ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

食べたいようなコワイような…^^;

2018-04-25 17:18:34 | Weblog


商品の撮影をするのに使っている布。ハリネズミちゃん柄です。(座布団を作る予定
だった)



よっこらしょ♪ハリネズミちゃんにビーズを運んでもらったりして^m^

とか遊んでいたら、お客さまに”その布可愛い!ちょうだい!!”と言われてしまい、
撮影が終わり次第テーブル掛けに加工することになりました^0^;あうー。



じゃん!チェコで買った、大手メーカーのプリンの素!チョコ味。

…プリンと言うか、ゼリーとと言うか…プリンもどきと言うか…

チェコパパは、スパイスの強い、伝統的な黒いケーキ(ペルニーク)を焼くときに、
”プディングの素を入れるんだ”と言っていました。

だから、とりあえず買ってみたのですけれど…

作ってみるべきか…ハニーに託して作ってもらうべきか…

だって、ハニーが作ったら、こっちにやってくるのは半量になるでしょ^m^ぐふふ

あ、作る時には、牛乳(500ml)と砂糖少々が要るらしいです。そう聞けば
ちょっと安心できたりして…
まぁ、とにかく、チェコの皆さまに愛されているブランドなので、マズくはなさそう
ですよ^m^

口に入るのはいつになるやら…^0^;





チェコで買った、便利キッチングッズ!”小さいビンでも漬物できるもん押さえ”と命名!
なかなか便利そうです!オイル漬けにも使えるそうです。ハニーと一つずつ試します。

さて、駅前のゼイタクホテルに泊まって、朝食前に駅までお散歩。郵便局へ行きます。



外に設置されたポスト。(片方は普通のお手紙、右側は大きなお手紙)
ここはブルノの中央郵便局なので、年中無休で開いています。

…と思ったら、

”あ、イースターはお休みだからね^0^”

と貼り紙がしてありました。無休なのはプラハだけかしら…

ドキドキしつつ中へ入ると…



あった!!旧式、一人乗り、簡易エレベーター”パーテルノステル”
でも、この名前で呼ぶ人は少ないのかも…ホテルマンには通じませんでした。でも他の
説明で分かってもらえ”子供の頃、よく乗りに連れて来てもらったよ^^”と昔話まで
してもらえました^0^



体重の軽い恋人同士なら、お二人でも乗れます。でも、大きな荷物や、ベビーカーなどは
なかなか乗せるのにコツが要ります。
ちぇこ屋が探検に行った時も、キレイなママがおチビさんを連れてきていて、何度か
せがまれてこれに乗せていました。

た、楽しそうだ…でも、うまく乗れたとして、うまく降りられるのだろうか!?

結局、乗って、降りて、また乗って…乗ったままグルグル回り、ビデオまで撮って
来ました^0^;だって、知り合いに見せたかったんだもん!!

でもね、やっぱりドキドキする乗り物でしたよ!
慣れれば、揺れもなく、静かで、耳にも優しく、快適で、便利な乗り物でした^0^/

ブルノを訪れる方は是非!!いつまで現役で使えるか分かりませんよ~!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする