Bits'nBites

その時自分が見たり感じり考えたりしていること
自分の足あととこれから歩いていく道

weekday off

2011-07-11 20:48:57 | important people
リゴレット スパイスマーケットに同僚とランチに行ってきました。
平日だから空いてると思いきや、ここら辺は平日も奥様方で賑わってます。ちょうど週末にアド街ック天国でまた特集をしていたこともちょっと影響しているのかもしれません。
結構混んでたので、半ば入るのを諦めかけていたところ、席に案内されてラッキー。
この店もTVで紹介されていて同僚もしっかりチェック済み、お目当てのラベンダーなどのハーブで香り付けたスペアリブは夜のメニューみたいでオーダーできず、ランチメニューを選択。
と、その前にアペリティフ、暑い昼にはやっぱりキンと冷えた生ビールで乾杯‼
ランチメニューはピザかパスタを選んでサラダ、スープ、パン、小さいワイン、コーヒーが付いて1250円。かなりボリュームがあって、ちょっとしたスパイスでひねりを効かせてあって味も美味しい。
本日のピザは梅の果肉と小柱という珍しい組み合わせ、あっさり、さっぱりしてて夏らしい。パスタはジェノベーゼ、こちらもしっかりバジルの香りがしておいしい。
ビールの後にセットで付いてくるワインを飲むと、誘い水で二人ともグラスワインを注文。
お料理が沢山あって、食後のコーヒーもお代わりできて、まぁまぁサービスも良く、気取らない感じで居心地がいいお店でした。夜中もここら辺では珍しく4時まで金土曜日は開けているそうです。
次は夜来てみたい、オリジナルカクテルもスパイスいっぱいで美味しそうでした。

その後は、駅前のライズでショッピング、普段は見ない子供服を一緒に見たり、雑貨を見たり、洋服を見たり。女の子のOFFを満喫しました。

そして、もちろん外せないスイートは高島屋にある福光屋の甘酒あずきかき氷。
名前の通り氷に甘酒のとろっとしたシロップとあっさりしたあずきが乗っかっててトッピングには生姜の砂糖漬け。同僚は甘酒ソフトにジンジャーシロップトッピングを頼んでました。どちらもはじめての組み合わせで、大人のスイーツ。ここのカウンターでは日本酒も飲めたりします。夏は発砲した日本酒があって2人でいつか飲む日を楽しみに、今回はここまで。
彼女はシンデレラのように保育園にお迎えに帰って行きました。

昨日、オフィスで隣のラインの課長さんが、“明日、つまんないなぁ。子供は学校だし、奥さんはテニスだし。暇だなぁ。定年を迎えたお父さんってこんな気持ちなのかなぁ。”と夜遅く呟いていたのを思い出しました。会社では、あんなに忙しくしてるのに、家では普通の人なんだなぁ、とそのギャップが面白かった。女性の方が遊ぶバリエーションは多いのか、自分時間の使い方を知ってるのか。
普段、忙しいんだから、暇な日があったっていいのに。。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょまつ)
2011-07-16 00:29:28
おおー。平日休みになったのね。僕の方は、とりあえず土日休みですが、平日の昼間に一部実験装置が使えなく…。やれやれですわ。でも、やっぱ、休みは土日の方がよいのかねー。そういや、部署変わって、最近視覚や色の勉強しておりますわー。は、はははー!
to chomatsuさん (bitsnbite)
2011-07-21 00:14:08
へぇ、視覚、色彩かぁ、私も興味あるなぁ。
平日休みは本当に社員にとっても迷惑な話で、結局、他の会社に合わせて出勤を余儀なくしてるしf^_^;)

コメントを投稿