ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

サンダーバード:クラブロッガー:2

2022-01-15 | CRABLOGGER 1 : Stargazer Models

まずは前部ユニットから見ていきましょう。
これが司令室というか操縦席です。
見ての通り非常にユルい(笑)造形で、何がなんだか良く判りません。
上の方の10本あるバーは窓の格子でして、動画にもありますが樹木がぶつかるのを防ぐため窓にはシャッターが降りてきます。
ここは言わば顔でもあるのですべて作り直しましょう。







本体左右のフェンダーですが、どっしりした感じにさせたいので幅を少し広げることに。
1.2mmプラ板を挟んで真鍮線を埋めてガッチリと固定しました。
上面のモールドも形状が違うので作り直します。





裏側です。
タイヤ/ホイールの車軸は爪楊枝が5本入っていました(笑)
あまりに頼りないので真鍮線に置き換えました。
車軸の通る穴を開けましたが、かなり適当というか左右の位置がずれていまして微妙に並行ではありません。
まあ走らせるわけではないし車輪は固定するのであまり気にしないことに。

仮組みすると5つ並んだタイヤとフェンダーとのクリアランスが無いので、少し広げるために車軸の位置は1mmほど下げています。
そのためキットの厚目の底板を付けると少し浮いてしまうので、すべてプラ板に置き換えます。

前部にあるモールドはこの丸の位置にチェーンソーが付きます。
ここもプラで作り直しですね。
動画で最後に転落するシーンがありますが、あれを見ると判ります。







切った木材を飲み込む大きな口です。
奥にツメが生えた大きなローラーが3つ付きます。
ノーズ先端の形状がなぜかちょん切れているのでエポパテで修正。
意味不明な四角いモールドも削り落としました。





これは司令室左右のルーバーがあるパーツ。かなり大きすぎるのでプラで作り直し。

文章だと簡単ですがここまで結構大変でした。
レジンは削った粉が舞い散るので吸い込むとヤバいです。
作業台の横に掃除機を置いてときどき吸い込みながらの作業です。

で、ひとまずこんな感じです。
窓の格子はあとから洋白線を埋める為に穴開けしておきました。
司令室の幅は15mm程度なので老眼にはきつい(笑)
まあ元の造形より大分ましになった気がしますね。