ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

ピンクリボン

2010年02月16日 | 健康

先週のオフ会の時、体調が思わしくないなんて記事を書きましたが

あの時は、胸というか、乳房が、夜も眠れないくらいの痛みでした。

生理前の、胸がはってくる感じとは違う痛みで

鎮痛剤を飲んでも少し痛みが遠のく程度でしかなく

心配で心配で、食欲も無くなる始末でした。

その後は、数日で、ほぼ痛みも治まりましたが

しばらく、乳がん検診も受けていないし、

不安を抱えたままは、嫌なので、一度検査をしなくてはと思いました。

かかりつけの産婦人科のクリニックにもエコーがあるので、電話をしたら

乳腺外来の方を勧められて、やっと月曜日に予約が取れて、行ってきました。

触診で、「しこりはないので、心配ないと思われるけれど

一応、エコー検査をしましょう」とのことで検査をしました。

マンモを覚悟していたので、ホッとしました。

結果は、乳線症。

心配のないもので、ホルモンバランスが原因だそうです。

痛くて我慢できないときは、鎮痛剤を飲む程度で、

後は、ゆったりとしたインナーを着けるようにとのアドバイスでした。

それにしても、乳腺外来があるところの少ないこと。

我が区には、1ヵ所もなかったのには、驚きました。

こんなにピンクリボンが叫ばれているのにね。

ピンクリボンとは、ご存知の通り

乳がんの撲滅、検診の早期受診を推進するために

行われているキャンペーンですね。

私の会社でも、協賛企業なので、ピンクリボンのバッチを頂いています。

男性社員は、ちゃんとスーツの胸に付けているのに

私のは、机の中にしまわれたままです。

これからは、1年に1度乳がん検診を受けようと思いました。

         

                               

          都庁

                                                           

                            

Img_3828

クリニックの前は、都庁です。

この高さから、目の前に見るのは、初めてです。

お天気だったら、都庁の展望台に行って、富士山を拝みたかったのに

あいにくの天気で残念。

   

               つるし雛

                                   

Img_3831

ロビーに降りたら

こんな可愛いつるし雛が、たくさん

つるし雛は、江戸時代から伝わる

伊豆稲取地方の風習で、つるし飾りのことですね。

   

                どれも可愛い

                                       

Img_3836

童子がいたり、

   動物やお魚がいたり、草履やお花…

        見ていて、飽きませんね~

  

                  可愛いうさこ みっけ!

                                         

 

 Img_3837   

どれも、みんな可愛いのだけれど

     この、うさこが可愛くて

心配から解き放たれ

     心がほっこりと、癒されたココアでした

コメント (70)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする