江戸観光案内

古地図を片手に江戸の痕跡を見つけてみませんか?

中坂

2013-07-20 | まち歩き

九段坂 と平行に、九段坂の一つ北の通りに在る坂が中坂です。もう一つ北に冬青木坂(もちのきざか)が在り、九段坂と冬青木坂の中間に在る坂なので、「中坂」といいます。急な坂道で、歩いて上るのはややしんどいのですが、江戸時代には、隣の九段坂は今よりもずっと急で、階段状に段差も付けられていたため、荷車を通すことが出来ず、荷車は、この中坂を通行していました。江戸名所図会で中坂と九段坂の絵を見ると、確かに中坂には荷車が描かれていますが、九段坂には描かれていません。


現在は、靖国通を通す九段坂の方が圧倒的に人通りや交通量の多い坂ですが、江戸時代には、道の片側が江戸城のお堀で、片側にしか町屋が並んでいなかった九段坂よりも、両側に町屋が並んでいた中坂の方が賑やかだったそうです。


みをつくし料理帖シリーズ(高田郁著、ハルキ文庫)の中で、主人公・澪が働く料理屋「つる家」の常連客として登場する、口の悪い戯作者・清右衛門の住まいは、この中坂に在ります(「俎橋から」(花散らしの雨に収録))。また、澪が料理に好んで使う、「流山の白味醂」を売る酒屋も、この中坂に在ります(「銀菊」(花散らしの雨に収録))。


中坂 東京都千代田区九段北1-13-6

東京メトロ東西線 九段下駅からすぐ 徒歩約1分


Dsc_5474


最新の画像もっと見る

コメントを投稿