Yum Yum Yummy !!

私とBisouとマリモのうまうまノート

いろいろあった日。

2018-06-08 | 日記

昨日は もうずっと通っていた病院から 今後、お世話になる
新しい病院へ初めての通院日でした。

担当の先生には前回の通院日(今までの病院)に「次回は
アッチの病院で 午前10時頃、、、来てね」と言われていたので
万が一、途中でアクシデントがあっても絶対に辿り着けそうな
余裕を持って 家🏡を出発。

以前の病院までの方が距離的には倍くらいの距離なので
どんなに迷っても 予測では半分くらいの時間で辿り着ける計算。

で。足の捻挫もあるので乗り換えて1駅、を昨日は歩かずに
地下鉄に乗って 約束の10時には十分間に合う時間に病院🏥着。

一応、初診なのでアレルギーやら服用中の薬やらを書き込んだり
診察カードを作る時間もあったけれど 10時には問診票の
書き込みも終えて受付嬢の目の前の席で診察待ち。

10時前に来て手続きをして11時になったけれど 呼ばれない。
・・・私の後から来た大声でお喋りしていたオバさんは
「ちょっと。私の順番はまだなの⁉️」と受付嬢に詰め寄って
いたけれど 心の中で「オイオイ、貴女、私より ずっとずっと
後から来て 何を騒いでいるんだよ。私はもっと長時間、黙って
静かに待っているのだぞ」と思いつつ順番を待っていた。

なのに❗️20分くらいして あの騒がしいオバさんが先に呼ばれて
診察室へ入って行ってしまった。

「うん⁉️ なんか変⁉️ いゃ でも 何か順番を前後する
必要がある人だったのかも」と黙って待つ。

が。まだまだ 呼ばれない。
やっぱりチョット変
・・・で思い切って受付してくれた受付嬢に「あの、どのくらいで
順番、来ますか❓」と尋ねたら 「え❓受付されましたか❓」と
聞き返された

「ひょえぇぇ〜〜〜 だって、アナタアナタが
受付したじゃありませんこと⁉️」な返答に 思わず絶句

怒りを堪えつつ「えっ 10時前に受付して下さったの、
アナタでしょう❓ 順番、どうなってるの❓」と聞き、
次の瞬間、彼女の表情が凍りついた・・・・・

彼女の「うっかり」で私の順番は 受付の束から外されていた・・・
「次に、次に❗️順番です❗️❗️」と返事されたってさ。

私の1時間半を返して。。。。。

あまりの仕打ちに怒りよりも落胆と悲しさと悔しさが
一気にこみ上げてきて 涙がチョロリン

10分ほどで診察室に呼ばれたけれど 担当医には
「10時って言ってたのに来ないなー、、、と思ってたら
そんなことになっていたとは」と受付嬢の失態に驚かれ。
散々な初受診となりました。

そんなアイタタタタタな 病院での時間を過ごし
変に消耗してしまった抜け殻な身で 3年越し、ずっと
やってみたかった「文化教室(単発)」の申し込みを
してきました❗️

初めて その存在を知ってから3年。
ずっと日程が合わなかったり その教室の開講を知らずに
申し込みが遅れてしまったりで 参加できなかった教室。
やっと やっと滑り込みセーフで申し込みできました。
「ひょうたんライト」講座。

申し込みをしたら いきなり。宿題が出ました

作りたいライトのデザインを考えて行かなければ。
でもねぇ。初めてのチャレンジで まだ何も分からないんですが
大丈夫なんでしょうか❓ 出来ることと出来ないことの
理想と現実が存在しそうです・・・・

でもまぁ。楽しみに考えましょう。

そんな訳で 気力消耗した後のチョットした安堵感を纏い
捻挫足で いつもよりスローペースで歩いていたら
お初のものを発見。



乾燥シイタケや 乾燥エノキは知っているけれど
乾燥のナメコ・・・・・初めて見ました。

ボンヤリしていて「へぇ〜っ‼️」と思ったのに
買わずに帰ってきてしまったのが悔やまれます・・・・
やっぱり不意なアクシデントは消耗しますね・・・

そして。そして。実は このPOSTをするのに
テケテケと文字入力していたら マンション内の非常ベルが
鳴りまして。


自分のマンション内で非常ベル

いゃ。こう言う時は どうするのが1番なのか 瞬間は
よく分からないものですな。
戸外に出るのが良いのか 宅内に居るのが良いのか。

恐る恐る 玄関から廊下の非常ベルを確認に。
非常階段やエレベータ付近も念のため コソッと見たけれど
変な臭いも煙も無く、電気も点灯していて異常は無いような❓

でもでも。念の為 119番へ電話して事情説明。
既に誰かが連絡した様子。 
そして一旦、マンションの1階入り口まで行ってみたら
5階にお住いの年配の女性の方がオロオロ・・・😰

彼女は気が動転して110番したそうな。
程なくして警察と消防の方々がワラワラ・・・・
状況説明して 消防や警察の方が管理会社へ連絡するも
この後が長かった・・・・

「すぐ行きます」と言った(らしい)管理会社の人間が
待てど暮らせど到着せず1時間以上やって来ず
非常ベルを止めるには管理室に入らねばならないのに
その鍵を管理会社が持って来ない限り止められないし
非常ベルの鳴ったのは6階と分かったものの6階住人は
全て不在で原因特定は不可。

原因が分かるまでは家の中に戻らずに、、、とは言われたけれど
あの大音量の非常ベルの鳴る寒い(今日は雨で20℃にもならない)
1階玄関で立ちっぱなしなのはキツイっす

とは言っても そうそう身勝手に自宅に戻る訳にもいかず
管理会社の到着を警察と消防と共に 世間話なんぞしつつ
ウロウロ。

折角なので日々の安全安心な暮らし確保のためにも
警察の方と顔つなぎもしておく方が良いので
周辺の不審者情報などを聞きながら待機しておりました。

何だか 昨日も今日も不意な出来事にエネルギーを
消耗してしまう日でした・・・・

あぁ。なんか疲れた