昼下がりのコーヒー豆のあくび アーリーアフタヌーンコーヒー日記

静岡県藤枝市藤枝市南駿河台5-4-21  054-639-5711
コーヒー豆屋のちょっとだけゆっくり流れる時間

May 4th (be with you)

2024-05-04 07:53:16 | 日記
1999年7の月空から恐怖の大王が来るだろう・・・30代後半以上の方でしたら、20世紀末のオカルト祭りの事を覚えていらっしゃるかも。
「ミシェルノストラダムス氏の予言集」初版発行が1555年5.4。たしか上記の詩はまだ掲載されていませんでしたけど。

当時1歳の息子「ヤザールへの手紙」と題された書+詩編53(諸説有)、ラテン語の統語論的書式より1497年刊「天啓大要」の影響を指摘されていました。なぜ予言書として、リアリティを持って後世まで伝えられるようになったのか。その1つは彼の生前中に起こった出来事が、この詩篇の中で言及されていたと話題になったから。

1巻35、若き獅子は老いたる獅子に打ち勝つだろう 一騎打ちの戦の野で 黄金の籠中の両目を彼は引き裂くであろう 2艦隊の1 そして酷き死

3巻55、フランスに隻眼が君臨する年に宮廷は大いに悩まされる ブロワの大物が友を損すだろう 王国は悪しくなり疑念は2倍に

1559年6.30、妹と娘の祝宴の余興の馬上槍試合のアクシデントで、アンリ2世は片目を突かれ7月に没します。
大物=グラン=穀粒→大麦=ロルジュ=対戦相手の名。

これを予言とするのに否定的見解が多いのも事実ですが、その真偽はボクには測り様もありません。
でも、もし予知的超能力的なものが有ったとしたら・・・

May the Force be with you!(フォースと共にあれ!)
ノストラダムスは「ジェダイの騎士」だったのでしょうか。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿