昼下がりのコーヒー豆のあくび アーリーアフタヌーンコーヒー日記

静岡県藤枝市藤枝市南駿河台5-4-21  054-639-5711
コーヒー豆屋のちょっとだけゆっくり流れる時間

近視眼的

2019-02-27 12:56:27 | 日記
詳しいことは知らないんですが、仏教(密教)において、
あらゆる話し合い、説得、指導を試みて、それでも救えない場合には
「力」による調伏の顕現「明王」が登場するそうで。

いくつもの悲惨な子供に対する親の虐待が明るみに出て児童虐待防止法が改正されるようで、
親の子供に対する体罰を禁止する条項が盛り込まれるとか。

家庭内という本来子供の安全を守る場所に、
改めて法的制約を全ての親にかけなければならない状態まできている ということでしょうか。

保護者ってなんでしょう。保護責任ってなんでしょう。
教職者の権威を奪った結果、教育現場がどういう事になったのか。 

賛否両論、各論どれも長短所有りかと。ただ、改正案自体、本末転倒な気がするだけで。

それに
武力を背景に衝突を抑止する平和を目指す政権としては、矛盾 かと。

耳の痛い話

2019-02-26 13:29:48 | 日記
子供に選挙権を!という話が拡がっているとか。(ニューズウイーク日本版)
これは、人口構成比、投票率の高い高齢者の対する云々だけではないようで。

子供に選挙権がないのは、経験知識の少ない子供に
高度な意思決定は困難であるという考えが根底にあるんでしょう。

が、昨今のコンピュータ等の発展により、大規模データの分析が可能になった結果、
有権者(大人)の政治に対する知識のなさ、あやふやさが明るみに出てきているとか。

極端な話、それじゃ子供がテキトーに選択しても一緒だろ・・・ってこと?

また、たいして影響のない?1票の為に、頑張って知見を得ようとする行為は、
効率的にいかがなものかという合理的無知(rational ignorance)を使う狡猾さ。

同調圧力や組織票といった選挙内容と直接関係ない縛りプレイにあう、大人の事情を考慮すると、
むしろ大人の選挙権を制限しては との声も?。

まさに民主主義のピンチ状態なのですが、為政者にとっては都合のいい慣れた環境であり、
速効性、合理性、効率性を重視するなら、有象無象の意見の集約を図るより遥かに優れているんでしょう。

色々な考え方があると思いますが、「いずれ為政者をAIに!」との声も聞こえる中、
それだけはご遠慮したいと思ってます・・・今のところ。






宇宙コーヒー

2019-02-25 11:52:58 | 日記
宇宙でコーヒーを焙煎したらどんな味?

SPACE ROASTERという会社が、2020年に
ドバイのThe Futare Museamのカフェにて提供するのを目標に計画中とか。

300kgのコーヒー豆を搭載したカプセルをロケットで打ち上げ、
高度200kmで切り離し、大気圏突入時の熱にて回転させながら焙煎。

無重力の焙煎で、豆に均等に熱が伝わる優れものができる・・・予定だそうで。

コーヒー1杯の価格は未定だそうですが、クラウドファンディングで資金調達するそうですので、
投資された方は、お安く(ベラボーな物価のドバイ基準)もしかしたら、ロハで飲める・・・かも?

ドバイまでの料金は、自前でしょうけど。

梅の香

2019-02-24 11:23:35 | 日記
最近の通勤中に見える濃いピンクの花。
梅でしょうか、桃でしょうか。
「出で立つ乙女」を見かけたことがないので、まあ、梅ってことで。

 しら梅に明くる夜ばかりとなりけり (与謝蕪村辞世の句)

紅梅より白梅、昼より夜または明け方の方が、香り立つという梅。
優しく甘いとされている梅の香を、実はしっかり嗅いだことがなく、
さて、どんな感じなんでしょう。

そこで、早朝暗いうちに白梅を探して・・・という行動力があれば、
もうちょっと人生、楽しめそうなんですが、
なんせ布団が中々離してくれないもんですから(シクシク)。

ところで、香りの主成分は酢酸ベンジル(C9H10O2)。
ジャスミンやクチナシと同成分のようで。

脂溶性が高く、プラスチックや樹脂などを溶かす溶媒としても有名・・・って、
話がこっち行っちゃうんで、いつまで経っても「野暮天」のまま。

わかっちゃいるんですけど。(サンジュウロク、サンジュウロク)

外交担当、主役は貴殿!

2019-02-23 13:03:26 | 日記
米露のINF(中距離核戦力)全廃条約が事実上無効になった今、
欧州に米の対露ミサイルが配備された場合、「キューバ危機」再来もあるとプーチン氏。

やっぱり、この牽制はありますよね

萩市と秋田市に配備予定の、地上型イージスアショア。
某2か国はどう思ってんでしょう。
名目上は、この国の防衛ですけど(米傘下という広い意味なら実質も!)。

やっぱり、「いざ!」というときこの国は、
イージス(盾)の役回りになるんでしょうね、きっと。