Bits'nBites

その時自分が見たり感じり考えたりしていること
自分の足あととこれから歩いていく道

attention and identity

2012-01-18 23:17:26 | thoughts
今日は久々の同業種交流会WITの定例会に参加しました。 一応、今回は幹事月だったので恐らく今年度出席するのは初です。。 驚くのはメンバーの人脈。今回も日経ビジネスの記者をお招きして、全く自分には縁のない業界の経験談から身近な心理的な考え方、考えさせられる貴重な公演を聞くことができました。 大きな組織にいると、自分はどう考えるかというところをいかに発信できるか、自分のやりたいことができているかで、 . . . 本文を読む

new year resolution for 2012

2012-01-04 23:02:21 | thoughts
去年のnew year resolutionを振り返り、なんて実現できそうのないことを格好つけて書いたんだろう、と我ながら恥ずかしくなりました。 そして、今年の所信表明。 秋くらいから、毎週通っていたジムに足が遠のいていて、気付いてはいたものの、妹と大晦日にSkypeで喋った時に、カメラ越しに「おねえちゃん、太った?」と言われてショックを受けました。 ということで、今年は今日からジムに復帰。 食 . . . 本文を読む

best wishes for 2012

2012-01-01 00:00:00 | thoughts
2011年はとても1年とは思えないほどたくさんのことを経験し、周りの多くの人に支えられて頑張れた1年でした。 2012年は少し余裕を持って龍のように悠々とまた新たな目標に向けて昇っていこうと思います。 みなさんにとって今年も幸多い1年でありますように。 . . . 本文を読む

consumer, creator or innovator

2011-08-30 22:17:46 | thoughts
会社の女の先輩の家に招待されて同僚女子3人でお邪魔しました。 彼女の家に訪問するのは3回目ですが、いつ来てもモデルルームのように綺麗に片付いていて、床も窓も壁も新築同然なのに脱帽します。毎日、遅くまで働いているのは一緒な筈なのに、どうしてですか?と尋ねると、ルンバのお陰、とのこと。 きっと日々の小掃除(こそうじ)を欠かさずしてるんだろうな。 食事をしながら自然と仕事の話もします。 先輩は結婚し . . . 本文を読む

28years

2011-08-19 23:16:00 | thoughts
小学校1年生、2年生の担任の先生がとある人の家庭教師に選ばれたということで、それを口実に先生を囲む会=同窓会が開催されました。 28年も会っていない先生や同級生との再会で、それぞれの28年間を振り返り報告。 当たり前ですが、先生以外はみんな同じ歳なのであれから経つ年月は同じ長さの筈なのに自分より長い年月を過ごしてきたように思えるのは何故でしょう。 大学や会社が同じだと自然に似たような境遇の人が . . . 本文を読む

tree of life

2011-08-15 15:56:30 | thoughts
tree of lifeを見てきました。 ショーン・ペン、ブラッド・ピットが出演していて、レビューも素晴らしくカンヌで賞ももらってるし、絶対良いに違いない、と期待高く見に行ったのですが。。。 途中と最後にもの凄く長いCGを駆使した会話のない映像が入っているのですが、ヒーリングミュージックと若干宗教的な匂いもする映像が眠気を誘いました。 隣に座っていた人は寝息を立てて寝ていました。 男の子3人 . . . 本文を読む

on and off

2011-07-26 09:40:02 | thoughts
お休みの火曜日。 急遽、転職までフリーな友達と会うことに。 同い年の彼女は派遣で技術職をしていて、この一年で私の知る限り三回転職をしています。 派遣で技術職というのはこのくらいの年齢を境にだんだんと職枠が減ってくるそうですが、彼女は運良く辞めても比較的直ぐに次が決まります。 私はずっと同じ会社で彼女とは全く違う働き方をしているけれど、常により良い職場環境を求めて変わっている彼女の生き方に学ぶこ . . . 本文を読む

what a bluff

2011-06-11 10:54:07 | thoughts
強がりに疲れた。 緊張から解き放たれる週末のはずなのにあたまの中はやらなきゃいけないことで一杯で、ピンと目尻の奥が引っばられてる。 最近、父からのメールに「限りある人生で、自分自身による選択と参加が大切」by サルトルの言葉があった。 この道を選択したのは自分自身、今が頑張るとき、だけど、しんどい。 . . . 本文を読む

craving for change

2011-03-27 20:27:10 | thoughts
最近、週末が来ても気が重い。 あれもやってない、これもやってない、で1週間終わってしまったプレッシャーと翌週への不安感と見通しの見えない自分自身に押しつぶされそう。 そして慢性的な寝不足とストレスのせいか胃のあたりがムカムカする。 幸いなことに食欲だけは旺盛でいくら食べても満足しない。。。よくない兆候。。。 そしてそれに追い討ちをかけるような震災のどよんとした空気。 でも、あまりにも天気が良く . . . 本文を読む