もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

元気でよかった💛 

2022年02月28日 | 

今日は、穏やかで日差しも温かく感じるいい天気。

気温も10℃くらいになりそうです。

雪は、おかげさまで雪はどんどん融けて行ってます。

周りに雪があると、気分的に寒く感じてしまいますから。

さて、昨日の日曜日、午後から大津の次男のところへ。

先日、保育園へ通う孫が濃厚接触者となり、PCR検査を受けました。

孫は、すでに2回目です。

やはり保育園だと、いろいろと広がりやすいようです。

孫は、症状はないとのこと。

そこで、体力をつけて元気にと、願いお肉を届けることにしました。

濃厚接触者のため、会わずに届けるだけの予定でしたが、

検査の結果が早く出ました。

「陰性」です。

良かった。

それでは、ちょっと遊ぼう。

次男宅に着くと、孫は元気。

もうすぐおひな祭りなので、お雛さんが飾っていました。

下の子はお昼寝中ということもあり、近くのイオンへ連れて行きます。

ばぁばは、お買い物へ。

じぃじと孫は、ゲームのところへ。

ゲームセンターのコインのゲームは、さっぱりやり方が分かりません。

4歳の孫も、今一つわからないようで、難しかったです。

100円入れての乗り物が一番わかりやすい。

すると、モゾモゾしているなぁ、と思ったら「じぃじ、オシッコ!」

大変だぁ。

と、トイレへ。

しかし、子供用のトイレは使用中。

仕方ないので、女性用トイレへ「行ってこい!」と送り込みました。

大丈夫かなぁ?

おろおろと待つこと、しばし。

孫が出て来ました。

なんとかできたようで安堵。

今度は、「疲れたぁ。」とのこと。

それなら、休憩。

孫は、さっさとフードコートの中の目指すお店へ行きます。

そこで、ソフトクリームとタイ焼きを買いました。

タイ焼きは、あんことカスタード。

孫は、あんこを選択。

ソフトクリームをじぃじが持ちながら、孫はタイ焼きを美味しそうに食べます。

ちなみに尻尾から食べてました。

私は、頭からガブリ。

タイ焼きを食べて、ソフトクリームを舐めて・・・。

しばらくすると、のどが渇いた、と。

ハイハイ、とじぃじはジュースを買いに行きます。

タイ焼き➡ジュース➡ソフトクリーム。

買い物へ行ったばぁばは、なかなか帰ってきません。

仕方がないので、私はたこ焼きを追加。

ちなみに反省ですが、この日は余計なものをたくさん食べたので、血糖値が上昇☝

あきまへん。

結局孫は、タイ焼きを全部食べました。

それから、本屋さんへ。

田舎の本屋さんと違い、いろいろと楽しめます。

そんなこんなで時間が経ち、マンションへと戻りました。

もちろん、戻る道中で、孫とかけっこ。

これが、結構疲れます。

ちなみに我が家の晩御飯も、お肉。

やきまる君で焼くと、実に美味しいです。

孫たちからも、「美味しい!」と動画が送られてきました。

その笑顔で、じぃじたちは満足。

今回もコロナに感染していなかったので、良かったです。

まだまだ全国的に感染のリスクが高いので、気を付けて。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の琵琶湖の特産品 ~ 氷魚(ひうお)

2022年02月27日 | 食べ物

日曜日の朝のお天気は曇り。

冷え込みはマシです。

昨日は、ワクチン接種の副反応で辛かったですが、今朝はだいぶ回復してます。

まず、体のあっちこっちが痛かったのが、ほとんど取れました。

注射の周辺は、まだちょっと痛いですが。

ということで、早朝ウォーキングは控えておくことにします。

さて、話は変わりまして、先日おばあさんがAコープで「氷魚(ひうお)の生を買ってきました。

目が可愛いちっちゃい魚です。

それでは、氷魚の説明です。(滋賀県から借用)

 

冬の琵琶湖の特産品

琵琶湖には、冬だけにとれる特産品があります。

それが、氷魚(ひうお)。

鮎の稚魚で、大きさは3~6cmくらい。

体が氷のように透き通っているため、「氷魚」と呼ばれています。

氷魚は、釜揚げにするのが一般的。

「しらす」のように熱を加えると白くなり、身はしっとりしていて、舌触りは滑らか。

そこはかとなく鮎とわかる繊細な味わいは、琵琶湖の冬の味覚として愛されています。

釜揚げのほかにも、かき揚げや佃煮などでも食されています。

氷魚が主に水揚げされるのは、12月から3月頃まで。

透き通っている氷魚は、やがてウロコができ、体型も変化し、

5月頃には小鮎(コアユ)と呼ばれるようになります。

 

ということで、冬の時期だけのものです。

5月以降、これが成長した「小鮎」をよく釣りに行きます。

今冬は、スーパーに生氷魚が出ていることがよくあったので、よく獲れているということ。

おばあさんが買ってきた498円のパック、匹数にすると莫大な数が入っています。

こんなに大量ということは、小鮎釣りもいい感じになるのでは・・・。

そんな期待をし、数カ月先を楽しみにしています。

さて、この魚、生では食べません。

釜揚げが主流です。

通常、スーパーでは、釜揚げにされて売っています。

生は、珍しいです。

そこで、おばあさんに、醤油煮をリクエスト。

ちなみに、初チャレンジです。

我が家では、醤油煮(砂糖・みりん・醤油)は、

「エビ豆・イサザ・ゴリ・稚鮎」などでした。

氷魚は、初めてですが、大きさを含めてイメージとしては、ゴリみたいになるのでは。

それでは、おばあさん特製の「氷魚の炊いたん(醤油煮)」です。

味は、ゴリよりあっさりした感じ。

温かいご飯にかけて、いただくと実にウマし。

こりゃ、イケます。

こんなことなら、もっと早くから炊いてもらったらよかった。

もうぼちぼちシーズンも終わりです。

また、売っていたら、買っておかねば・・・。

冬の琵琶湖の特産品「氷魚」でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちの痛みと倦怠感 ~ 副反応

2022年02月26日 | 健康

今日は、無茶苦茶いい天気です。

風もなくポカポカ陽気。

久しぶりの心地よさ。

おかげでどんどん雪が融けていってます。

一昨日に降り積もった雪、もうこれで最後かな、と期待です。

そこで、その雪で作られた雪だるま⛄

今日には、融けだして形が崩れかけています。

さて、私は昨日コロナワクチンの3回目接種をしました。

ファイザーです。

看護師さんが左上腕部に注射をされました。

それが、ほとんど痛くない。

ホンマに「エッ!」ていう感じで終わりました。

素晴らしい。

これなら、副反応も大丈夫そうです。

と、思っての宿直。

接種したのが10:30。

夕方になると、なんか火照ってきました。

こりゃ、発熱か。

しかし、検温しても平熱。

そして、腕の痛みができました。

まぁ、これは仕方なし。

そして、今朝、腕の痛みは増し、その他にもあっちこっちの関節が傷みます。

それと、体のだるさ。

ただし、発熱はなく、食欲もあり。

どうかこの程度で治まって欲しいものです。

ということで、何もする気がしない。

ちょっと昼寝でもしますわ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、あんまりな・・・。 から揚げ定食

2022年02月25日 | 食べ物

ひとりでお昼ご飯です。

時々行く、中華食堂。

とにかくボリュームたっぷり。

コストパフォーマンスが高い。

普段ですと、焼き飯と小ラーメンのセットや天津飯のセットなどで、お値段も安い。

しかし、今回はから揚げが食べたかった。

そこで、から揚げ定食。

これだけあります。

これだけです。

それでは、いただきます。

食べ方として、どうしてもから揚げが残ってきます。

腹が膨れてきた終盤にから揚げが残ってきます。

これが、堪えます。

若い時なら、ペロリだったのですが、60歳前となると、そうはいきません。

最後は、から揚げを消化していくだけ。

こうなると、美味しさよりも全部食べなければという義務的な方になっています。

とにかく、食べきりました。

食べ始めたときのおいしさが、食べ過ぎた後の苦しさに変わっています。

このお店、注文はよく考えてからがいいです。

と、言いつつ数十年、同じことを繰り返しています。

1000円までで、腹いっぱい。

体には、きっと良くないですが・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう雪は堪忍して。 ~ 腰が・・・。

2022年02月24日 | 日記

今日は宿直明けです。

昨日は、そんなに雪は降らないであろう、と楽観していたところ、裏切られました。

とにかく日中も降っていたのですが、夜になるとまたまた積もりだしました。

そして、今朝、20㌢くらいの積雪。

まぁ、これくらいで済んだら良しとするか。

と、早朝の5時過ぎから除雪。

もちろん除雪用のスコップによる人力です。

ある程度できたのですが、6時半くらいからまたまた降り方がアップ。

1時間ほどで、先ほど除雪したのが水の泡。

8時くらいから、また除雪。

私の車もこんな感じ。

もちろん仕事もあるため、一生懸命です。

すると、無理が祟り、腰に負担が・・・。

だんだんと腰がだるい。

そのだるさが増していきます。

それを続けていると、もうあかん。

腰が痛い。

そして、会議へ突入。

疲れました。

お昼前に帰ってから、まずは洗濯と乾燥。

ご飯を食べて、今度は家の除雪。

それにしてもホンマによく降ります。

家の前もまた白くなりました。

ということで、ぼちぼち止むとの予報ですが、もう堪忍してほしい。

腰が・・・。

新潟や北海道に比べれば、大したことなし。

それと、2年前まで勤務していたところは山間部にあったので、今では積雪が胸まであります。

そんなところとは比較にならずですが、こちらはこちらで懲り懲りです。

ということで、これから、マッサージ機で腰をほぐします。

ハァーーー、疲れた・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険申請 ~ 雪害

2022年02月23日 | 日記

今のところ積雪も、昨日の朝をピークにだいぶ融けました。

昨夜の雪は、5㌢ほどでしたので、すぐに融けると思います。

それにしても、今朝の冷え込みも結構ありまして、雪はホンマにサラサラの粉雪です。

さて、我が家では、屋根雪が融けだすと、その下は大雨です。

特に玄関のところは、急いでパッと通らないと濡れます。

原因は、昨年末の大雪で屋根の樋(とい)が壊れたから。

樋が壊れたところは、我が家の両隣に前と斜め前のお宅など、あっちこっち。

ひどい被害のところは、庇(ひさし)がバキバキと折れてます。

大変です。

近年にない雪害です。

我が家の被害としては、樋が表の大屋根と裏、そして昨日発見しましたが、あと2か所。

それと、おばあさんの物干し用のテラスの屋根が木っ端みじん。

あとは、倉庫と物置の樋も壊れてます。

そこで、修理をせねばなりません。

倉庫と物置は、自力で何とかしようと考えています。

しかし、家の方は場所的に高いので危ない。

業者の方にお願いせねばなりません。

ちなみに向かいのお宅は、すでに修理をされました。

費用は、40万円ほどかかったとのこと。

高い!

そのお宅は保険でカバーできたらしい。

さて、我が家。

我が家も自然災害の保険に加入をしています。

そこで、電話で確認しました。

数年前にも台風で屋根の修繕と雨漏りの保険金を出してもらった経緯があります。

今度は雪害です。

樋などの被害は該当するとのことで、雪が融けたら現場確認に来られる予定。

そして、業者の方に見積もりを依頼せねばなりません。

全部カバーできるかな?

とにかく修理しなければならないし。

全額保険で行けるといいのに。

ということで、雪が融けたら修繕箇所がいっぱい。

大変です。

ただし、庇が折れたお宅よりはマシなので、これくらいの被害で済んだとありがたく思っておかねば。

もう雪は要りません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-3℃ ~ 今朝のメタセコイア並木

2022年02月22日 | 日記

今朝はよく冷え込みました。

外の水道は、凍ってます。

昨日は一日中、家で仕事をしていました。

そのため、体のあちこちが凝り固まっています。

こりゃ、体を動かさなあかんな。

ということで、大して積もっていませんが、除雪をしました。

ちなみに道路はバリバリで無茶苦茶滑ります。

実に要注意です。

それと、冷え込んでいたので「氷柱 つらら」ができてました。

それにしても、ちっちゃい。

一番長くて、20㌢くらいか?

50年前の子供ころには、軒先の氷柱 つららがでかかった。

からだの半分くらいの長さもありました。

それだけ、寒かったということでしょうか。

今年は、寒くて雪もよく降りましたが、これでも暖冬?

昔よりは、間違いなく温かい冬になってきているということです。

さて、マイナス3℃の冷え込みの中、メタセコイアを観てきました。

冷え込み過ぎていて、雪が粉雪だったせいか、あまり枝に付いていません。

ボタン雪だと、もっと見事だったかもしれません。

寒い朝のメタセコイアです。

朝の7時、すでに県外から来られています。

それでは、寒いので帰ります。

びわ湖の北部は、まだまだ雪。

どんよりとした雪雲に覆われています。

湖岸。

朝早くから、ウロウロとしてきました。

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みですが、13時間・・・。

2022年02月21日 | 日記

今日は、振休でした。

朝起きると、ちょっと雪が降っていました。

夜は大したことなかったな、と安堵。

しかー--し、それから、降るわ降るわ。

一日中、よく降りました。

気温はそんなに冷え込んでいないので、べちょべちょ。

それでも、20㌢以上は積もった感じです。

今夜はどうかな?

そんな雪やコンコンの様子を窓から眺めながら、こたつに入り仕事です。

朝の6時ころからスタート。

なんとか目途が立ち、メールで送信したのが先ほどです。

もう疲れたなぁ~。

目がちかちか。

足があぐらをかいたままの姿勢でしたので、だるいこと。

それにしても、せっかくの休日がパァー。

まぁ、雪もよく降っていましたし、コロナもあるしで、どこにも行けませんが。

とにかく疲れた。

そして、ストレスはたまった。

休日に自宅で、それも一日中しなければならないというのは、考えものです。

それでも、どうしよう、どうしようと思っているより、やった方が良し、という性分ですので。

これで、気が楽になりました。

話は変わりますが、昨日孫とたくさん遊んだので、その疲れがあっちこっちに残っています。

特に、4歳の孫は肩車が好きで、何度もしていたら、肩が痛い。

じぃじは、無理ができませんわ。

まぁ、心地よい疲労感ですが・・・。

また、遊ぼー。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履かなかったズボン下・・・。

2022年02月20日 | 日記

今朝のお天気は、小雨。

午後からは、雪マークが出います。

もう2/20になったというのに、なかなか冬は終わらないようです。

今冬の冬将軍さんは、厳しい人であります。

この冬の私は、まだと言いますか、もう履かないと思いますが、

珍しくズボン下・タイツ・パッチなどの類を履かずに来ました。

それに比べて上半身は、いろいろと・・・。

下着のシャツは長袖にしました。

それも、温かい厚手タイプ。

その上に、ノースリープの厚手のシャツを重ねます。

そのシャツのへそ上にカイロを貼ります。

これで、一日中イイ感じ。

元々仕事的には屋内なので、そんなに寒くて仕方がないということはありません。

それでも、歳を重ねるごとに、着るものが増えました。

それなのに足の方は、少ないです。

いつもなら、タイツなどを履いていました。

しかし、今冬はなし。

今年の冬は雪の日も多くて寒いのに。

なぜか?

それは、ズボンが苦しいから。

厚手の下着を2枚来ていることで、腹回りが大きくなります。

そこにタイツを履くとなると、ますます腹回りが大きくなります。

それで、ズボンを履くわけですから、普段のウエストより相当太くなり、

結果、苦しい・・・。

そのため、下半身はノーマルとなっている次第。

寒さに負けそうになると、ゴムのウエストのズボンに変えようかなと思ったことも。

しかし、踏ん張りました。

腹に楽を覚えさすと、もう後戻りができなくなります。

ということで、ほんとは履きたいズボン下。

履かずにがんばっています。

あと少しで春。

待ち遠しいです。

さて、今日は孫たちがやってきます。

お菓子もいっぱい用意してあるし、元気に遊ばなくては。

それでは、皆さんも良い日曜日を!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命保険の話

2022年02月19日 | 日記

今朝の天気は曇り。

午後から雨とのことでしたが、降りだしたのは午後2時半ころ。

朝からウォーキンぐへ行っておけば良かったと、ちょっと後悔。

ただ、雪が残っているので行かなかったのですが。

さて、早朝から、もくもくと医療費控除の電子申請、

e-taxをやってまして、還付額が確定。

ちょっとうれしいですが、その額の10倍を支払っているかと思えば、がっかりです。

それにしても、なんぼ考えても医療費はもったいない。

元気・健康を目指さねば、と今更に思った次第であります。

そこで、生命保険について。

現在、加入している保険は長期が2件で、30年近く前に加入した古いもの。

大事に掛けていますが、終身保険と言うタイプで、ぼちぼち60歳で終了。

あとは、補償的には入院になります。

その他にも、3口に入り、こちらは入院費用中心のタイプです。

とにかく5口足すと、保険料が\(◎o◎)/!

高すぎます。

それに、まだご丁寧に長男・次男・長女の分も支払っていて、生命保険料控除の証明書だけを送ってあげている有様。

まさに保険倒れ近しです。

そんなことなので思案。

もうこの歳になり、そして子供たちも自立しているので、死亡保険はそんなに要らない。

それより、入院重視。

今の5口だと、入院すると一日計3万円くらい。

がんだと5万円くらいになります。

私の給料よりはるかに良し。

入院した方が収入が多いではないか。

まぁ、そんな問題ではありませんが。

そこで、保険の見直しを考えたいと思います。

子どもたちの分は、定年まで面倒見てやるとして、私の分です。

長期の分から医療保険中心に見直そうかと。

ただ、問題として「持病ある方」であります。

これが、選択肢をグッと縮めます。

定年を数年後に控えて、保険を含めていろいろと見直していかねば。

奥さんと、よく話し合わねば。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告 ~ 医療費控除

2022年02月18日 | 日記

雪の方は、思ってたより少なく済みました。

朝起きると、膝くらいまで積もっていたら・・・。

と、心配しましたが、全然大丈夫。

15㌢までかな、助かりました。

もう雪はいらんわ、と思いますが、もうしばらくは天気予報には⛄が並んでいます。

ただ、どー--んとは、来ないようですが。

さて、この時期の風物詩と言えば、確定申告。

本来サラーリマンの私は、確定申告は必要なし。

年末調整だけでOKなのですが、私には多額の医療費があります。

そのため、毎年確定申告をしています。

私の申告は、医療費控除だけの為、税金は還付です。

まずは、私・奥さん・おばあさんの「医療費のお知らせ」通知を見ます。

1月から9月や10月までの分が記載されています。

それに、それ以降発生した分を足します。

さて、10万円以上は?

やはり・・・。

ゆっくり10万円を超えて、令和3年は25万円くらいになりました。

あくまでも、私と奥さんとおばあさんの3名分の合計です。

ちなみに令和2年は、プラス10万円くらいありました。

税金が還付されるのはうれしいのですが、それだけ支払っているということ。

健康ならば、この25万円は必要なし。

いやぁ、もったいない。

毎年思っていますが、健康が第一であります。

それでは、これから電子申告に取り掛かりますか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一睡もせず・・・。

2022年02月17日 | 日記

今朝は、非常に冷え込んでいました。

おばあさんの外に設置の洗濯機は、凍って水が出ずです。

積雪は、滋賀県でももっと北の方が多いようで、こちらはうっすら程度。

日中も、猛烈に降ってきたかと思えば、しばらくして止んだりして、そんなに積雪は増えていません。

ただ、今夜がどうなるか?

もう雪は降って欲しくありませんし・・・。

さて、今日の午後から、研修でした。

高島市主催の人権研修です。

本来ならば、睡魔に完敗し、寝てしまうパターンです。

しかし、今日の講師は話術が巧みでした。

京都 佛教大学の偉い先生です。

最初の食いつきからウマい。

途中に挟んでくる冗談ワードもウマい。

そのため、睡魔との闘いのハズが、ウマく回避できました。

やはり話術ですね。

人を引き付ける。

そうすると、内容も分かりやすい。

実際、研修内容もスッと入ってきました。

さすがです。

ただ、ちょっとしょうもない冗談を挟んでくるところが、なんとも言えませんでしたが、

なかなかいい研修でした。

一番良かったのが、予定時間を30分超短縮されたところ。

風雪がひどいための配慮です。

ありがたい。

ということで、今日は人権を学んできました。

しっかりと生かさねば・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 スリップ注意 ~ どこが・・・。

2022年02月16日 | 日記

今日は、仕事で大阪へ。

久しぶりです。

行先は、貝塚。

朝の8時過ぎに出発したのですが、こちらは雪が吹雪いてました。

ただ、日中は降らず寒風だけで積もってません。

さて、名神から近畿道へ。

そして、阪和道へと入っていきますが、堺の辺りで標識を見て\(◎o◎)/!

「雪⛄ スリップ注意!」と表示されています。

オオッ!

こんなところで、雪とは、驚きました。

まぁ、こちらは雪国から来ていますし、冬用タイヤも常時装着。

大丈夫でしょう。

と、思いながら進みます。

岸和田あたりでも、同じ表示。

しかー--し、チラチラと雪が降った程度で、どこでスリップ?

とにかく、全く大丈夫で目的地も晴れ。

積雪なんて考えられません。

ただ、FM COCOROの南森町では、一時吹雪いていたとのこと。

雪雲の動きに注意です。

さて、用事を済まして、この付近に来た時に立ち寄る「水間観音」へ。

トイレを貸してもらいます。

いい天気です。

本堂でしっかりとお詣りします。

こちらのご本尊は、6㌢ほどの観音様。

本堂はデカいですが、ご本尊は小さいようです。

大きさではありません。

滋賀県高島市・・・、の誰それ、と名乗ってお詣りしました。

願いことは、「病気平癒」であります。

それでは、トイレをお借りし、ありがとうございました。

それから、阪和道の岸和田SAでお昼ご飯。

今日のメニューは、あっさりと単品の「味噌かつ丼」です。

そして、帰路ですが、途中で雪雲が周ってくることがありましたが、大したことなし。

ここ高島もいい天気です。

ただ、今晩からが不穏な感じ。

もう雪はご勘弁を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御所西 足腰の守護神 護王神社

2022年02月15日 | 御朱印巡り

朝から病院受診。

持病の糖尿病は、専門外来へ受診するようになり、今回で4回目。

1週間ごとに血糖値の経過を診ています。

今のところ、順調に推移しており、薬調整も進んでいます。

このまま、頑張る所存。

さて、受診後に出かけました。

京都です。

オミクロンが猛威を振るっているため、サッと用事を済まします。

どこへ行ったかというと、京都御所 あの蛤御門の近くにある「護王神社」です。

以前から数度お詣りしています。

ここは、足腰の守護で有名です。

なぜ、ここをお詣りしたかというと、非常に親しい知人が1か月ほど前から、椎間板ヘルニアを患いました。

急に症状が現れ、それも激痛です。

トイレへ行くこともままならず、毎日苦しんでいるとのこと。

最初は、町医者に坐骨神経痛と診断され、痛み止めで対応でしたが、全く治まらず、

大きな病院へ受診し、MRI検査の結果「椎間板ヘルニア」と判明。

手術が必要とのこと。

ただ、手術にはリスクが伴います。

万が一、神経を傷つけたら、半身不随・・・。

そんな恐怖が・・・。しかし、日常生活に支障をきたす、激痛が続くなら、手術しか道がない。

家族の方とよくよく話し合って決めるように。

そこで、私のできることは、神頼み。

そのため、護王神社をお詣りした次第。

手水は、センサーで水が出ます。

ホンマにどこもかしこも感染対策であります。

ご本殿でしっかりと祈願。

そして、その隣にも足腰守神。

ここは、イノシシ🐗にご縁があります。

そのため、イノシシ神社とも呼ばれています。

それでは、神社の説明。

主祭神

和気清麻呂公命(わけのきよまろこうのみこと)

和気広虫姫命(わけのひろむしひめのみこと)

護王神社には、足腰守護のご利益を求めて、足腰の難儀でお悩みの方やスポーツ選手をはじめ、お子様からご高齢の方まで全国から多くの参拝者がお越しになります。
次のようなご祈願をご希望の方は、ぜひ護王神社にご参拝ください。

足腰の病気・けが平癒
足腰の病気やけがの早期回復や緩和のご祈願

ということですので、知人の為の代参をしてきました。

そして、御朱印を頂戴しました。

それと、足腰の神札。

イノシシのおみくじ。

これを知人に届けます。

ここには、日本一のさざれ石。

参拝をサッサと終えて、京都を離れました。

途中で高速に乗り、瀬田方面へ。

大津のSAで、遠く次男のマンション方向を眺めてお昼ご飯。

「京風ラーメンとカレーのセット」

ちょっと不似合いな感じ。

こちらもサッサと食べてSAを離れます。

当直したのがフォレオ一里山の宝くじ売り場。

人気の売り場ですので、絶えず人が並んでいました。

ここで、絶対に当たる「バレンタインジャンボ」を購入しました。

3億円!

頼んまっせぇー!

ということで、サッサと帰宅。

神符等は、知人の奥さんへ届けておきました。

それから、ウォーキングへ。

雲行きが怪しい。

7キロ付近で、雨が降りだして、ボトボト。

実に悲しい。

しばらくして止みましたが、がっくりとの9.25キロでした。

あわただしい一日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ大好きなのに・・・。

2022年02月14日 | 日記

今朝の天気は曇り。

冷え込みは大したことないのですが、風があり寒いこと。

そんな中、今朝も早朝WALKスタート。

2キロほど進み、田んぼ道ですが、頭上を白鳥の群れが飛んでいきます。

白鳥は、鳴きながら飛んでいるので、わかりやすい。

10羽ほどの群れが2つ飛んでいきました。

そうなると、気になるのが昨日100羽の白鳥が飛来していた田んぼ。

今日も見に行きました。

今日もいました。

昨日の田んぼより、隣の田んぼに移動しています。

それと、数が少ない。

昨日の100羽に比べて、今朝は約30羽。

どこへ行ったのだろう?

とにかくこんなに白鳥が見られることがないので、良かったです。

それでは、湖岸へ。

途中の歩道で、バッタ発見。

まだ2月だというのに、何を血迷ったか。

とにかく動きが鈍い。

それと、湖岸歩道の雪は解けました。

これで、全線開通です。

さて、話は変わりまして、今日はバレンタインデー。

まぁ、私には関係なく、単なる2月14日(月)です。

テレビで見ましたが、恋人にチョコを贈る割合はドーーンと低く、

親兄弟、会社の男性などで、中には自分へと言うのも。

また、奥さんなどに贈るのも多いとのこと。

そりゃ、大変だ。

そこで、奥さん用に買ってきました。

それも、いっぱい。

よくニュースで取り上げられている百貨店で高級チョコ、なんていうのはここ高島では売ってません。

せいぜい高くて3個入りで1000円がありました。

美味しいのだろうけれど、それよりいろいろの方が。

奥さん用には、とにかく何種類も買いました。

さて、それよりもチョコが大好きな私。

食べたい。

もちろん高級チョコより安いのでOK。

しかー--し、糖尿病が悪化中の私は、チョコは大敵。

ここは辛抱です。

病気のことを考えればチョコはダメ。

頑張ろう!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする