。
俺はT&E、友人はコナミって感じ
でも初めてMSXでプレイしたゲームは、エクセリオンでしたねぇ。

余談ですが、一昨日辺りにAmazonが一斉に取扱商品を値上げしましたね。
真・女神転生IVなんて定価になってましたよ!
俺は幸い、だいぶ前に予約していたんで、確認したら値上げはされていませんでした。
良かったー。
と思ったら、今日見たら戻ってました。
何だったんだろう・・・?


真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様
クリエーター情報なし
アトラス


機動戦士ガンダムUC 6 [DVD]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル



【追記】
仕事を終えて昼飯食って帰宅。
娘が6畳洋間へ移りたいとずっと言っていたので、
重い腰を上げて部屋を移すことに。
床に敷き込むタイルカーペットを嫁と買いに行ったり、
ベッドと机を解体して移動させて、また組み立てて・・・。
作業は夕方まで掛かった。
で、俺の仕事で使っていた古いノートPCを娘に使わせていたのだが、
やはりある程度ゲームの出来るパソコンが欲しいようで、
俺が去年2月まで使っていたPCをあげることに。
とりあえず、今はそのPCの中身のいらんデータを削除したり、
ソフトをアンインストールしたりしてます。

9歳で6年前のマシンとは言え、G-TUNE使うなんて贅沢な娘だなぁ。

スペックはこんな感じ↓

OS:XP 32bit
CPU:AMD Athlon(TM)64 X2 5200+ (SocketAM2/2x1MB L2キャッシュ/2.6GHz)
メモリ:DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
GPU:NVIDIA(R) GeForce(R)8800GT512MB(OC コア/メモリ:660MHz/1940MHz)

GPUは貰い物だ。8800GTのOCモデル。
当初は8800GTSの320MBモデルでした。
 

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。