ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『タイタンの逆襲』

2012-04-11 23:00:56 | 新作映画
(原題:Wrath of the Titans)



----この映画って、この前、予告編を紹介していた作品だよね。
“逆襲”なんてタイトルになっているってことは『タイタンの戦い』の続編ってこと?
「まあ、そうなるかな。
時系列的には、あれから10年。
物語としては、実にシンプルで、
神々の王であるゼウス(リーアム・ニーソン)が冥界の神ハデス(レイフ・ファインズ)の裏切りに遭い、
捕われの身となってしまう。
そこで、ゼウスと人間の間にできた子で半神半人のペルセウス(サム・ワーシントン)が
父を救いに旅に出る…というもの。
もちろん、ハデスがなぜ裏切ったかだとか、
そのハデスの味方に付いているのが
ゼウスのもう一人の息子“闘いの神”アレス(エドガー・ラミレス)であるだとか、
ペルセウスと行動を共にするのが
ポセイドン(ダニー・ヒューストン)の息子でやはり半神半人のアゲノール(トビー・ケベル)だとか、
まあ、キャラクター設定だけでも語れないこともないんだけど、
この映画の魅力は一にも二にもスペクタクル。
“見せる”ことに徹底していること」

----あれれ、アクションだけの映画って好きじゃないのでは?
「うん。普通はね。
でもこの作品は別。
冒頭、ペルセウスの住んでいる村は、
いきなり、空飛ぶ双頭の獣キメラに襲われる。
頭はライオン、体はヤギ、尻尾は蛇で
灼熱の火炎を吐く。
これがウルトラマンだったら、
取っ組みあって、最後はシュワッチ。
しかし、ペルセウスはスペシウム光線を持っているわけじゃなく、
しかも体格だって比較にならないほど小さい。
その彼がどうやってキメラを退治するのか…。
これはその後のミノタウロス、マカイも同じ。
一つひとつの戦いが変化に富んでいるんだ。
そうそう、このマカイというのもオモシロい。
腰から上が二つに別れ、腕4本に剣4本。
その動きもどことなくレイ・ハリーハウゼンの骸骨剣士のよう」

----ミノタウロスも頭が牛じゃなかった?
「そう。
で、今回、このミノタウロスの迷宮が出てくるんだ。
このミノタウロスの迷宮は
子どもの頃、ギリシャ神話で読んだことあるけど、
その頃、思っていた迷宮とは全然違う」

----『シャイニング』に出てきたようなのとは違うの?
「でしょ?
ぼくも、あれの岩石ヴァージョンを想像していたんだけど、
なんと、この迷路は平面的でなく立体的。
上下にも連なっているんだ。
で、その石が扉のように動いて一行の行く手をふさいだり…。
野暮を承知であえてと言えば、
実際にこんな迷宮があったら、
最後まで辿りつくことは、まず無理(笑)」

----ニャるほどね。
でも疲れそうだニャ。
それだけの大作だと上映時間も流そうだし…。
「そう思っちゃうよね。
ところが、これ、
なんと99分しかないんだ。
実際には製作費もたっぷりかかっていて
いわゆる超大作のはずなんだけど、
嬉しいほどに“続編”ということに徹している」

----どういうこと?
「あれは70年代だったかな。
いわゆるB級アクションのシリーズ映画がたくさん作られていた頃があった。
その頃、よく言われたのが
『2作目は1作目を超えられない』ということ。
ところが、『エイリアン2』あたりから、
そうとばかりは言えなくなってきた。
次々とシリーズ化された続編、
その一作一作が、
メガホンを取った監督の個性を表し、
それぞれ独立したオモシロさを有するようになってきたんだ。
ところがこの映画、
そんな流れに逆らうかのように
ほとんど前作と変わらず。
冒頭から説明無用で
獰猛な獣が出てきて、それと戦い、
そして、同じく戦いの旅に出る。
“正しき続編”とでも言ったらいいのかな。
なんとも安心感がある。
オモシロさをコンパクトに詰め込んで
余計な説明を排除したこの姿勢、
こういう娯楽映画だったら、逆にそれの方がいいのでは…と、
そう思ったわけさ」



                    (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「それにしてもレイフ・ファインズとリーアム・ニーソン、よく似てるよニャ」小首ニャ

※タイタンの王クロノスは全長500mだ度



コトリ・ロゴこちらのお花屋さんもよろしく。

こちらは噂のtwitter。
ツイッター
「ラムの大通り」のツイッター



blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー


画像はオフィシャル・ダウンロードサイトより。

※ここからはPR

(予告編映像)