goo blog サービス終了のお知らせ 

gelblog(げるぶろぐ)

クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー

オートサロン 2010

2010年01月17日 | クルマイベント

昨年、地元にもかかわらずモーターショーを見に行かなかったので
代わりにオートサロンに行ってきました
最近は07に行ったきりなので、かなりのご無沙汰です

閑古鳥が鳴いた?TMSと違って、サロンの賑わいは変わらないようです
メーカーはトヨタ、日産、ホンダのみで、メーカー色が大分減りましたが
それはそれで、昔のサロンのようでイイ気がします。

チビッ子は入場時、名前と連絡先を書いたステッカーを
目立つところに貼ります


中身はAudiR8と言われる、ベントレーのスピード8
クローズドボディが好みのボクとしては


RECAROのブースは、チャイルドシートも含め
100脚近く展示していて圧巻でした

そんな中、隅の方にフェラーリとガヤルドのシートが

フェラーリ用はスイッチ周りがカーボン製です


本国で廃盤になっていたトラベルシステムが復活するようです



マクラーレン風のストローラーにベビーシートがドッキングしますが
以前のトラベルシステムと比べると、構造も違ってコンパクトなので、日本専売かもしれません。



オレンジ、黒のバイカラーがドイツ車風のISF
マイカの入ったオレンジが綺麗です
エンジンにつり合わないミッションは改善されたのでしょうか



珍しいところで、ミサーノレッドのS6

存在が地味なS6も、この色だと目立ちます

4輪バギーのランボルミーニ



ペーパークラフトのNSX



前後逆のトライクみたいな、カナダ製三輪車


T-REX 


フロントから見るとカエルっぽいかも
シートポジションは地を這う低さですが、乗降性は恐ろしく悪そうです

サロンで一大勢力を誇っていた?スバル村も展示はSTIのみでした

あのレガシーだと、どう弄ってもカッコ良くならないので仕方ないかも




車止めで破損しそうな、ディフューザー周りが素敵


チビッ子連れだったのでキャンギャル撮影はコレくらいでした



朝一に入って、昼過ぎには出てきたのですが
湾岸線、幕張出口の渋滞も相変わらずで、クルマが売れないと言われながらも人出は多そうです。

今や古典となりつつあるFDに
プリウス、インサイトなどのハイブリッド車や痛車まで並ぶ
(クルマだったら)なんでもアリ状態に、サロンの逞しさを感じました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 09.SHIGA | トップ | 厳寒の地へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (torajiro)
2010-01-19 09:43:04
お!インプの限定車ですね~
僕が購入したディーラーにも展示されてました
やはり白だったのですが
最近は白が日記なんですかね?
返信する
スバルは (quattomo)
2010-01-20 01:33:51
長いことブルーがイメージカラーになってましたが
WRCも撤退して三河傘下になり、真っ白な出発と言ったとこでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クルマイベント」カテゴリの最新記事