Bits'nBites

その時自分が見たり感じり考えたりしていること
自分の足あととこれから歩いていく道

what heals you part2

2011-03-20 16:12:42 | book
最近気付いたこと。 通勤電車で本を読んでる人が多いこと。 気のせいかもしれませんが音楽を聴いている人より文庫本を読んでる人が目立ちます。 そして本屋さんも他の売り場に比べて混んでいるような気がします。 そんな自分も足を運んでいるくらいなのでこの状況での思考行動はみんな似ているんでしょうか。 出張での移動時間や外出をせずに省エネな娯楽用にと本を買っておいたのは正解でした。 こういうとき本選びはかな . . . 本文を読む

e-book debut

2010-12-10 22:53:09 | book
今日、SHARPからGALAPAGOS、SONYからReaderが発売されました。 今年は電子書籍元年。 私も12/26までのお試し無料期間なので今週初めてGalaxy Sに電子書籍を2冊落として読んでます。 まずは村上龍さんの”歌うクジラ”。こちらはiPad発売同時に電子書籍でまず発売された新刊として話題になった作品。 挿絵が動画だったり、ビジュアルの芸術性を前面に押し出しています。作家の文 . . . 本文を読む

super-realistic?

2009-11-07 00:12:54 | book
超現実主義なのか怖がりなのかよく分かりませんが、占いやスピリチュアル系には少し抵抗があるというか敬遠してるのですが、たまたま美容院で見ていた雑誌の本の特集で紹介されていたので、 ちょっと興味本位で読んでみたのがハワイのスピリチュアルな教えのホ・オポノポノの本 たった4つの言葉で幸せになれる!心が楽になるホ・オポノポノの教え。 色んなことは全て自分の生まれた頃から持っている潜在意識と顕在意識のせい . . . 本文を読む

end of long holiday

2009-09-23 23:37:27 | book
シルバーウィーク最終日、時差ボケで今朝四時頃まで寝付けず、 寝付いたと思ったらすごい汗で目が覚め、7時にかかるラジオの休日特別番組に 耳を傾けながら、あぁ今日は午前中にジムに行く予定だから起きなきゃ と気だるい身体に言い聞かせ。。 秋晴れと言う言葉がぴったりのいい天気、20℃以上あってまだ 夏服で十分なくらい。先週の寒いスペインとは大違いです。 ジムに行くと連休というのに大混雑、秋から新しく入 . . . 本文を読む

bookworm

2009-02-19 23:37:29 | book
いつからこんなに本を読まなくなったんだろう? と2008年の始まりに1ヶ月に最低1冊は本を読む、という目標を立てたのに、 読み始めた本が分厚めの上下巻の歴史小説の文庫でなかなか取っ付き難く、 しかも分厚いのでつい荷物になるので持ち歩かない、という悪い癖もあいまって しばらくその本にとりつかれていて目標達成ならず ようやくその本の上巻を読破してから違う本に乗り換えて、 秋頃から少しずつ読むスピード . . . 本文を読む