もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

コロナワクチンの副反応と定期受診、そしてマラソン大会

2023年10月31日 | 健康

今日は宿直明けです。

それにしてもいいお天気。

その分朝の冷え込みがあり、寒い。

ただ、日中はポカポカ陽気。

もう明日から11月だというのに、おかしい暖かさ。

さて、私は昨日、コロナワクチン接種を行いました。

もう、7回目です。

注射は、今回痛かった。

イヤな予感の痛さ。

やはり今朝です。

身体のあっちこっちが痛い。

それと倦怠感。

宿直明けですが、疲れと相まって、ぐったりです。

こりゃ、副反応だな。

実は6回目の時は、37.5℃くらいの微熱と倦怠感。

結構苦しみました。

私の体は、モデルナ製とは相性が悪いみたい。

今回の7回目ファイザー製。

これくらいで済んでくれると、いいのに。

まぁ、なんやかんやと夕方になるとマシになってきました。

さてさて、副反応のことはともかくとして、今日は糖尿病内科への定期受診日。

まずは血液検査。

続いて尿検査。

あとは、結果を診察時に聞くだけ。

さぁーーーー、どう出るか。

いよいよ、呼ばれました。

前回は前々回から、グンと数値が良くなっていました。

そして、今回は・・・。

オッ!

またまた良くなってます。

薬も減薬しての結果ですので、担当医の先生は褒めてくださいました。

うれしい。

このまま、いい方向で推移すれば万々歳。

ただ、寒い季節に向かうと、いつも悪化していくのが常。

そのため、今年はマラソン大会をエントリーしてます。

それに向けて、イヤでも練習せねばならないから。

ということで、来週の11/5の日曜日が彦根シティマラソン

彦根城です。

10キロを頑張ります。

続いては、ま~とんが誘ってきました。

12/9の土曜日に

第2回 健幸都市くさつランフェスティバル 10kmランです。

そして、その次の週の12/17 日曜日は、東北は福島県の富岡町、

第6回とみおか復興ロードレース大会 10キロです。

ということで、12月までは予定が入っているので、頑張ります。

問題は、雪も降りだす1月以降。

どうしたものか。

食養生しかないか。

つらいなぁ~。

とにかく精進あるのみ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのメールが・・・。

2023年10月30日 | 日記

私が使っているパソコンのメールで、

突然ですが送受信ができなくなりました。

普段は、毎日毎日迷惑メールばかりが来ます。

そのため、削除するのが毎日の作業。

アマゾンやぴあ、ランネットなど本当に使っていて、

その関係の受信はほんの僅か。

それでも、仕事関係でも使いますし、メール機能はやっぱり必要。

エラーのメッセージを見て、Outlookのホームページから対処方法を調べます。

間違いなく、このエラーだとわかるのですが、対処が私では無理。

なんせ英語。

見本も出ているのですが、不安が大。

そして、変なことしてしまったら、どうしよう。

アカン、やっぱりプロに頼もう。となりました。

訪問でお願いしました。

出張費+基本の作業で、11,000円。

それに、症状によっての対処方法があり、お値段も加算。

今回のメール関連ですと、簡単だったら3,300円。

いやいや、こういうのだったら、16,500円。

その簡単とこういうの、が分からないので、とにかく安い方になってください。と祈ります。

今回、来ていただいた方は、とっても丁寧でいい方。

世間話をしながら、対応をしていただきました。

ちょっと私の仕事関係でご縁がある方でした。

そんなことで、安い方での対応で修繕OK。

それでも、総額14,300円。

高くつきました。

普段パソコンは使っているものの、ごく一部の機能のみ。

そして、こんなトラブルがあると、もうお手上げ。

情けないですが、仕方なし。

滅多に起こらないことですし、高くついたことは諦めましょう。

パソコン関係が詳しい方は、スゴイですね。

自分にはできないので、感心します。

今度、またトラブルが発生したときには、よろしくお願いします。

今回は、とってもいい人でしたので。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持が焦って・・・。

2023年10月29日 | マラソン・ランニング

今日の朝方は、西の空が時雨の雲。

どうしようか?

いや、今度の日曜日には彦根シティマラソンに出ねばならない。

またまた、練習ができていない。

このままでは、先週の栗マラソンと同じ苦しい戦いになる。

そんなことで、雲が切れている方角に向けてスタート。

西南西の空は、時雨ていそうなので、北へ。

北の方角は晴れていました。

さて、ランニングですが、1キロ走ると、非常に苦しい。

あかんなぁ。

無理は禁物。

ちょっと歩きました。

それから、またまた踏ん張ります。

再開してから、2キロ経過。

なんとか続きそう。

今日の目標は、5キロ。

頑張ります。

それにしても、なんというスローペース。

いやいや、私にはタイムは関係なし。

走ることが大切。

びわ湖は気持ちがいい。

陽射しが温かい。

ということで、私は大汗。

目標の5キロを通過。

足が重いが、もう少し行こう。

最終的には、7.1キロ + ウォーキングが3キロでした。

今週にもう一回は走っておきたい。

そして、日曜日、彦根で10キロ。

制限時間内で頑張りたい。

この頃は、とにかく制限時間内の完走というのが目標になっちゃいました。

帰ってから、網戸を洗います。

続いて、水槽の掃除。

わが家は、3つ。

一匹亡くなってしまったランチュウ。

なかなか大きくならないコメット2匹。

メダカが11匹。

そして、まだまだ元気なヒラタクワガタ。

お昼からは、来客があるので、のんびりしておこう。

では・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛 ➡ 大鮎

2023年10月28日 | 日記

今日は、夕方まで時雨景色。

急に降りだしたりして、高島特有の時雨です。

さて、今日は一日中のほとんどを家にいました。

どこにも出かけず家にいるのは、久しぶりかな。

まずは、昨日の釣りの片付け。

そして、寒くなってきたので、カーペットの敷き変え。

さすがに、ホームこたつを出すのは、もうちょっと先にしました。

お昼ご飯を食べて、録画してあったドラマを4本見ました。

のんびりとした時間です。

そうそう、同じ職場の若い女性の件、彼氏と親のご対面が京のお昼に執り行われました。

結婚に向けてです。

当初は親の反対などもあったようですが、

今回のご対面でめでたく親の承認がもらえたとのこと。

いやぁ~、めでたい。

そして、もう一つ、私の上役の方の孫がお食い初め。

それに私が昨日釣った鯛を使っていただきました。

レインボーの店長にお願いし、釣った中で大きさを見て、

綺麗な鯛をきれいに丁寧に〆てもらい、

ビニール袋に個別に入れてもらって進呈。

お食い初めに貢献です。

それと、別件で親せきに鯛を進呈したところ、

代わりに鮎の塩焼きを頂戴しました。

ちょうど七輪で焼いておられるところでした。

大きさも立派です。

今夜は、鯛しゃぶ、鯛のこぶ締め、鯛のカマの塩焼き、そしてアユの塩焼きです。

思わぬごちそうになっちゃいました。

ゆっくり、のんびりと休養日でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記釣堀フィッシングレインボー 2023.10.27

2023年10月27日 | 海上釣掘

今日は、釣堀レインボーへ行ってきました。

今回の釣行はいつものとは違います。

仕事関係で、年2回のお世話係釣行です。

今回もサポート役にコンちゃんが来てもらってます。

ということで、自分の釣りはちょっと置いておいて釣ってもらうことが第一。

目標として、青物1本、鯛10枚を釣ってもらう予定。

でしたが・・・。

今回は、5号イケス3名貸し切りです。

まだ暗い5:45スタート。

まずは、Sさんの竿から準備し、棚は10メートルにセット。

エサは黄ささみ。

第1投目から、浮きにアタリ。

うれしい鯛が来て、まずは一安心。

そうこうしていると、第2投目にも鯛。

こりゃ、朝一からイイ感じ。

この時点では思っていましたが・・・。

こりゃ、私も釣ろう。

と、準備をします。

同じく10mで、黄エビ。

6:07  鯛です。

続かず、6:44 鯛の放流へ。

それから、私は7:01に鯛。

7:28 鯛。

Sさんも、鯛。

7:33 まずまず調子がいい。

棚は9m。

7:41

さて、ここで青物放流です。

ここで、Sさんにとにかく釣ってもらわねばなりませぬ。

実は、私が鯛仕掛けで、青キビをつけていたのを、回収しようと巻いたところに、

青が来ちゃいました。

これは、すぐにSさんに交代。

鯛仕掛けですが、とにかくSさんに頑張ってもらいます。

私はドラッグ調整などを行い、あとはお任せ。

無理は禁物なので、時間がかかります。

そこで、私もイワシを放り込むと、すぐにアタリ。

オッと、もう青が来た。

いや、違う、イワシ1匹丸飲みで鯛でした。

そうこうしていると、Sさん立派なオリーブワラサを上げました。

そして、続いて活きアジを放り込み、すぐにSさんにバトンタッチ。

すると、浮きがポコポコ。

その後、潜航開始。

Sさん、合わせ!

今度は、青仕掛け。

それでも、慎重に。

今度は、デカいヒラマサです。

これで、青2本を立て続けに釣られた73歳。

もうクタクタ。

あとは休憩してもらい、私は見釣りで9:09 イサキ。

さぁーて、これからが全然ダメ時間。

コンちゃんも苦戦。

たまーーーに、ありゃ、とシマアジを釣ってました。

そんなこんなでSさんは完全にダメ。

私もダメ。

そんな中、細仕掛けで10mシラサ。

11:03 コンちゃん、最後にオリーブと格闘中。

アーーーー、私は諦めた。

と、回収していたら、なんと鯛が来ました。

これで、完全に終了。

 

釣果

Sさん 鯛 3 オリーブ 1 ヒラマサ 1 計 5

残念ですが、鯛が全然伸びず、目標未達成。

コンちゃん 鯛 6 シマアジ 2 イサキ 3 オリーブ 1  計 12

私 鯛 7 イサキ 1 計 8

とにかく棚と餌は分かりません。

鯛が釣れない。

苦戦でした。

 

まぁ、仕方なし。

Sさんも青は二本釣ってもらったので、満足。

 

追伸

次男の隣のマンションにお住いのTさんが、声をかけてくださいました。

私は、釣果が貧果でしたのでお恥ずかしい限り。

Tさんは、鯛 シマアジ そして、青物はカンパチなど4本。

恐れ入ります。

流石ですね。

 

ということで、今回はお世話係でしたので、次回は自分が楽しみます。

11/15の予定です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が疼く・・・。

2023年10月26日 | 健康

今日もいい天気。

日中は、とても過ごしやすい暖かさです。

朝晩の冷え込みも、大したことがなく、いい季節です。

さて、もうかれこれ1か月になるでしょうか、

右下奥歯が疼いてます。

半月ほど前は、痛みがはっきりと出て、噛むと痛かったです。

今は、痛み的にはマシになりましたが、治ってはいません。

そんなことで、歯医者さんに予約を入れてました。

まずは、症状を伝えます。

そして、歯を見られます。

しかし、虫歯ではありません。

そこで、レントゲン撮影。

結果としては、歯茎の炎症みたいです。

処置的には、歯の掃除をしていただき、あとは炎症止め・痛み止めの薬を服用するのみ。

原因は、疲れ。

疲れているところに、菌が入り込み炎症・化膿したみたい。

疲れかーーーー。

確かに、いろいろとあったしな。

疲れがたまっているようです。

いや、そんなことを言っておられず、

11/5の彦根シティマラソンに向けて練習をせねばならないし。

いやいや、今はチョット一服するときかも。

まずは、歯の疼きを改善し、そして練習かな。

60歳と9ヵ月、無理ができなくなってきました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオサンショウウオの大あくび

2023年10月25日 | 

今日も、一昨日の釣りの余韻に浸ってます。

この写真を見ながら、ニタニタ😃

年賀状は決まりました。

さて、昨日の祖父母参観を終えてから、孫はじぃじたちと一緒に帰りました。

そして、出かけたのが京都水族館。

道中二人とも、こんな状態。

到着してから、水族館へ。

ここは、入ってすぐがオオサンショウウオのコーナー。

ここで、下の孫が「おしっこ」

あらあら大変です。

と、思っていたら、もう出ちゃった。

あれまぁ~。

着替えがないので、とにかくパンツ式オムツを履かせておきます。

ズボンは少々濡れたまま。

もっと早く言ってくれーー。

それから、驚きのオオサンショウウオです。

ほとんど動かないオオサンショウウオ。

それが、孫とじっと見ていると、あらあら動き出しました。

そして、鼻を水面上に出して、息をしてます。

そして、こちらのは、もっとびっくり。

口を開けだしました。

そして、こんなにも開けました。

デカいあくびです。

ほんまに驚きの光景。

貴重な様子が見られました。

孫と大きさ比べ。

デカい。

アザラシ。

大水槽のいろいろな魚たちを見て興奮してます。

ペンギンはかわいいのですが、匂いが・・・。

クラゲ。

チンアナゴ。

孫は、もっともっとと言って帰ろうとしませんが、ぼちぼち夕方近くになるので、

なんだかんだと外へ。

途中の公園の遊具で、またまたひとしきり遊びました。

ホンマに良く動きます。

じぃじは、日曜日の栗マラソンの後遺症が最大値で、足が痛くて痛くて・・・。

それでも、耐え忍んで遊びます。

ということで、楽しかったです。

次は動物園へ行きたいと、帰る道中で言ってました。

家に帰ってから、パパが仕事を終えて迎えに来るまで、まずは晩御飯。

上の子はパクパク食べますが、やっぱり下の子は食べません。

保育園の給食の様子が嘘みたい。

さすが先生ですね。

ご飯を食べてから、お風呂へ。

二人を入れるとこちらはのぼせそう。

大変であります。

まぁ、そんなことも楽しい思い出になります。

じぃじたちと一緒に遊んでくれてありがとう。

また、行こね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園 祖父母参観日

2023年10月24日 | 

今日は、朝から孫が通う大津の保育園の祖父母参観に行ってきました。

10時からなので、9時過ぎに大津へ到着していたため、コメダさんでコーヒータイム。

モーニングサービスで、コーヒーを頼むとパンもついてきます。

いつもコメダさんは美味しい。

9時半でも、待つ人が数名。

流行っています。

さて、それから孫の保育園へ。

事前に駐車券と名札をいただいてます。

ばぁばは、上の孫のところへ。

じぃじは、下の孫と担当を振り分け。

まずは、園庭でリズムや太鼓などがありました。

上の孫、太鼓を一生懸命。

先日は大津市役所で市長さんたちの前でも演奏してました。

それに比べて下の孫は、マイペース。

みんなと一緒に踊っていたかと思うと、砂遊び。

そして、合流し、また砂遊び。

そんなことで、まともに最後までしていません。

そんな様子を見ながら笑顔のじぃじ。

続いて、教室へ入り、今度はお昼ご飯。

すると、ズボンを脱いでいます。

なんと、しっかりトイレへ。

先生いわく、オシッコもうんちもできますよー。

しかーーーし、我が家に来たときは、まったくダメです。

続いてお昼ごはん。

食べています。

こちらは胡瓜とワカメの酢のものでしょうか、バクバク食べています。

もう一つ、八宝菜はちと苦手らしい。

それでもご飯は完食。

ビックリです。

わが家では、まともに食べたことがなし。

ということで、普段の孫と保育園との違いに驚きました。

初めて保育園のイベントに参加した私たち。

孫の方もじぃじたちの顔を見つけて、とてもうれしそうです。

ホント、楽しい時間が過ごせ、知らなかった一面も観ることができました。

先生方、ホンマにお世話になっています。

ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 フカセ釣り 小浜沖 2023.10.23

2023年10月23日 | 釣り

今日は、小浜へフカセ釣りへ行ってきました。

実は、昨日の栗マラソンの後遺症で、足が痛いこと。

これで、波が強かったら、踏ん張らねばならず、大変なこと。

おかげさまで、そこまでの波は無かったので助かりました。

それでは、いつもの「わかさ2」上野船長にお世話になります。

近況は、ここ数日、海が荒れて休漁だったとのこと。

ただ、今までもそんなに大した釣果は出ていない模様。

さて、どうなるか?

今日は、釣り船が少なかったです。

そうなると、若狭湾の魚は私たちが釣ってしまいます。

いやいや、そんな馬鹿なことはありませんが、ライバル船がいないと釣りがしやすいこと。

魚探で探します。

どれどれ魚の反応は?

イイ感じのところで決定。

それでは、第1投目。

さて、来てくれーーー。

そして、待望のアタリです。

いつもながら、この竿の曲がりが気持ち良い。

あがってた来たのは、イサキ。

まぁ、いいか。

と、また来ました。

一緒に行っているK氏も同じ。

イサキ2です。

その後、ダメ。

移動です。

しばし沖へ。

そして、到着し、期待の1投目。

ダメ・ダメ・ダメです。

しばらくアタリが出ません。

今日の潮が悪いなぁ、と上野船長。

上と底塩が違う2枚潮。

そのため、釣れません。

と、思っていると、K氏に大きなアタリ。

イサキではない。

鯛か?

あがってきたのは、鯛。

それも、デカいこと。

なんと81センチの大鯛でした。

K氏は大喜び。

私は闘志メラメラ。

記念撮影もあります。

いやぁ、釣れないときに大鯛がきました。

人のことですが、非常にうれしい。

実は、しばらくして私にも強烈なアタリ。

重い。

あがってきたのは、私も大鯛でした。

神経締め中。

ちなみに私は、75㌢でした。

その後は、鳴かず飛ばずでダレた時間。

そんな時に私に微妙なアタリ。

合わせて巻くと、魚の反応。

原因はウマずらでした。

その後は、イサキがポツポツ。

イサキも40オーバーだと、よく引きます。

サンセット小浜湾沖。

さてさて、期待の夕まずめです。

今度こそ、良い鯛を。

来ましたよーーー。

太陽が間もなく・・・。

ここで私に大きなひったくるようなアタリ。

こりゃ、ヒラマサか?

と、思いきや痛恨の針ハズレ。

ガックリ。

そんな日没の寂しい時、K氏が吠えます。

出る出るでる。

あがってきたのは、デカマサ。

87㌢、丸々太ったヒラマサです。

納竿前のこの大物は、羨ましいこと。

ということで、18時終了。

釣果

K氏 イサキ 4 大鯛 1 ヒラマサ 1 デカマサ 1

私  イサキ 6 大鯛 1 そこそこ大鯛67㌢ 1  鯛 1 ウマずら 1

いやぁ、数は伸びませんでしたが、釣れていないここ数日の中、イイのが釣れて大満足。

心地よい疲れです。

来月のフカセ釣りは11月17日の予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖高島 栗マラソン 2023.10.22

2023年10月22日 | マラソン・ランニング

今日は、栗マラソンに出場してきました。

クオーター 10.6キロの部です。

とにかく練習の成果をいかんなく発揮し・・・。

いや、そもそも練習ができていない・・・。

そのため、完走できるか?

大きな不安の中での出場です。

ま~とん、さとっちゃんと一緒に向かいます。

ちなみにさとっちゃんは、このためだけに千葉から帰ってきました。

ホンマ、何を考えているのやら・・・。

ま~とんとさとっちゃんは、ハーフにエントリー。

大したもんですわ。

ただ、結果は・・・。

それでは、受付です。

そして、有料の参加賞を受け取ります。

今年は、栗とハンドタオル。

ゼッケンをつけて、気合を入れます。

そして、スタートまで1時間半、3人でうだうだとしゃべっています。

準備運動などをして、整えるということなんて、疲れるからせず、という主義。

ホンマに話にならない。

自衛隊の勧誘コーナー。

お馴染み、フルタのメタセコイアチョコレート。

大変にぎわっています。

まずは、2キロコースのスタート。

今の時期、まだまだ紅葉には早いメタセコイアです。

2キロには、高島市の福井市長と川島教育長も出場。

無事に完走されてました。

続いて、ハーフです。

ま~とんたちが、スタート準備。

チアリーディングで応援です。

川島教育長のあいさつの後にスターターを務められました。

ハーフの部、緊張感が漂っています。

それでは、スタート。

それから、私はトイレに行き、荷物を預けて、ちょっとストレッチ。

さぁーーー、5分前です。

ぼちぼち集合場所へ。

3分前。

ちょっとドキドキ。

10秒前。

頑張るでぇーーーー。

そして、スタート。

後方でのスタート。

下り坂が約2キロ続くので、ペースが速くなりがち。

ここで毎年、ペースを崩してグタグタになるので要注意。

なんとか抑え気味に進みますが、それでも普段より早い。

3キロを過ぎると、やっぱり練習不足がはっきりと表れてきます。

ペースは、どんどん落ちます。

ヒィーヒィーではないものの、足が重い。

5キロを過ぎました。

もう周囲のランナーが極端に少ない感じ。

7キロ。

前にほんの少しだけ。

後ろには見えているのがひとり。

寂しい。

もう順位やタイムはまったく関係なし。

とにかく完走あるのみ。

8キロ。

メタセコイア並木が見えてきました。

あとは、並木の下を走り抜けます。

このあたりでは、私のペースというのが、走っているのか、歩いているのか、という感じ。

世間的には、歩いているように見えるかもしれませんが、

いやいや私は走り続けています。

そんなペースで、ハーフの方がどんどん抜いて行かれます。

私は、邪魔しないように左によって進みます。

メタセコイア並木、気持ちがいいのに、こちらは苦痛しかない。

もう嫌だ。

なんのあと1キロや、頑張れ。

そんなことで、やっとでゴール。

もうグダグダです。

チップも外せず、係の方にお願いします。

ハァーーーーー、とにかく走り切った。

しばらくすると、ハーフのさとっちゃんが戻ってきました。

いやぁ、お疲れさん。

さぁ、あとはま~とんです。

最初から、制限時間に引っ掛かるかもしれないと、言ってました。

すると・・・。

こんなLINEが、届きました。

14キロで関門閉鎖。

間に合わなかったようです。

あとは、バスに乗り込み、回収されます。

ゴール会場で落ち合いました。

まぁ、仕方ないわな。

とにかくお疲れさん。

私のタイムは、お恥ずかしい限り。

ただ、普段の練習時と変わらないので、こんなものです。

それにしても、ホンマに走るのがエライ。

達成感の喜びより、辛さが勝ちます。

それなのに2週間後には彦根シティマラソンに出ます。

今度は、もうちょっとマシな走りを目指したいものです。

さぁー、晩は打ち上げの焼肉です。

宝亭へ行ってまいります。

では・・・。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の旅 富士山 ②

2023年10月21日 | 旅行

今日のお天気は、一日中時雨て寒い。

長女が西宮から帰ってきてますが、向こうは晴れ。

やっぱり高島時雨です。

それでは、山梨の旅の続きです。

お昼ご飯を食べてから、次の目的地を考えます。

さて、どうしようか?

青木ヶ原?

氷穴?

いや、行ったことがないところにしよう。

ということで、富士スバルラインへ。

料金は、往復で2100円。

それでは、どんどんと登っていきます。

最初の休憩所。

こちらからは、樹海が眺められます。

続いてがこちら。

2020メートル地点です。

なんと駿河湾まで見えました。

滋賀県では、2000メートル超える山はありません。

そして、車に戻ろうとしたところ、偶然を発見。

隣の車が滋賀県ナンバー。

そして、標高2020mの大沢駐車場で、ナンバーが2020。

ちょっとびっくりです。

そして、まだまだ登っていくと、一瞬雲が切れました。

富士山が顔を出しました。

ただ、これ冨士山?

なんかずんぐりむっくりの山。

あのカッコよさがありません。

と言っていると5合目です。

2305m。

ここでも、お参りをします。

富士山小御嶽神社。

1000年以上の歴史があります。

御朱印を頂戴しました。

遠く山中湖を望む。

それにしても、ここも外国人の方がほとんど。

驚くばかり。

ちなみに富士山は、たまにちらりと顔を出しました。

そして、寒い。

下は、この日は暖かくて、26℃。

それにしても寒い。

それでは、下ります。

今回は、綺麗な富士山が眺められていない。

なんとか見られないかなぁ。

ヨシッ!

河口湖に望みをかけて・・・。

大石公園へ。

やってきたところ、ここも外国人の人だらけ。

もうホンマにすごいですね。

しかし、富士山は・・・。

コキアと。

チョット雲がかかってましたが、富士山です。

これで、堪能できました。

ということで、富士山あっちこっちでした。

とにかく1日で廻った山梨。

まだまだ行けていないところがありますが、たくさん周りました。

走行距離は170キロ。

これで山梨の旅日記は終わりです。

追伸

明日は、栗マラソン。

2週間以上ブランク。

完全に練習不足で迎えます。

不安がいっぱい。

トホホ・・・。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の旅 富士山 ①

2023年10月20日 | 旅行

さて、山梨の旅の続きです。

まずは、その1。

甲斐善光寺にお参りしてから、富士山へ近づいていきます。

最初は、忍野八海を目指します。

途中の峠道は、ヴィッツに頑張ってもらいました。

そして、忍野村に到着。

駐車場があっちこっちにありますが、標識が大きいところを選択しました。

大きな駐車場でいっぱいの車と観光バスです。

料金は、良心的な300円。

それでは、忍野八海へ。

なるほど湧水池が8カ所。

まずは、銚子池です。

小さな池で、ちょっと地味なのか、あまり人がいません。

川沿いを進みます。

ここで、感じたことです。

たくさん観光客が「きれい。」と感嘆されている声が。

確かにきれい。

しかし、私が住んでいるところでは、近くに比良山系からの湧き水がゴボゴボ湧いています。

それが、「かばた」という文化を育み、水との共存生活があります。

そんな様子を日ごろから見ている私。

そのため、この川を見ても、湧き水、かばたで有名な針江という集落の大川の方が、水量も豊富できれいな感じ。

それと、湧水池の方も、私が通っていたお寺の保育園の池の方が・・・。

そんなことを思ってしまい、申し訳ないですが、忍野八海の感動がどうも・・・、でした。

まぁ、それでも、富士山の湧き水を楽しむことに。

イイ感じだったのがこちら。

小さい小さい直径1メートルほどの池ですが、太陽の光線が差し込み、とてもきれい。

それと、小さいのですが深みがあります。

そして、またまた川沿いを進みます。

到着したのが、お店や休憩所がある一番にぎわっているところ。

それにしても、スゴイ人です。

そして、感じたところでは、9割が外国人の方ではなかろうか。

海外からこんなにたくさんの人が来ているのか・・・。

驚き、たじろぎ、通行時もこちらが端に寄ってました。

ホンマにスゴイ。

ということで、サラッと忍野八海でした。

続いては、どこへ行こう。

富士山は、雲の中なのですが、なんとか見たいもの。

そんなことで、隣の富士吉田市へ。

富士信仰の神社へお参りすることに。

「北口本宮冨士浅間神社」です。

ちなみにここは、冨士で、ウ冠ではありません。

  1. 「御山の上に人は立てない」説
    ウ冠の点を人に見立てて、本来禁足地であること、或いは尊い山である為人が 崇める(下から見上げる)山であることを表した。

 というような説もあります。

鳥居をくぐると、空気感が違ってきます。

荘厳な木立を進みます。

そして、次の鳥居が見えてきました。

今度は、朱の大鳥居です。

そして、随神門。

神楽殿。

手水舎。

さぁ、ここで目に飛び込んでくるのが、大杉。

どーーーーん、と立ってます。

そして、対にあるのが、夫婦桧。

横から見ると、こんな夫婦。

大きな木が対でどーーーん。

拝殿へ。

こちらでお詣りします。

奥には、本殿。

本殿の裏手には、信玄公が建立された神社。

その隣にも、本殿と書かれています。西宮です。

御朱印を頂戴しました。

それから、トイレをお借りして、その横の案内に吉田うどんが食べられるところがあると表示。

それでは、行っておきましょう。

裏手の駐車場横にありました。

店内に入り、メニューを見ます。

まもなく団体さんが到着らしいので、私も早く頼もうと、焦ります。

これで、いいか。

吉田うどんでは、ほうとうがついてました。

さぁ、腹も膨れたし、次はどうしよう。

やっぱり富士山やなぁ。

となり、富士山を目指すことに。

続く・・・。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の旅 信玄公ゆかりの地

2023年10月19日 | 旅行

10月16日、いい天気の朝。

ホテルの朝食、城のホテルさんは種類もたくさんあり、ついつい〰️☺️

さて、8時に甲府駅前のトヨタレンタカーへ。予約をしていた車、今回はヴィッツです。

それでは、まずは武田神社。

信玄公が暮らしていた居館跡。

こちらも、100名城の一つで数年前に来ています。

それでも、せっかくですから。

車を停めた所が、穴山梅雪屋敷跡。

どうする家康にも登場してましたので、ちょっと感動。

それでは、武田神社。

まずは、お参りします。

ここに、間違いなく信玄公や勝頼公がおられたので、感慨無量。

御朱印をいただきました。

境内を散策。

お城らしくありませんが、大きな平城

それでは、続けてお墓参り。

住宅街にありました。

信玄公との文字が刻まれてます。

続いては、甲斐善光寺。

信玄公が川中島の戦いの折り、信濃善光寺の焼失を恐れて、ご本尊も遷し建立されました。

その後は、富士山方面へ行きますが、先に信玄公ゆかりの地を紹介します。

恵林寺です。

こちらに正式なお墓があります。

しかし、月命日のみお参り可能とのこと。

残念です。

時刻がもう夕方でしたのて、実に慌ただしい。

信玄公のお言葉を感慨深く。

今回は、信玄公ゆかりの地を巡りました。

次は、富士山編をお届けします。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨、さようなら👋

2023年10月18日 | 旅行

ただいま、塩尻から名古屋へ向かう特急しなの。

隣は外国人の方が信州の山並みを写真に。

さて、今日で山梨出張は無事終了。

やれやれ。

甲府駅から特急あづさに乗りました。

すると、急停止。

前方の踏切で異常感知。

ありゃ❗

人身だったらエライこっちゃ。

でも、3分で動き出しました。

たいしたことなく、安堵。

そして、小淵沢。

これで、山梨とはお別れです。

いろいろと楽しかったです。

それから、長野へ入り、塩尻で乗り換え。

乗り換えに30分あるので、行かねばならぬ。

それは、日本一狭いと言われている、駅そば。

ありました。

入り口が、60センチほどかな。

中は二人で満員。

私ともう一人おられました。

入って食券を買います。

信州なので、こちら。

お店は、反対側に待合室だろうか、カウンターがあります。

大変繁盛してます。

お待ちどうさま。

お味は、関西風と関東風の混ざった印象。

私は、好みの味でした。

美味しゅうございました。

ちなみにカウンターと壁も狭い。

とにかく、もう一度確認。

やっぱり狭い、駅そばでした。

それでは、特急しなのへ。

旅日記は、また。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サァ~、仕事👔や☺️

2023年10月17日 | 日記

今朝も、抜群にいい天気☀️

まずは、朝の5時20分、お風呂😌♨️

露天風呂に浸かりながら、日の出前の富士山🗻を眺めます。

まだ、輪郭だけですが、よく見えてます。

そして、朝食☀️🍴

昨夜のお腹の不調を考えて、控え目に。

食後は、散歩。

甲府城🏯の天守台。

上から、富士山🗻を眺めます。

実に清々しい❗

サァ~、今日は仕事です

このために、甲府まできました。

カッターシャツ。

ネクタイ👔。

スーツ。

革靴。

さて、行きますか。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする