ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『プレステージ』

2007-04-10 23:12:30 | 新作映画
(原題:THE PRESTIGE)

----あれっ?この映画って
『イリュージョンVS』(イリュージョン・ヴァーサス)とかいう
タイトルになったんじゃなかった?
「うん。そのタイトル決定の案内をもらったときに
頭の中に“?”が飛び交ったんだけど、
みんなもやはりそう思ったってことかな。
結局、原題どおりになっちゃったね」

----でも、内容は分かりやすかったよね。
この“VS”に、主人公2人の絵柄だと、
対決モノであることは間違いないものね。
「うん。舞台は19世紀のロンドン。
アンジャー(ヒュー・ジャックマン)とボーデン(クリスチャン・ベール)は
共に奇術師ミルトンのところでしのぎを削りあって修業をしていた。
ところがアンジャーの愛妻であり助手のジュリア(パイパー・ペラーポ)が
水中脱出に失敗して溺死してしまう。
彼女の両手を縛ったのはボーデン。
この悲劇はアンジャーを復讐鬼に変え、
以後、ふたりはいがみ合い血なまぐさい争いを繰り返すことになる」

----ほほう。これはオモシロそうだニャ。
ところでスカーレット・ヨハンソンの役は?
「彼女はアンジャーの元にやってきた助手志願の娘オリヴィア。
折しもボーデンは新しいマジック《瞬間移動》に成功。
そのトリックを見破れなくて焦るアンジャーは
オリヴィアにボーデンの助手として中に入り込み、
そのトリックを盗むように命じるわけだ。
しかしオリヴィアも奇術師の端くれ。
アンジャーとボーデン、
彼女がどちらに付いているのか?
彼らふたりはおろか観客にも分からない。
このことも映画のオモシロさを増幅させていたね」

----ニャルほど。マイケル・ケインは?
「アンジャーの協力者で
マジックの考案者カッター。
でも、今回はもっと驚くべきキャスティングがあったね」

----えっ?誰?
「デヴィッド・ボウイ。
彼はエジソンとの確執でも知られる
実在の発明家ニコラ・テスラを演じている。
そしてその部下のアレーにアンディ・サーキス」

----あっ、ゴラムをやったあの人……。
それはまた豪華なキャスティングだ。
監督は誰だっけ?
『バットマン ビギンズ』でもクリスチャン・ベールや
マイケル・ケインと組んでいるクリストファー・ノーラン。
ここでは『メメント』とまではいかないにしても
エンタメの枠組みの中で
ほどよく観る者を翻弄してくれる」

----どういうこと?
「映画のテーマとなっているトリックが
映画そのものにも使われているわけ。
つまり、観客もある大きな《罠》にかけられ、
ラストでは、そのどんでん返しに
だれもが呆然となってしまう。
まあ、これはよくある手ではあるけどもね」

----そんな大きなこと言っていいの?
ぼくはビックリしないかもよ。
第一、どんでん返しなんて言葉を聞いたら、
それだけで身構えてしまうから
「安易に使うのは反対!」------と
常々言っていたのは、えい自身じゃない?
「いやあ。この映画に限ってはいいんじゃないかな。
というのが、このどんでん返しというのが
一つや二つどころじゃない。
なかなか真のラストにはたどりつかないんだ。
正直言うと、その結末はないんじゃないのと言いたくなるけど、
まあ、そこは原作ものだからね。
130分、グッと引きつけられ、
最後まで息を飲んだと言う意味でも
久しぶりに見応えたっぷりの作品だったよ」

----ところでタイトルの意味は?
「一流のマジックは、
3つのパートからなる。
1.プレッジ=タネも仕掛けもないことの観客への確認。
2.ターン=その仕掛けのない道具で、期待に背かないパフォーマンスを見せる。
3.しかし、それだけでは観客は満足しない。
最後にもう一段、予想を超えた驚きを提供。
これを『プレステージ=偉業』と言うんだって」

----よく分からないニャあ。
「たとえば、よくある<人が消える>マジック。
でも消えただけだと、観客はざわざわ。
でも、そこに<帰還>があると拍手喝采」

----ニャるほど。
と言うことは、この映画ももしかしたら……。

    (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「えっ、黒猫さんが実験台!?身震いするニャあ」もう寝る


※想像を超えた度
人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー

画像はアメリカ・オフィシャルの壁紙です。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
■zebraさん (えい)
2012-11-21 00:10:58
こんばんは。
ステキなリンク先、ビックリしました。
今話題の作家のイラストだけに、
欲しがる人多いでしょうね。
ツイッターでご紹介させてください。
プレステージ・・・人間のエゴが描かれてるから"オレ"ステージ (zebra)
2012-11-18 13:24:15
見ました。時代背景は ヴィクトリア女王の晩年で 新らしき時代の変化が 訪れ始めた イギリス・・・切り裂きジャックや コナンドイルの推理小説「シャーロックホームズ」などがはやった時代と ちょうど同時期みたいですね。

さて、お互いの いざこざが エゴに凝り固まった対決でした。 まさにプレステージならぬ "オレ"ステージ 
"自分だけの舞台"

天才マジシャンふたりのライバル対決も "電気"が関わってるだけに"熱い火花"を散らしています。デビッド・ボウイのテスラ役も驚きました
 
 ヒュー・ジャックマン&クリスチャン・ベイル それぞれが演じた ライバル同士の天才マジシャン二人が
"あいつには負けたくねえオレが勝つ"の 対決姿勢は

  実際にあった"エジソンVSテスラ"の電流対決とまったく同じである。

最後に 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦さんが 映画「プレステージ」でも 上映時に荒木氏の書下ろしイラスト入りステッカー」が5万枚限定で配布されたそうです  荒木氏の「プレステージ」イラストのリンク先です

http://image.blog.livedoor.jp/poke777/imgs/c/a/ca2214c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/poke777/imgs/3/3/3388963f.jpg
■TATSUYAさん (えい)
2007-06-15 21:03:32
こんばんは。

ラストの手法。
確かにそうですね。
アンジャーの妻の新死因を考えれば、
この結末はあらかじめ予測が付いたと言えるかも知れません。
そう考えると、
これは、大きな愛の物語に転化しますね。
映画自体が3つのパートで出来ている。 (TATSUYA)
2007-06-13 22:49:28
えいさん、達也です。

『プレステージ』中々良かったです。
ラストのアンジャーの取った手段は、
喪った妻への愛の証に思えます。
自分も、同じ苦しみを分かち合うと言う・・・。
テスラのボウイといい、
部下のアレーにアンディ・サーキスといい、
キャスティングも楽しめました。
映画自体が3つのパートで出来ている、
イリュージョンそのものでした。
■ノラネコさん (えい)
2007-06-12 23:53:16
こんばんは。

SF、しかも思いっきりの飛躍でしたね。
そこがかえって潔く感じたのかも知れません。

観ている間は、けっこう酔わされました。
■メビウスさん (えい)
2007-06-12 22:49:19
こんばんは。

『ウソの日ね。ホントの日ね』は、
ぼくも「もしかして……」と思いました。
でも、もう一つのはとても……。

普通なら「そりゃないでしょ」になるところ。
でも、あまりツッコミもせず、
呆然としてしまったのは
監督の演出の巧さゆえんでしょうか?
こんばんは (ノラネコ)
2007-06-12 22:24:08
なかなか面白かったです。
途中でSFになっちゃうのはびっくりしましたけど、クリストファー・ノーランらしい、作劇の楽しさを味わえる作品だったと思います。
分からなかったー (メビウス)
2007-06-12 15:48:08
えいさんこんにちは♪

双方の瞬間移動トリックのタネで、バットマン(ボーデン)の方は妻の『ウソの日ね。ホントの日ね』というセリフ等から大分チラつかせていたので、後半辺りから分かりかけてきたのですが、ウルヴァリン(アンジャー)の方は全く分かりませんでしたねー(^^;)
でもまさかあれほどまで非現実的なものとは思いませんでした(汗)ニコラ・テスラは常人には理解不能な発明を数多くしていたと言いますが、アレもその一部なんでしょうね・・
■bakabrosさん (えい)
2007-06-11 23:04:38
こんばんは。

bakabrosさんは、オチを知ってしまわれてから
ご覧になったんですよね。
それってたまらないですよね。

その昔、『卒業』を見ていた女子高生が
隣の同級生に「次はどうなる、その次はこう……」と、話しているのを見て、
なんてヒドいことを……と、思ったことを思い出しました。
ちょっと斜に構えて観てしまったので (bakabros)
2007-06-11 13:31:30
純粋に映画を堪能出来なかったのですが、それでもワクワクドキドキさせられました。
小さなマジックでも、タネを見せられてしまうと、マジックへの妄想や期待が少ししぼんでしまう。
この映画は奇術師の生活やバックステージを描いているので、そこはそこで楽しいのだけども、全部見せられると不思議な世界への憧れが薄れて行くような感じがしました。
“人生を懸けてマジシャンを演じる”という姿勢、覚悟にはしびれました。
■AnneMarieさん (えい)
2007-06-02 17:28:39
こんにちは。

TB、相性が悪いのでしょうか?
でもコメントいただけて嬉しいです。

ぼくもこの映画はオチが読めませんでした。
長さも、そんなに感じられなかったです。
ということは、けっこう楽しんでいたと言うことですね。

また、ご覧になった映画があったら
よろしくお願いいたします。
こんにちは♪ (AnneMarie)
2007-06-01 12:32:58
TBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただいたんですが…残念です。すみません。

最後の最後まで気づけなかったので驚きでした。
いつもなら上映時間130分ってツライなぁって感じるんだけれど、この映画は時間を忘れてました。

『イリュージョンVS』という邦題になりそだったんですね。邦題を決める方も大変です。それで損しちゃった映画もありますもんね。
またおじゃまさせていただきます。
■migさん (えい)
2007-05-27 00:42:15
こんばんは。

この映画、なかなかオモシロかったですよね。
でも、なにか一つものたりない。
う~ん。どこなんでしょうね?
おそらく、その一歩と言うのは、
監督がどうしてもその映画を作りたいと言う、
執念の有無のような気もします。
もちろんそれだけだと
『ファウンテン』になっちゃっても困りますが…。
えいさん★ (mig)
2007-05-26 07:43:12
おはよございます♪

観てきました。

楽しみにしてましたけど期待裏切られませんでした★
後に残らないというえいさんの感想もわかります、
わたしももうひとつ、8になるまでに
ちょっと何か足りないかな?という気も、、、
でもキャストもいいし見応えありサイゴにはすっかり騙されちゃいました!
■kazuponさん (えい)
2007-05-23 21:18:02
こんばんは。

いやあ、ラストは大技でしたね。
しかし、あの装置、
もし実際に存在していたら
これはとんでもないことですね。

それこそアインシュタインもエジソンもぶっ飛んじゃう(汗)。
マジック (kazupon)
2007-05-23 10:19:35
えいさん、おはようございます。

>映画のテーマとなっているトリックが
映画そのものにも使われている

ほんとそう思いました。自分も映画の広告で
「どんでん返し!」って書かれてたら絶対詮索しちゃうので止めて欲しいと思ってるほうなんですけど、
これはまぁいいかな?って気になるのも同感です。
でも観た後結構話たい映画です!あの装置のこととか・・・。
■april_foopさん (えい)
2007-05-13 09:30:40
こんにちは。

この映画、オモシロいことにはオモシロいんだけど、
もうひとつ、何かが足りなかった気がしています。
観ているときには引き込まれるんだけど、
思ったより、後に残らなかったです。
贅沢な望みかも知れませんが……。
すごい力技 (april_foop)
2007-05-12 10:56:02
最後の方のストーリーはすごい大技になってましたが、とにかく奇術に賭ける2人の生き方にけっこう魅せられました。序盤で出てくる足の不自由な(フリ?)の奇術師といい。何かに打ち込む人生ってのはよくある話ですが、奇術師になるとそれもかなり新鮮に映りますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。