Bits'nBites

その時自分が見たり感じり考えたりしていること
自分の足あととこれから歩いていく道

the first day of new office

2012-04-03 23:30:27 | work
こんなそわそわした気分で迎える4月は入社以来。 新しい日を迎えるのにふさわしく春らしい朝、街路の桜のつぼみもほころび始めています。 勤務地も仕事の内容も今日から一新します。 新しい職場にそわそわして早く出社したものの、誰もまだ出社していないし、新しい席に座っても 手持ち無沙汰で落ち着かない。 でも新しい席のPCに可愛いい手作りのWelcomeメッセージが貼られていて少し心が和む、 そして同じ . . . 本文を読む

last day of march

2012-03-30 23:39:46 | work
今日は入社丸11年働いた部署に出社する最終日。 私にとっては初めての部外異動。 この部に私は育てられ、成長した。 私が入社した当時は担当を超えて仕事や社内イベントを通じた同僚との結束が強くて そのお陰で今でもここにいることが心地よすぎて気づいたら11年経ってた。 私を育ててくれた部と家族みたいな同僚との別れは寂しいけれど 11年を満了した今、自分で初めて潮時だと思える。 送別会でもらった花 . . . 本文を読む

christmas in seoul

2011-12-13 23:54:59 | work
今年4度目の韓国出張。 今年は本当によく韓国に行きました。 これまでまったく韓流にも興味を持たず、韓国料理や韓国コスメにもうとかったのに、お陰様で日本でも好んで韓国料理を食べに行ったりするようになり、BBクリームもカタツムリクリームも毎日の習慣になってます。 韓国の冬は日本よりも厳しく、刺すような寒さです。1泊だからと油断して防寒着を持って行かなかったのは私だけでした。。。 韓国のクリスマスイル . . . 本文を読む

workaholic

2011-12-09 01:43:57 | work
何時の間にかこんなに時間があいてしまってました。 なんだか徹夜明けで更に終電で帰ってきて寝ればいいのに、ふと開けてしまった。 明日は面談。あなたの11年がこの一枚の紙で台無しになるかもしれないからちゃんとやりなさいと、脅しか励ましか分からない言葉をかけて海外出張に飛んでってしまった上司たち。 他の同僚は毎日駄目だしされながらも上司に見てもらってるのに。 もう何度書き直したか分からないけど、私 . . . 本文を読む

insomnia

2011-09-22 00:54:06 | work
この一週間で二回も一睡もせずに朝を迎えてしまいました。 一回目は、上海出張が翌朝あって、かなり遅くまで仕事した後にこれから寝たらきっと寝坊するという心配に負けて。 昨日は今日までに作らなきゃいけない、やらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、手を付ける決心が付かず、でも作らなきゃいけないというプレッシャーに負けて、手を動かし始めたら、気がついたら夜明けでした。 もちろん、今日も朝から普通に仕事が . . . 本文を読む

too long week

2011-07-05 01:39:49 | work
八日間連続勤務の一週間がようやく終わりました。 ホントに長かった。 先週の月曜は月末の〆切で3時まで会社にいて、それから毎日、あちこち外出予定が重なり広島へ泊りの出張があったり、そして七月からの週休日変更に突入し土日出勤して、そして本当ならお休みの筈の月曜日は講習会でまた出張。席に座ってる時間がないと仕事がまったくはかどらないから一日がさらに長くなりがち。 世の中やっぱり月火休んでるところは少 . . . 本文を読む

working women

2011-04-16 23:29:08 | work
今週は私があこがれる2人の働く先輩女性と初さしでランチをしたり、土曜日にとある勉強会で出会って一緒に懇親会に参加したり、とても貴重な週でした。 1人は会社の先輩。 前からメールなどではやり取りしていましたが、やっとお互いの予定が合って実現にこぎつきました。先輩から私と話をしてみたい、と声を掛けてくれたのですが、とっても不思議というか正直理由は分かりません。 私にとっては尊敬している先輩なので、今 . . . 本文を読む

after five

2011-04-15 23:04:02 | work
三ヶ月ぶりくらいに5時あがり。 危うく18時からの打ち合わせに引っ張り込まれそうになりましたが、昨日から予防線を張ってたお陰で後輩に任せて出てきました。 今日は短時間勤務をしている同期のAちゃんから”旦那さんが不在だからギネスを飲みに行きたい”、とお誘いを受け、こんなめったにない機会を逃してはならぬ、そして、私もたまには早く帰らないと今月も残業時間が上限を超えてしまう、ということで潔くまだ明るい . . . 本文を読む

brand new day?

2011-04-01 23:20:13 | work
四月一日。 同じ部署で勤続丸10年、11年目を迎えます。 でも、一応、部内で担当異動しました。と言っても、課長と後輩と一緒の異動なので、あまり変化はなく、席替えがあったくらい。 年度始まりの今日は2時間の電車通勤から始まり、座席の引越しをしていたら終電の時間を超えてまた課長の車に乗せてもらい、今日は最寄駅まで。。 なんだか、昨日の延長みたい、まぁ、実際にそうではあるんだけれど、なんかちょっと . . . 本文を読む

bad temper let me be down

2011-02-07 23:50:38 | work
しまった、後輩を叱ってしまった。。 理由はあってのことだけど、叱った自分が嫌で嫌でその日一日嫌悪の気分で台無しになる。 謝ったら、「いえ、最近慣れてますから」と返された。 お願いだから、慣れないで学んで。。。 じゃないと、私が持たない。。。 . . . 本文を読む