もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

今月も136.1%の達成率!

2021年02月28日 | マラソン・ランニング

今朝の天気は、晴れ🌞

よく冷えています。

ただ、昨日とは違って無風のため、体感的な寒さは全然マシ。

琵琶湖も波なし。

日曜日の早朝ですが、やたらと自転車の方が走行されています。

なんかイベントでもあるのかなぁ?

3~5人ずつのグループで、シャーーーーッと走って行かれる様子を見ていると、

「よく衝突しないなぁ。」と間隔の狭さに驚いてます。

ということで、気持ち良くの10.03キロでした。

そこで、今日で2月も終了。

2月のトータルでは、13回 136.1キロでした。

先月も130キロ超え。

今年に入り、冬でも走行距離を稼いでいます。

と言うのも、今までは冬は寒いことを理由に冬眠していました。

今年は、寒いという言い訳をせずに、基本的に休みの日や宿直明けの日で雨や雪などが降っていなければスタートしてました。

そのため、今月も13回です。

我ながら、自分を褒めてやりたいくらい。

ただ、このごろはRUNよりWALKが中心になっちゃいました。

理由として、「寒い」「無理しないで続けることを第一」「足の故障回避」などでしょうか。

実は、本当の理由は健康管理。

持病の方の数値が悪く、何とかせねば、の結果です。

過去から、冬眠による数値悪化が続いていたことから、春先は最悪。

それを何とかしようという試みです。

しかーーーし、お菓子が・・・。

それについても、2月は断菓子を頑張っています。

まぁ、ちょっとは食べちゃったことがありますが・・・。

ということで、3月もこの調子で頑張る所存。

体重も2キロほど減りましたし、これから汗をもっとかくようになると、もうちょっと減らしたい。

まだ80キロはあるので、70k台をキープしたいものです。

修行は、まだまだ続きます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~~~ん、きんし丼 ~ 日本一のうなぎ 逢坂山かねよ

2021年02月27日 | 食べ物

今朝は、天気は良いのですが、強風です。

北風がビュー、ビューで体感温度が低くなり、無茶苦茶寒いこと。

そんな中、RUNスタートしたものの、向かい風では進めないほど。

琵琶湖も白波が立ってました。

いやはや、倍疲れました。

さて、話は変わりまして、昨日のお昼の話。

以前から、気になっていたお店に行ってきました。

実に数年越しです。

と、言いましても同じ滋賀県内ですし、何度も前を通っていたのですが、タイミングが合わずでした。

そこで、ヒマしているF氏を誘って、行ってきた次第。

そのお店は、「日本一のうなぎ 逢坂山かねよ」さんです。

ウナギ屋さんなら、高島市内でもあるし、なぜそんなに気になっていたかと言うと、

以前に「秘密のケンミンショー」などでも紹介されていたほどメディアによく登場しているお店。

その名物料理に関心大でありました。

それでは、車を走らせて約1時間。

ここ大津市逢坂山は、国道1号線が通っていて、もうちょっとで京都市山科区の県境。

名神の京都東ICもすぐそこです。

それでは、11時半くらいに到着。

駐車場に車を停めて、この日は和風レストランへ。

ちなみに本店はこちらで、庭園座敷などがあります。

入り口のショーウインドーを見て、ちょっと思案。

店内に入りますと、すでにたくさんのお客さん。

私たちが入ってから12時になりますと、ほとんど満席になっていました。

繁盛してます。

そして、お茶を飲みながらメニューを見ます。

実は、もう決めていました。

そうです、この厚焼き玉子の乗った「きんし丼」です。

ということで、注文。

そして、最近身辺にいろいろと事情が発生しているF氏と雑談。

久しぶりに車中も含めてゆっくりと話しができました。

実は、今回の主題は、F氏といろいろと話しをすることで、うなぎは付録です。

そんなこんなで、料理が登場。

F氏は、こちらの「特きんし重」と肝吸い。

私は、こちら。「上きんし丼」とゆば吸い物。

私は、肝が苦手です。

どう見ても、この卵焼きがインパクト大。

断面はこんな感じ。

デカすぎる。

この卵焼き、この厚みと重量感からすると、卵5個分くらいあるのでは?

とにかくウナギも卵も大好きな私にとっては至福の時間です。

アツアツの卵をハフハフといただきます。

ウナギは、高島市内のお店と違い、タレがサラッとした醤油風味。

いつもどちらかと言えば甘ダレが多かったので、これもまた新鮮。

ご飯にタレを追加でかけて、美味しく召し上がりました。

ボリュームは満点で、満腹です。

大変満足であります。

ということで、もちろん他にもメニューがいっぱいもありますので、次は定食・セットメニューかな。

それでは、日本一のうなぎ 逢坂山かねよさんでした。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな人が当たってるんやろ?

2021年02月26日 | 日記

今朝は、どんよりとした曇り空と、思いきや雨が降りだしました。

大きな雨ではないようで、シトシト程度です。

午後からは止むような予報。

まずは、アライグマ捕獲作戦ですが、昨日の朝、おばあさんが

「なんかかかってるで。」

「猫とちゃうみたいやな。」

「色は、黒とちゃうし、なんやろ?」

と、言うので確認しに行きました。

うん?

なんや、茶色の猫やんか。

エサ用のイワシ、きびなご、煮干しは全部平らげています。

これで、猫は4匹目。

このあたりにどんだけ野良猫がいるんや、と不思議です。

ということで、もうアライグマは出没していないのか?

アライグマを2頭捕獲して、搬送している軽トラを先日見られた方もいるし・・・。

まぁ、もうしばらく作戦は継続してみよう。

さて、話は変わりまして、ネットニュースでBigな話題。

toto Big「サッカーくじ」で1等12億円が出たとのこと。

12億円。

数字で書くと、1,200,000,000円。

0が8個も付きます。

凄いなぁ。

ホンマ、どんな人が当たってるんやろ?

その人のこれからの人生がどうなるのか? とても興味があります。

ドキュメンタリー番組でも撮ってほしいなぁ、と勝手に思ってしまいます。

そこで、私ですが、1,200,000,000円とまでは言いませんが、

懲りずに「バレンタインジャンボ」に夢を託しています。

抽せん日:令和3年3月12日
発売期間:令和3年2月3日 ~ 令和3年3月5日
発売額 :270億円
      (9ユニットの場合 1ユニット=1000万枚)
価格  :1枚300円

当せん金の明細

等級 当せん金 本数
1等 2億円 9本
1等の前後賞 5000万円 18本
1等の組違い賞 10万円 891本
2等 1000万円 27本
3等 100万円 450本
4等 5万円 27,000本
5等 1万円 270,000本
6等 3000円 900,000本
7等 300円 9,000,000本

もちろん、ジャンボミニも。

抽せん日:令和3年3月12日
発売期間:令和3年2月3日 ~ 令和3年3月5日
発売額 :150億円
      (5ユニットの場合 1ユニット=1000万枚)
価格  :1枚300円

当せん金の明細

等級 当せん金 本数
1等 2000万円 25本
1等の前後賞 500万円 50本
2等 5万円 20,000本
3等 1万円 200,000本
4等 3000円 500,000本
5等 300円 5,000,000本

そこで、最近、熱心に通っている売り場が「フォレオ一里山」。

先日、わざわざ買いに行ってきました。

その日は、大安吉日。

もうこれは、当たるしかない、と勝手に確信。

この売り場は、滋賀県では最近ホットであります。

入り口に、10億円。

それと小さく書かれていますが、なかなかの内容。

ということで、期待を、そして夢を込めて購入。

さてさて、これで、1等2億円が私の手に・・・。

いや、ミニかもしれないので、2000万円か・・・。

夢が大きく膨らみます。

もうかれこれ数十年も、当選金の払い戻しで銀行へ行く方法をシュミレーション。

その銀行も「第1勧業銀行」だったのが「みずほ銀行」に変わりました。

そして、当選金の使い方もバッチリ予定を立案しているのに・・・。

早く、正夢になって欲しいと、今日も神棚に手を合わせています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライグマ? ~ 捕獲大作戦と知恵比べ

2021年02月25日 | 日記

2/21にアライグマの捕獲を再開しました。

檻の設置場所を変えてみて、さてどうなるか?

すると、さっそくかかったのが・・・。

また、猫。

以前も2回猫がかかりました。

2回とも違う猫でして、今回もまた違う猫。

近所に野良猫がこんなにいるとは、驚きです。

ホンマにもう、逃がしてやるわ、とふたを開けて解放してあげました。

さて、どうしたものか?

そこで、昨日ですが、あゆを買ってきて醤油煮にしてもらったのですが、

その際に3~4匹をおびき寄せるエサにと使いました。

から揚げの下、その手前、そして檻の入り口付近に小鮎を置きました。

から揚げの下まで来て、から揚げに触れるとガッシャーンとふたが閉まる手はずです。

さて、どうなったか?

ふたは開いたままですが、アユがない。

まんまと食べられています。

なかなか賢いヤツです。

完全に罠を見切っている感じ。

これは、猫かイタチかアライグマか?

とにかくもうから揚げはダメか?

ということで、魚系が良いと判断しましたが、もうアユは調理されて私の腹の中へ。

仕方がないので、釣り用に冷凍してあるエサを使いました。

罠のところには、から揚げを外して、イワシ。

入り口からの寄せエサが、きびなご。

さて、どうなるか?

ちなみにアユはバッチリ食べられていたのですが、今度は海系のイワシときびなご。

まさに知恵比べ。

人間様が負けないように頑張ります。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのたいたん ~ あゆの醤油煮

2021年02月24日 | 食べ物

今朝は、実に寒い。

氷が張るほどではないものの、粉雪がほんの少しですがちらつくほど。

とにかく風が冷たいこと。

三寒四温とはよく言ったものでして、これも春が近づいてる証拠でしょうか。

それにしても、最近の気温差はたまりません。

体調管理、要注意です。

さて、今日も振休の私です。

昨日の祝日も昼から仕事へ行っていた奥さんから、

「お父さんは、いいなぁ。休みばっかりで。」

「もう定年退職したみたいやな。」と言われている有様。

ちょっと申し訳ない気分です。

ということで、寒いですが、降っていないのならRUNスタート。

4日連続になります。

まともに走っていないものの、さすが疲労が・・・。

湖岸に水仙。

ムリせんとこ、と8.18キロでした。

寒かったですが、じっとりといい汗です。

話は変わりまして、昨日、漁師さんが小鮎を獲ってこられていたので、

「食べたい。」と思いまして、Aコープへ行ってきました。

湖産エビがあれば、エビ豆か迷いましたが、エビはなかったです。

小鮎も、漁師さんが言っておられた「あまり獲れなかった。」のか、

店頭には少なめでした。

それでは、我が家用といつも厄介になっているF氏用に3パック購入。

ちなみに小鮎は、100㌘200円です。

型は、小さめ。

それでは、「あいのたいたん」をおばあさんに調理をしてもらいます。

ここ田舎の人、特にお年寄りの方は、「あいのたいたん」と言われますが、

日本語に直しますと、「あゆの炊いたん」➡「小鮎の醤油煮」であります。

調味料は、醤油・みりん・砂糖などでしょう。

鍋でぐつぐつ。

アルミホイルで落し蓋をし、ぐつぐつ。

そして、完成です。

出来立ては、フワフワと柔らかいですが、冷めてコチッとした方が美味しいです。

ご飯のお供に最適です。

お酒を飲まれる方には、あてにちょうど良し。

ということで、美味しい1品、いただきましょう。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い漁師さん、今朝の漁は・・・。

2021年02月23日 | 日記

今日の早朝は、天気予報通りちょっと小雨☂が降ってました。

深夜には、そこそこの雨だったようです。

ということで、6時半、もう止んだかな、とRUN🏃スタート。

しかし、少し行くと降っているのが感じられるほどになり、しばし思案。

そこで、「やっぱやめとこ。」と一旦戻りましたが、なにくそこれくらいでやめるわけにはいかぬ、と意を決し再度出かけました。

結局は、大したことなく、ただ風があり、体感的には少し寒かったです。

さて、湖岸沿いの鳥小屋では、鶏🐓がコケコッコと朝の発声練習中。

その隣には、物静かな金鶏と銀鶏。

その様子を見ていると、1艘の漁船⛴が帰ってきました。

漁をされているのは、若い漁師さん夫婦。

今朝は、何を獲ってこられたのか?

話しかけてみると、小鮎とのこと。

網を流して獲られるようです。

どれどれ(._.)

小鮎がかかっています。

ちなみに今日の収穫は大したことがないとのことです。

5キロくらいかな。

昨日は、天気が良かったものの10キロ程度。

大漁と言うのは、20キロ超らしいです。

今は小鮎で、5~6月は、鮒ずしに使うニゴロブナ🐡、夏には鰻を獲るとのこと。

自然の恵みです。

それでは、今朝もいい汗かいた、11.65キロでした。

ちょっと足が痛い。

さて、今日はAコープに小鮎が売っていたら、おばあさんに炊いてもらおう。

エビ豆でもいいかな。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座禅草(ザゼンソウ) 別名 ダルマソウ です。

2021年02月22日 | 日記

今日も、実にいい天気。

完全に春の陽気です。

ただ、早朝は寒くて霜が降りていました。

今日の私は振休です。

そうなると、早朝RUNへ。

月曜日の朝、みなさんは出勤されていかれます。

そんな中、私は休み。

なぜか優越感が・・・。

さて、日が昇ってくると暖かくなってきました。

少し靄(もや)がかかっています。

いつもの琵琶湖岸まで出て、湖周道路を進みます。

8時ころから、ドカーーーーン、ドカンと腹にまで響く音。

陸上自衛隊の大砲の音です。

知らないとなんやこの音は?

と思いますが、生まれた時から聞いている私たちは「演習やな」程度。

そんなとき、途中で後ろから追い抜いて行ったランナーは、同じ集落のH君。

昨年、禁煙をして一気に体重が増加。

そのため、ランニングを始めたと言っていましたが、頑張っているようです。

その様子を見て、私も発奮。

それまではウォーキングでしたが、走り出しました。

体も温まってきていたので、ちょうど良し。

とてもいい汗をかいた、13.35キロでした。

帰ってから、シャワーを浴びて、着替えて洗濯。

洗濯中にちょっとお出かけ。

今冬、まだ見に行っていなかったので、もう終盤なので行ってきました。

ザゼンソウです。

にょこにょことたくさん出ています。

こんな植物です。

それでは、ザゼンソウの説明はこちら。

湿地帯であるこの地に群生しています。

遊歩道からは、背を向けているのが多くて見にくいですが、こんな感じ。

お坊さんが座禅をしている姿に似ているとのことから座禅草。

この湿地帯は、年中水が湧き出しています。

この時期だけは、たくさんの人が訪れます。

整備もきちんとされていて、竹やぶの中を進むと、気持ち良し。

ということで、この時期だけの珍しい植物「ザゼンソウ」でした。

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライグマ捕獲作戦再開

2021年02月21日 | 日記

今日は、とても暖かい一日でした。

20℃くらいあったかもしれません。

私は宿直明けでしたが、朝から緊急事態が発生し、その対応でバタバタ。

結局、お昼過ぎになってしまいました。

帰ってからは、ご飯を食べて、新婚さんいらっしゃいとアタック25を見ながらまったり。

それから、奥さんと買い物へ行き、帰ってからは運動開始。

家の玄関を出ると、いい香り。

沈丁花です。

今日は、宿直明けの疲れもあり、ウォーキング中心でした。

夕方になっても、暖かいのでじっとり汗。

今の琵琶湖は、水位がプラスのため、たっぷりの水です。

それにしても日が長くなりました。

18時ころでも、うっすら明るい。

さて、帰ってから、アライグマの檻を設置します。

実は、しばらく撤去していました。

どうやら、今まで来ていた物置のところには足跡なし。

そのため、隣の方が畑を荒らされたと言っておられたので、我が家の裏にしました。

畑に面しています。

今日のエサは、平和堂の唐揚げ。

さて、近くを通ったアライグマが誘われて入るか?

しばらく様子を見ることにします。

デカい方のアライグマ、やはり警戒心も高いので、どうなるか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良く成長してます。 ~ 孫

2021年02月20日 | 

私 奥さん 長男 長女 お嫁さんの実家のお父さん・お母さん・息子さん

みなさん、一日1回は必須チェックしている「家族アルバムアプリ みてね」。

次男のところが3歳の孫の誕生時から始めました。

今では、長男のところも始めてまして、じぃじたちはあっちもこっちも必ずチェック。

たまには、コメントも入れてます。

純粋無垢な孫たちの写真や動画を見ると、自然と笑顔・幸せ気分になれます。

最近の次男のところ写真では、3歳のお姉ちゃんが5か月の弟を遊んであげるというより、じゃれていてほのぼの。

まだ分別ができないところもあり、危ないですが仲良くしています。

5か月の弟は、寝返りができるようになりましたし、人見知りにもなりました。

ただ、とても元気に大きく成長しています。

よく飲んでよく寝ます。

ということで、嫌なことがあっても忘れさせてくれる孫たち。

同居はしていなくても、このようなアプリがあって、とても喜んでいます。

さて、今日はどんな投稿があるかな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船長、今年もよろしくお願いします!

2021年02月19日 | 釣り

まだ、2月ですが、早めの準備。

それは、鯛のフカセ釣りとマイカ釣りの段取り。

そこで、お世話になるのが、福井県小浜の上野船長。

もう70歳をゆっくりと越えられています。

しかし、すこぶる元気。

まだまだ先ですが、すでに入れている予約と追加の予約のお願いです。

電話に出られた船長は、相変わらず元気な声。

まぁ、この時期はほとんど日本海は荒れているのでお休みでして、体力はバッチリ温存中。

それでも、たまに出漁をされているようで、こんな時にも釣り客がおられるとは、とびっくりしてます。

この前の釣果報告では、30㎝のアジなどがドッサリ釣れていました。

さて、私は釣堀レインボーも3月から再開するし、合わせて船釣もとなると経済的に大変。

毎月行きたいところですが、そうはいきません。

そこで、5月の下旬と10月中旬に鯛のフカセ釣り。

7月と8月にイカ釣りをお願いしました。

特に鯛の方は、昨シーズン撃沈でしたので、今年はバッチリと行きたいものです。

それと、友達のH君との釣行も入ってくる予定ですので、頑張りたいと思います。

ちなみにH君の初釣りは、3月から始まるらしいです。

頑張って欲しいものです。

と、言うことで、まだまだ数か月も先の話、イカなんて夏の話になりますが、予約を早めにしておかないと、上野船長は満杯になっちゃいますから。

それに、お歳ですし、あまり無理もできないご様子なので。

とにかく、上野船長、今年も、いや今年こそはバッチリ釣らせてくださいませ。

よろしくお願いします!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、医療費控除で確定申告

2021年02月18日 | 日記

今日は、寒い一日です。

ただ、積雪は大したことなく、助かりました。

きっと湖北の方は、よく降っているのでは。

さて、毎年この時期に昨年一年間の医療費関係の領収書を整理します。

目的は、医療費控除に該当するか?

どれどれと医療費の明細書と領収書をチェック。

寒い日ですので、おこたに入ってます。

やはり・・・。

自慢じゃないですが、楽勝に控除の対象額をクリア。

私と奥さんとおばあさんとで、自己負担額が〇〇万円!

いくら税金が還付されるとは言え、こりゃ、もったいない話です。

数年前から「e-Tax」を利用し、オンライン申請。

実に楽ちんになりました。

しっかりと確認しながら、完成。

提出が必要な書類があるので、準備して終了。

やれやれ・・・。

まぁ、手間賃としては、約2時間ほど費やしましたが、〇万円は帰ってくるので良しです。

提出分は、封筒に入れて税務署の夜間用ポストへポイッ。

これで、今年の確定申告が終わりました。

ちなみに給与所得しかない私ですので、医療費控除のみ。

これもする必要がない、健康体が一番いいのですが・・・。

とにかく還付金を楽しみにしていよう。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、ヤツの仕業か?

2021年02月17日 | 日記

今日は、とても寒い日になりました。

夕方からどんどんと冷え込んでいます。

夜半からは、雪の模様。

明日の朝には、少し積もっているかも・・・。

とにかく寒いのは嫌です。

さて、話は変わりまして、アライグマ捕獲作戦のその後です。

檻は、現在仕掛けていません。

最後に猫が捕まってから、ちょっと間をおいて様子を見ています。

なにか、来た様子があれば、檻の設置を再開しようかなと。

先日、隣の方の畑が荒らされたとの情報。

またまた、来よったかな?

そして、我が家でも、怪しいと思えることがありました。

池の橋の上に植木鉢を置いています。

その植木鉢をよく見ると・・・。

苔がはがれています。

そして、どう見ても荒らされています。

この仕業は、アオサギ手はないし、猫が今までこんなことをした記憶はないし・・・。

そうすると、ヤツか!

ヤツとは、デカいアライグマ。

1頭を捕獲してからは、警戒してか、来た形跡がなかったのですが、戻ってきやがったか。

まだ、確証はないものの、こんなことをするのは、それなりの動物。

猫かアライグマか?

どちらにせよ、雪が治まってから、檻をセットしよう。

さて、どうなるか?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断菓子も水の泡・・・。 ~ 1000k㌍

2021年02月16日 | 食べ物

今日は、どんどん寒くなってきました。

明日の午後からは雪マーク。

今更だが、雪はもう要りません。

それよりも、気温差が大きいので体調管理には要注意です。

さて、今日は夕方から仕事ですが、食事ミーティング。

時々お邪魔させていただいている「喫茶 きく」さん。

外観も40年前と変わりません。

マスターは、とっても若く見える男前。

しかーーーし、実は私の1歳下。

今日、一緒だった人に話しても目をくりくりとさせて、「そりゃ嘘だ。」と信じてもらえません。

しかし、事実です。

それはさておいて、注文です。

とにかくここの食事メニューはボリュームがあります。

お値段もお安く、コストパフォーマンスが高い。

それでは、メニューから。

卵焼きランチか焼きそばランチか・・・。

いや、きくNo1の焼きそばランチにしました。

待っている間に漫画もたっぷりあります。

お店の紹介です。

それでは、運ばれてきました。

この焼きそばが乗っている皿のずっしり感。

体に悪そうです。

ちなみに公表値は、1000k㌍。

これは、あかん。

隣の人は、生姜焼きランチ。

こちらも、強烈。

向かいの人は、から揚げランチ。

もちろん期待は裏切りません。

こちらは、肉かつ丼ぶり。

どんぶりが普通の大きさよりデカい。

そして、上品なエビフライランチ。

どれもランチと付いていますが、いわゆる定食です。

もちろん写っていませんが味噌汁付き。

これがまた美味い。

ということで、完食。

もう腹いっぱい。

これでは、せっかく断菓子をしていたのに、パァーであります。

ここで、踏ん張るべきだったと反省。

それにしても、いつものことながら、この量には驚きます。

しかし、大満足。

女性ならシェアするのがおすすめです。

ちなみに直線で200メートルくらいのところに、これまたデカいクレープ屋さんの「ビーパス年輪」さんがありますので、はしごをされてもいいのでは・・・。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断菓子、継続中・・・。

2021年02月15日 | 日記

今日は、雨降り、そして、私は振休です。

朝起きると、暖かい、と感じるほどでした。

外は、雨と風、荒れた天気です。

この雨が終わると、今度は冬型に変わっていく模様。

また、寒くなります。

さて、今日は新聞休刊日のため、起床後の過ごし方が今一つ。

コーヒーを飲みながら、NHKのニュースをボリューム小さ目で、耳だけで聞き、新聞を読む。

これが、朝の日課なのに、月1回の休刊日にはボリューム普通でNHKを見ながら、となります。

今日は天気が悪いので、奥さんを職場まで送り届けました。

それから、物置に籠りました。

物の整理です。

物と言いましても、ほとんどが釣り道具。

年々増えるばかりで、雑多状態。

先日は、竿立てを購入して、竿の整理は完了。

続いては、小物関係。

収納ケースなどを買ってきておいたので、釣りの種類ごとに分別収納。

釣堀、船真鯛、船イカ、ワカサギ、小鮎、あとはアジ釣りなどです。

それにしても、反省しなければならないのが、仕掛けなど同じものがいっぱい出て来ました。

整理が行き届いていないので、あるものないものの把握ができていなかった証拠です。

だから物が増える。

ということで、とにかくですが今日の段階はきれいになりました。

さて、話は変わりますが、健康上の理由で「お菓子を断っている。」私。

名付けて「断菓子」。

一応ですが、1週間を超えました。

ただ、食事はまぁまぁの食べ方。

しかし、夕食後の夜のひと時、いつもならポリポリとお菓子を食べていたので実に辛いこと。

お菓子の戸棚を開けては、ダメだ、と思いとどまる毎日。

そこで、昨夜は友達とのZoom座単会。

みなさん、お菓子やおつまみ、アルコールを飲みながら、ということです。

私はと言うと、炭酸水を飲んでます。

ただ、昨夜は、あまりの淋しさにこれに手を出しました。

出汁を取るわけでもなく、料理に使うわけでもないのですが、口の淋しさを紛らわすためです。

炭酸水とイワシの煮干し。

ちょっとわびしさも感じつつでした。

とにかく、これからもお菓子は辛抱。

断菓子修行は、続きます。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとズレているが、まぁいいか。

2021年02月14日 | 日記

今日もいい天気でした。

そして、天気予報通りに暖かい。

ただ、夕方になると曇ってきて、夜には雨になるとのこと。

その後は、冬型。

寒いのは、もうご勘弁。

さて、昨夜の遅くに福島・宮城で地震。

震度6強とは、恐ろしいこと。

震源地が深くて津波は大丈夫だったようですが、相当な揺れで被害も出ている様子。

そこで、昨年から福島に親せきができたので心配です。

長男の奥さんの実家が、福島県富岡町。

浜通りです。

震度5だったらしく、被害はなし。

良かった。

そして、千葉の長男のところも震度4.

停電が一時あったらしいですが、被害なし。

こちら(滋賀)の方は、地震がほとんどないのですが、断層もあるので安心はできません。

地震は、気を付けてと言っても難しいので、まずは命を守ることですね。

話は変わりまして、今朝もRUN&WALKへ。

お天気がいいので調子よく、いや超スローで進みます。

しかし、このところ走るより有酸素運動の早めWALKが多めです。

まぁ、早朝の空気を吸い込みながら、気持ち良くが一番ですから。

いつもの琵琶湖岸へ。

神奈川を超えました。

そして、そこは安曇川町。

この地点は、こんな位置。

分かりにくいですが、琵琶湖の南端ぐらいにある瀬田の唐橋から琵琶湖を東から北を周ってきての距離が133キロ。

西から周ってくると60キロです。(看板裏側にそう書かれてます)

この時点での私の走行距離が6キロ。

昨夜は、9時から寝たので、疲れもとれていて調子がいい。

だから、どんどん行きます。

すれ違うランナーが見えてくると、見栄を張り、スタスタ走りますが、あとは景色を眺めながら早歩き。

それでも、汗がじんわり。

ということで、今朝はちょっと距離が伸びた13.51キロでした。

そして、帰ってからは、ちょっと修繕作業。

2階ベランダの後付けのテラス屋根の雨どいが壊れていました。

ホームセンターで材料を買ってきて、ギコギコ作業。

テラス屋根やカーポート用は、パイプも普通の雨どいより細くて、材料が揃いません。

そこで、壊れた部分のも活用しながら、なんとか頑張ります。

そして、接着剤で接着していくのですが、ちょっとズレています。

エエーーーィ、と無理やり、接続。

元々、ある部品が売っていなかったので、仕方がないのですが、主な原因は私の技量不足。

ズレた状態で接続すると、こちらがズレる。

それを、なんとかつなぎ留めました。

まぁ、もうそんなに雪も降らないだろうし、こんなところで堪忍してもらおうか。

と、自己満足。

しばらく様子を見ることにしよう。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする