ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

ゴールデンウィーク=ズラティー ティーデン!

2018-04-27 17:40:51 | Weblog
皆さま、もしかして明日からゴールデンウィーク休暇に突入ですか!?

ハニーからも”行ってくるね~*^0^*”とメールが来ておりました…

ちぇこ屋も休もうかしら…

特に予定がないので、休みません、多分。来月、再来月は病院(母の)通いで何日か
お休みをいただきますし、何たってチェコから戻ったばかりですしね^0^;

京都行きたいな…

伊勢でもいいな…

いやいや、思い切って久々に石垣島でも…

と言うわけで、サクッと読んでいただけるよう、写真メインでまいります!
手抜きではありません。多分…^m^



ほんとにチェコの伝統!?かなり強烈な(いい)香りのカレーの素!



こちらは結構使えそうなさわやかな香り、のしょうがパウダー。



右がシナモンシュガー(結構強烈!)左がペルニーク用のスパイス(去年買った方が
マイルド!)今日ご来店のお客さまにも無理やりくんくんしていただきました^m^



スロヴァキアの首都、ブラチスラヴァのウィーン式カフェのモーニングセット!!

…というのは半分ウソでして、コーヒー+ブラチスラヴァ名物のロフリーク(三日月パイ)
がセットで、コーヒーのお値段でした。お昼12時までのサービスだったと思います。
ザッハートルテは前評判と違って生クリームなしでした。でも作り立てでとてもソフト。

そして、

何もない歯にもしみるキョーレツな甘さ!!!

見ると杏ジャムがたぁ~っぷりサンドされていました。コーヒーおかわり欲しいよ…

ロフリーク(チェコでは三日月型の細長いパンのことを差します)は口コミでは大して
美味しいものではなく、でも一度は食べておきたいお菓子!



何たって名物だし、それにこの色、ツヤ、おまけにぬくぬく!!



あれ?パリッとかサクッとかいわないよ!?
思ったより、しっとりソフトな…例えるなら”月餅”。中身がナッツ(ソフト)と白あん
のような…滋味深く、そんなに甘くなく、でもずっしりとしていて…

半分でリタイヤ^^;(ザッハートルテ食べてるし…苦手なのに)

なので、これは持ち帰り、その後散歩中にいただきました。美味しかったです。有名店の
だし、お土産にも欲しいくらい!
でも、旅はまだ前半だし、日持ちしそうなものがスーパーで売られていたら、と思いましたが
入ったお店では見つからず…

思い出した頃にまた食べたくなる味です。次回ブラチスラヴァに行ったら、是非またこの
お店のが食べたいです!!!



ちぇこ屋がいつもあちらで買って食べる、笑顔の牛さんのソフトチーズ。皆さまの
休暇が楽しいものになりますように…



とかいって、このこわ~い青トマト(電車の車内誌)もオマケに付けておきます。
アウトドアを満喫される皆さま、くれぐれも大自然相手に油断されませんように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする